Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まきはた巻機
441 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

巻機 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

巻機のラベルと瓶 1巻機のラベルと瓶 2巻機のラベルと瓶 3巻機のラベルと瓶 4巻機のラベルと瓶 5

みんなの感想

高千代酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県南魚沼市長崎328−1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
20
madamarr(まだまー
そっか,たかちよって南魚沼なんだ,近いじゃんグンマーからだと,とラベルをまじまじと見ながらいただいております,たかちよのたかちよじゃない方,巻機さんです. 精米歩合の記述がなく,マイクロバブル洗米ってことは限りなく精米してない感じなのでしょうか?その割にはさっぱりしてます,越乃誉の90Pinkのような味わい.新潟も夏酒出してきてんな,いいぞいいぞ,と思います.
巻機特別純米 涼 無ろ過生酒特別純米生酒無濾過
alt 1
家飲み部
33
tomo
巻機 特別純米 涼 無ろ過生酒 3025円 今日はカマスのお刺身とサメの鉄板焼き、おつまみ豆腐3種盛り…と今宵も呑み屋のメニューです😊 特別純米に失敗無しと我が家の教訓に期待して今夜はコチラを開栓‼️ 香りは美味しそうな香り🤤最初のアタックは優しい甘みを感じつつ、スッキリと辛味がやってきて、新潟のお酒って感じ‼️カマスに合いますな🥃
巻機TSUBASA純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
横内酒店
家飲み部
75
ハリー
巻機はあの高千代の魚沼産酒米を 使ったお酒🍶だそうで初めて飲みます ちょっと苦味走った甘味のあるお酒 たかちよに比べるとしっかりした感じ
巻機(まきはた) TSUBASA 無濾過生酒
alt 1
alt 2alt 3
21
ブーー
青リンゴの香。全体的にクリアで微発泡感、中間から感じる味わいとふくらみ、最後はスッキリとキレを感じる。
巻機TUBASA純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
68
Nf bapak
最初はレモン系の強い酸味、ピリッとガス感。それからけっこうな旨味、でもあっさり、すっきりな喉越し、爽やかにキレていく美味しいお酒でした。 さすがは高千代、ひらがな以外でもハズレなし!
巻機TSUBASA原酒生酒無濾過
alt 1
きくや酒店
家飲み部
34
ニーコ
宅飲み ジューシー感。華やか過ぎないので疲れない☺️ 最後はしっかりキレてくれる。あっという間に終了してしまった💦 生ピーマン&マヨや鰊の酢漬けに良く合う
巻機扁平精米、マイクロバブル洗米生酒無濾過
alt 1
25
maz
雪国では12月ごろ雪を起こすかのような大きな音の雷が鳴るそうですが、その(雷鳴)時期に搾られたお酒とのこと。 扁平精米でマイクロバブル洗米。 開栓と同時に吟醸香が漂う。穏やかで少しフルーティーな香り。 極微量の酸味の舌触りの中に円やかで深みのある旨味が広がる。 うぅ〜ぅん、美味しいぃ〜^ ^

高千代酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。