Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
わかぜWAKAZE
336 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

WAKAZE フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

WAKAZEのラベルと瓶 1WAKAZEのラベルと瓶 2WAKAZEのラベルと瓶 3WAKAZEのラベルと瓶 4WAKAZEのラベルと瓶 5

みんなの感想

WAKAZE KURA GRAND PARISの銘柄

WAKAZE

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1
22
Sho Ishiwata
とてもユニークで、文字通りあんこのような味わいです。とても気に入っています。 粟風さんの新しい挑戦には本当に感心します。
英語>日本語
1
じーさん
2021年7月28日(日)嫁ぐ日に娘からプレゼントされたお酒。日本酒もワインも好きな私に、そのいいところを兼ね備えたお酒ということで選んでくれた様です。もはやジャンルなど意味がないのでは?と思わせる逸品でした。
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
135
ゆう🎶
昨年の投稿忘れ💦 外飲みで一言メモを書いて 後で整理して投稿しようと思っていたのに そのままになってました😅 なのでその時の一言メモより♪ 定番のTHE CLASSICと THE CLASSIC夏バージョンと同じく パンのような香り🍞😳 ワインのような日本酒のような味わい🥂✨
ゆかちん
ゆう🎶ちゃん、元気?外飲みをちゃんとメモしてるなんて、偉い❣️パンのような香り⁉️気になります😊
ゆう🎶
ゆかちん、こんばんは🌙 外飲みはいろいろな種類を飲むので簡単なメモを取らないと後になってわからなくなるので…😅 ゆかちんにもWAKAZE特有のパンの香りを感じてほしいです😆💕
WAKAZE三軒茶屋のどぶろく
alt 1alt 2
alt 3alt 4
24
マカロニ
米、米麹とも山形県産つや姫の表記、アルコール度は12度。 どぶろく好きとしては地元で作られているものに出逢えて感動。 グラスに注ぐと、しっかりどぶろく。開栓時注意の表示がありましたがマイルドな開栓。口に含むと繊細な炭酸が楽しい。 味はさっぱり系、ヨーグルト系の酸味がまず印象的ですが、あまり重くなくお米に旨味も楽しめます。
alt 1
alt 2alt 3
39
GothamRiddle
酒フェスにて。 見た目に違わない白ワイン風味で、ワインに似た渋みのようなものも感じる。 味や旨み自体は強くなく、かなりスッキリと飲める。 単体だとややパワーに欠けるので、繊細な料理とご一緒に、というコンセプトなのだろう。 能書きにあるようにカルパッチョとかと合わせてみたいな。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
29
SHIBATA
フランス産のお酒。法律的には『日本酒』とは言ってはいけない『SAKE』🍶 色はすこーしクリスタルイエロー⭐️ 開栓時は程よい酸を感じつつ、やや苦オレンジ🍊、フィニッシュはアーモンド😊 温度上がると(メロン🍈+青りんご🍏)÷2+稲(orアーモンド)って感じ。 チャプチェと良く合いました。で、黄金イカ(スーパーにあるやつ)とも合いました😋 オリーブ🫒や生ハム、それとかイカ一夜干しとも合うはず、な食中SAKEでした😋
alt 1alt 2
16
yasu145
成城石井で購入した珍しいフランス産の日本酒。 フランスでフランス産の米と水を使い、 ワイン製造の機材を使いながら 日本人技術者が醸造したそうです。 酵母は白ワイン用酵母。 味わいは甘酸っぱい感じで 国産日本酒にはない味。 最初は脳で想定外の違和感がありましたが、 普通に和食系にも合います。 それでも淡白な料理より肉や油を使った料理 が合うかもしれません。 燗はしない方がいいかな。
alt 1
18
kawa
甘酸旨冷常温 121100 辛口の白ワインのようなスッキリした味わい フランス産、ワイン樽で熟成されたお酒
WAKAZEHEROES THE CLASSIC DRY
alt 1
18
tmk
突き抜けるレモンの酸味。知らずに飲んだら◯ってると勘違いしそうなくらい突き抜ける。後からバナナと柚子のような苦味が広がり、これもおもしろい。ワインの酸味に慣れている口ならめっちゃおいしいと思う。 飲み物っていうより、ムニエルなんかのソース。 【チャート】 甘辛 普通 濃淡 やや淡麗 香り レモン、バナナ、 ガス ☆☆☆☆☆ 甘味 ★★☆☆☆ 旨味 ★☆☆☆☆ 酸味 ★★★★☆ 苦味 ★★★☆☆ アル感 ★★★★☆ ご馳走様でした
WAKAZEザ・クラシック純米
alt 1
alt 2alt 3
26
めぬ
フランス産酒米、フランスの蔵で作ったお酒らしい。言われてみれば白ワインぽいような。酸味あるけど味もあってスッキリうまい。
alt 1
alt 2alt 3
27
kohki
米水酵母と、原材料にフランス産を使っているとのこと。 香りも含め、みごとに酒!軽い苦みと果実香、とてもふくよかな酒。
ヰリアム
面白いだ!
kohki
ラベルも味も面白かった!
ヰリアム
そうだ!フランス酒
フランス語>日本語
WAKAZETHE CLASSIC NIGORI純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
52
Mio
飲んでみたかったWAKAZE、初ものです。何となく「にごり酒」にはハズレはなさそうと思って選んでみました。ワインっぽいのかはよくわかりませんでしたが、期待通り、美味しかったです。 WAKAZEは三茶のイメージでしたが、輸入元が地元の鶴岡でちょっとビックリ。応援してあげなきゃ!
5

WAKAZE KURA GRAND PARISの銘柄

WAKAZE

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。