nSenkinさくら(OHANAMI)純米生酛原酒無濾過にごり酒せんきんTochigi2025/3/30 11:47:012025/3/30Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)20n知らなかっただけかもしれないが、仙禽って夏秋冬の時期限定はあるが春バージョンってあっただろうか。初めて見た気がしたので買ってみた。 桃というか洋梨というかメロンのような香り、春っぽい爽やかめの口当たりだが濁りのとろみ感も若干あり、非常に飲みやすく気付いたら1本空けてた。 モダン仙禽の薄にごりみたいなイメージで、そりゃうまいよなと思う。 お花見しながら飲みたい。花粉症だから花見はしんどいけど。
ハリーKamonishiki紅桔梗純米大吟醸原酒生酒無濾過Kamonishiki ShuzoNiigata2025/3/29 08:17:472025/3/23Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)家飲み部69ハリー加茂錦の紅桔梗純大吟です 精米歩合50%、アル分13度の軽め 荷札酒に間違いはなく旨甘味で 美味しい😋 カツオのタタキ、焼売、冷奴などと頂く
ハリー19Gatto Libero純米吟醸生酒Ozawa ShuzojoNagano2025/3/29 08:04:122025/3/23Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)家飲み部61ハリーGatto Liberoは野良猫って意味らしい 十九のノビノビとした一本か とてもフルーティで呑みやすい 十九と言うと香穏ちゃんが良く飲んでた イメージが強く最近はサボってるらしい けど飲んでるかなあ??
桂むき太郎Unspecified2025/3/28 03:24:48Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)20桂むき太郎雄町の塩むすび🍙 お酒ではありません、が、東京駅グランスタのはせがわ酒店でいつも売り切れている酒造好適米のおにぎりを買えました☺️ お米の粒はやはり大きめ!しっかりとした甘みや旨さがあり、粘りもあるけれどベッタリとはしていないさっぱりうまうま米でした。
こゆきHiraizumi純米山廃原酒にごり酒HiraizumihonpoAkita2025/3/21 12:42:06Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)17こゆきだんだん春のお酒にシフト🍶
hidekitakakoHidakamiうすにごり純米吟醸生酒Hirako ShuzoMiyagi2025/3/21 11:32:302025/3/21Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)家飲み部24hidekitakako第一印象は甘い。ただ甘さはモダングループの甘さとは違い、クラシック系の甘い酒のイメージだ。フルーティ感はない。生酒なので味が濃いのは分かるが、味にあまり深みが感じられない。
ハリーHiraizumiFour Seasons純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみHiraizumihonpoAkita2025/3/20 09:41:192025/3/19Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)家飲み部79ハリー飛良泉のFour Seasons 有名なホテルとは関係ないと 思うけど春らしい品のある一本 うす濁りで円やかな旨味のある一杯 スルスル飲めちゃいます 肉じゃが、湯葉刺し、塩辛 ネギトロ、納豆麹などと食す
k-suke Gikyo慶よろこび 3年熟成 純米大吟醸純米大吟醸Yamachuhonke ShuzoAichi2025/3/19 11:03:28Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)17k-suke 5.0 義侠の3年以上の40%精米熟成酒をブレンドしたものだそうで。 旨みが深いですね。感服しました。
k-suke Jokigen純米大吟醸 出羽燦々 米ラベル 生酒純米大吟醸生酒Sakata ShuzoYamagata2025/3/19 10:56:17Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)17k-suke 5.0 フレッシュな出羽燦々。 美味しいです。ちょうど山形フェアだそうで。 新幹線で帰る前のひと時。
ゆきだるまAzumaichiうすにごり 生酒Gochoda ShuzoSaga2025/3/18 00:51:50Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)34ゆきだるまフレッシュで瑞々しい果実の香り、ふくよかな旨みとうすにごりならではの甘味も感じ、バランスの良い味わいです。この季節にしか味わえない限定酒です。 限定に弱く笑。 呑んでみた! 米から育てる酒造りにこだわり、 自社栽培酵母を用いて低温で長時間穏やかに発酵させた純米酒大吟醸 酒米 山田錦100% 南国のフルーツの香り、旨み酸味、渋みの調和を楽しんでください!!とのこと。 まだ、調和を楽しむ域には達してない! 頑張ります!笑
N.EMimurosugi木桶菩提酛 山田錦Imanishi ShuzoNara2025/3/17 13:25:182025/3/17Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)184N.E@家飲み 見てしまったら飲まずにはいられないみむろ杉👀💦 家にお連れして即口開け❗ 開栓時に軽く『シュ』っとガスが抜ける音😍 期待の一口目、これは『おいしい水?🤔』…笑 ってなくらい刺激の少ないお味 ガス感も舌を刺激するほどではなく大人しい印象 非常に美味しいんだけど菩提酛シリーズとしてはドライな印象で特徴の複雑味もあまり感じない😵 そっか、花粉症の私は杉の木桶エキスにやられてしまったのかな?(そんなことは無いですね😅笑) これはたぶん開栓したてでまだ眠りから目覚めて無いような⁉🙄 それとも私が目覚めてないのか?🤣 今回は一気に飲まず覚醒🥱を待ってみることにします🫡ムロN.Eさん、こんばんは♪ いいなぁ〜🤤こちら入手出来なかったんです😭N.Eムロさん、こんばんはー😆 それは残念でしたね~🥺 これまで飲んだみむろ杉から想像した味わいと少し違ってたけど間違いなく美味しいのは確か☝ でももう少し呼吸させてみたいな🤔と思った一本ジェイ&ノビィN.Eさん、おはようございます😃 神々しいみむろさん‼️飲んだら目が覚めそうな佇まいですが🤩おいしい水からの覚醒が楽しみですね🤗N.Eジェイ&ノビィさん、おはようございます😆 ホント神々しいルックスですよね~⁉🛐 昨日2日目の変化を確かめたかったんですが昨日は仕事絡みの飲み会で飲み疲れ🥴 今朝は私が目覚めろって感じです😅笑
ハリーBunkajin純米吟醸 土佐麗純米吟醸原酒生酒無濾過ArisawaKochi2025/3/17 08:52:262025/3/15Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)家飲み部77ハリー昨年四国お遍路ツアーでも 出会った文佳人 高知のお酒の中でも 円やかな風味と旨甘味がいい感じ 焼き鳥や塩辛といただきました
ゆきだるまKamoshibitokuheijiBan JozojoAichi2025/3/17 08:41:03Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)28ゆきだるまうん、美味しいね! 雄町100% 呑みやすく、美味しい!! 芳醇な香り、後味がほのかに苦味があるそうだ! まだまだ、芳醇さがわかんないなぁー。 コツってあるのかな? お店で飲むと開栓いつしたかわかんないから、 やっぱり開けたてが飲みたいと思った今日この頃、 まだまだ、勉強だね!
ゆきだるまKankobaiHARUうさぎラベルMie2025/3/11 06:15:31Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)31ゆきだるま私には、珍しい優しい甘みの口当たりが良いお酒🍶 春っぽくて、 お持ち帰りしてきました!! ガス感も楽しめるってよ!って、 試飲の時は、 感じなかったなぁ、 残り最後だったからかな? おうちで開栓するのが楽しみね!
うっち〜の超〜りっぱYamakawa Mitsuo2025 はる純米吟醸© YAMAKAWA MITSUO PROJECTYamagata2025/3/10 01:27:352025/3/9Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)135うっち〜の超〜りっぱ#船堀# 昨年は大阪のお店で頂きましたが、 今年は購入し自宅呑み😋 コラボも10年なんですね〜🤔 春酒らしい軽めのシュワッと感とキレ あっという間に開けてしまいました😅
べっさんUgonotsuki特別純米特別純米Aihara ShuzoHiroshima2025/3/9 21:02:542025/2/28Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)37べっさん2本目は雨後の月。飲み口は柔らかいが、米の香りと共に辛口を感じる。しっかりと飲むには良い。車内は結構混んでましたが、ゆっくりとお酒を味わい楽しいひと時。
べっさんZaku恵の智 純米吟醸純米吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2025/3/9 21:00:142025/2/28Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)38べっさんこの日は神戸の実家に移動。東京駅地下で小瓶二つと摘みを買って居酒屋新幹線。まずは作。これは甘い。ストレートに軽いが甘旨が来る。 想定以上に甘さを感じたが、すぐに飲み干した。
べっさんIppakusuisei純米大吟醸純米大吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2025/3/9 20:56:222025/2/26Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)36べっさん2杯目は此方も久しぶりの一白水成。香り爽やかな飲み口、旨みを感じて、スッとキレる。後味は辛くじわっと締まる。飲み進めると段々辛口を感じる。2杯とも美味しかった。今日は立ち席でもあり、サッと引きました。
べっさんKamikawataisetsu特別純米特別純米上川大雪酒造Hokkaido2025/3/9 20:53:292025/2/26Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)34べっさんこの日は東京駅から帰る。となれば少し寄っていこう。上川大雪を久しぶりに注文。超微炭酸を舌に感じて、香り甘い。一口含むと濃厚な旨み。後味は辛口が強く来る。変化あり面白い。