うぴょん(豊盃こそ至高)田中六五純米酒純米白糸酒造福岡県2025/8/31 14:02:392025/8/31家飲み部56うぴょん(豊盃こそ至高)アルコール分 14度 精米歩合 65% 原料米 糸島産山田錦100% たまに飲みたくなる落ち着いた日本酒といえばこれな気がする。今回は火入り、果たして如何にいざ参らん! 相変わらず穏やかで、少し和梨っぽさもある酸味と甘味が見え隠れする。田中六五ならではの少し粘性のトロッとしたお水を含めると、フルーティさでもなく、和三盆さでもないお米の甘みがこれでもかというくらい口に広がる。そしてほんの少しの苦味がキレもともに消えていく。まるで食事中にご飯を食べるときみたいに自己主張が決して強くはないのに何度も飲んでしまう。何も考えずに飲むと幸せになれる1本でした。今宵も、ごちそうさまでした!
さくまる田中六五純米白糸酒造福岡県2025/8/29 13:03:18家飲み部102さくまる20250828 ずーっと気になっていた日本酒🍶 ほのかな甘みとドライな余韻(*^^*) もう少し強い旨味を想像してました(^_^; ごちそうさまでしたm(_ _)m
KOU田中六五白糸酒造福岡県2025/8/27 21:50:502025/8/2726KOU久しぶりの田中六五 米の匂い、甘みを感じさせながら、スッキリとした後味。 ちゃんと日本酒を飲みたいと思うときに最適。 食事を選ばない優等生
osugi田中六五純米白糸酒造福岡県2025/8/24 7:06:462025/8/23日本酒バル 異な味な 北千住23osugi#732 たなかろくじゅうご スッキリ えびとハラペーニョのマリネがおいしかった
宝田田中六五七福神 東洋美人白糸酒造福岡県2025/8/20 12:41:4525宝田9.2 上立ち香はパイン系の甘い香り。 テクスチャはややとろみ。 口に含むと芳醇な甘さとパイン系の華やかな香りが広がりさながらパインアメ。 その後微量の酸と中程度の苦味渋みが追いかけてキレていく。 完成度の高い一本やね。 前飲んだ田酒の酒こまちに似てる。個人的に苦味でキレるお酒はあまり好みではないので点数は低め