Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
しょうしょう
転勤で秋田に来てから日本酒にハマりました! まだまだ初心者ですが色んなお酒を飲んでみたいです! そして美味しいおつまみも食べたい

注册日期

签到

352

最喜欢的品牌

95

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Senkin裏·線香花火
alt 1alt 2
地酒の村井
54
しょう
初めて飲む裏·線香花火。 表も飲んだことないけど。笑 線香花火のおりがらみバージョンとのこと。 8月最後の土曜日なので夏の終わり感を感じたくて購入。 香りは穏やかだけど飲み口フルーティで甘い。 後味に柑橘系の苦味とジューシーさを感じる。 食事と合わせると甘さよりも柑橘系の爽やかな甘みが際立つ。
ジェイ&ノビィ
しょうさん、こんにちは😃 仙禽さんの線香花火🎇裏口入学㊗️おめでとうございます🎉我々表しか飲んでませんが😅裏の方が甘めみたいですね
Hououbidenミクマリ 純米大吟醸 生酒 FLY HIGH 2nd
alt 1alt 2
地酒の村井
54
しょう
スパークリングワインのような炭酸とフルーティさ でもキレは良くて苦味もあり飲みやすい ワイングラスで飲むと香りは穏やかだけどよりスパークリングワイン感を感じる
Yamamoto純米吟醸 サンセットオレンジ
alt 1alt 2
地酒の村井
54
しょう
飲み始めにフルーティな甘さを感じる 後味に柑橘系の苦味が残る スッキリしていて飲みやすい 酒米は美山錦で酵母は6号を使用しているらしい 去年終売の予定だったけど秋田県内限定での販売とのこと
alt 1alt 2
にのや
51
しょう
土用酒だけど鰻は食べてないです笑 鰻の油を流すようにスッキリ作ったとのことで確かにスッキリ キレも抜群 それでも旨味を感じておいしい ちなみに初の愛媛
Suminoe特別本醸造 本辛
alt 1
にのや
48
しょう
久々の墨廼江 辛口だけど醸造酒だからか記憶より甘さを感じる。 やっぱり辛口求めてるときは純米のほうが個人的に好きかも
Hanamura純米吟醸 雄町
alt 1alt 2
菅久商店
50
しょう
花邑の雄町は初めて フルーティで甘いけどスッキリしてて飲みやすい 後味にも甘さが広がる 甘さが残る感じは雄町のとくなのかな? ガス感もほのかに感じて飲みやすい
ma-ki-
しょうさん、こんばんわ 花邑の雄町美味しいですよね😋 色んな酒米の花邑さん呑まれてるからこその各々のインパクトの違いを感じられるのかもしれませんね🎵 日本酒って本面白くて美味しい呑み物ですよね🤗
しょう
花邑の雄町初めて飲んだけど美味しすぎました! 酒米の違いがあって日本酒の奥が深すぎて難しいです!笑
Mansakunohana純米吟醸一度火入れ原酒 愛亀ラベル
alt 1alt 2
菅久商店
44
しょう
2年ぶりぐらいの愛亀ラベル 愛山と亀の尾をブレンドしたお酒 ラベルも亀さんにハートがワンポイントで描かれていて可愛い スッキリした飲み口で飲みやすく華やかな甘みを感じる 後味もスッキリで飲みやすい
Mansakunohana特別純米 うまからまんさく
alt 1alt 2
44
しょう
初めて飲んだうまからまんさく 辛口をうたってるだけあり、スッキリした飲み口で後味に苦味が残る 非常にスッキリししてるからスイスイ飲めちゃうし、濃い目の料理と合わせてもおいしい
1