Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
つじぜんべえ辻善兵衛
291 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

辻善兵衛 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

辻善兵衛のラベルと瓶 1辻善兵衛のラベルと瓶 2辻善兵衛のラベルと瓶 3辻善兵衛のラベルと瓶 4辻善兵衛のラベルと瓶 5

みんなの感想

辻善兵衛商店の銘柄

辻善兵衛桜川辻風

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

栃木県真岡市田町1041−1
map of 辻善兵衛商店
Google Mapsで開く

関連記事

全国新酒鑑評会で金賞を10回連続獲得。蔵元杜氏が語る受賞の秘訣とは - 栃木県・辻善兵衛商店(桜川・辻善兵衛) | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

栃木県真岡市で「桜川」「辻善兵衛」を醸している辻善兵衛商店は、2024年5月の全国新酒鑑評会において金賞を獲得したことで、金賞獲得の連続記録を10回まで伸ばしています。鑑評会には800蔵あまりが出品していますが、現在10回以上の連続記録を更新中なのは、辻善兵衛商店を含めてわずか7蔵です。 1996年から杜氏に就いて30年弱の蔵元、辻寛之さんは大記録達成の背景について「金賞を目指すのではなく、金賞を獲得した酒の中でもトップグループに入る酒を造るべく、入念な作戦を練った結果です」と話しています。そんな辻さんの酒造りに迫ります。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

辻善兵衛 純米吟醸 雄町 槽口直汲み生酒(株式会社辻善兵衛商店/栃木県真岡市) | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

鉄道と北関東の豊穣の地にある老舗蔵 蔵のある栃木県真岡市の名物といえば、なんと言っても真岡鉄道ではないでしょうSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

#3-36 6月1週目の放送 | 紹介酒 栃木県「辻善兵衛」

シーズン3第36回の放送は栃木県「辻善兵衛」を紹介しました!ニュースは年収約300万円、6月1日から値上げラッシュ、FBの中傷的の3本おつまみにゅーす | 日本酒紹介ラジオ

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
きんぼし
44
ばび
わりと好きな酒だけど 久しぶりに見かけたので乾杯酒に スッキリ甘うま 好きな酒は大体こんな表現に なってしまう語彙力 一杯600円 70mlくらいかな? 精米歩合50% 日本酒度+2 酸度1.8 アルコール分15.5%
辻善兵衛純米大吟醸 夢ささら 辛口原酒
alt 1alt 2
18
海の男
香りは穏やかで、口に含むとメロンぽい香りが広がる。辛口と言いながらかなり甘い。ラベルにはソフトな口当たりとあるが、甘さの後に酸味や渋みが入った複雑でコクのある味わい。純米大吟醸とは思えないしっかりとした飲みごたえのある酒である。
辻善兵衛純米吟醸 雄町純米吟醸
alt 1alt 2
19
310
★4.0 那須旅行・月井酒店での一本目 キレと吟醸香が美味く調和している 度数の割に飲みごたえあり

辻善兵衛商店の銘柄

辻善兵衛桜川辻風

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。