コジコジAkishika自営田雄町 火入純米山廃原酒Akishika ShuzoOsaka2025/4/11 13:21:522025/4/11家飲み部30コジコジ仕事帰りにイマデヤさんで購入。うまい。 雄町と山廃の組み合わせが面白い。 雄町の柔らかい旨味と、山廃のキレのある酸味が重なり、とても美味しい。 モダンなフルーティーさはない。でもクラシックタイプのもっさり感もない。
コジコジSenchu Hassaku純米超辛口純米生酒にごり酒Tsukasabotan ShuzoKochi2025/4/9 23:25:442025/4/9家飲み部32コジコジいわゆるモダンタイプ。 リンゴのようなフルーティーな香り。ピチピチ感あり。辛口スッキリ。 私の好きな味。飲み過ぎ注意なやつ。 唯一他と違うのは、中味にコクを感じたところです。
コジコジ立山特別純米原酒生酒無濾過Tateyama ShuzoToyama2025/4/7 04:38:122025/4/7角打ち明治屋28コジコジ役所帰りに角打ちにて。名称から想像した味とは違った。フレッシュ感なく、クラシックタイプのお酒。冷酒しかなかったけど、お燗にしても良いかも。
コジコジ立山特別純米にごり酒Tateyama ShuzoToyama2025/4/7 04:34:132025/4/7角打ち明治屋28コジコジ休日の役所帰りに角打ちにて。 これはアタリ!口開けだったせいか、ガス感強め。シュワシュワ。甘くない。苦味ありのキレ良し。これは飲み過ぎる(笑)
コジコジYamanoiHome ~故郷~生酒Aizu ShuzoFukushima2025/4/4 09:49:522025/4/4Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)23コジコジ吟醸香。ほんのりピリ感。ややクセあり。柔らかい感じ。キレ良し。
コジコジTokai Zakariなのはな純米吟醸Koizumi ShuzoChiba2025/4/4 09:42:592025/4/4Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)24コジコジ香る吟醸香。ほんのりピリ感。フレッシュな辛口でスッキリ消えていきます。美味しいですね。
コジコジKagatsuru純米吟醸Yachiya ShuzoIshikawa2025/3/27 14:08:402025/3/27家飲み部29コジコジ駅近くのスーパーにて購入。冷やしていただきました。 比較的しっかりめのコクのあるタイプ。でも食事を邪魔しない良いお酒。 妻や義理父は好きな味とのこと。覚えておこう。
コジコジKeigetsu金杯土佐酒造Kochi2025/3/27 13:55:312025/3/27家飲み部29コジコジ職場の土佐の人からお土産でいただく。もうそれだけで三割増しの旨さ(笑) 冷酒でいただく。口当たり良し。辛口でキレよし。うまー。
コジコジIzumibashiしぼりたて新酒純米吟醸生酛Izumibashi ShuzoKanagawa2025/3/25 11:25:452025/3/25家飲み部26コジコジ妻のお土産!買い物中に見つけたそうで。泉橋さんは飲んだことなく新鮮!さんきゅー! ピリ感なし。コクあり。キレ良し。美味しい。
コジコジJikon酒未来純米吟醸生酒Kiyasho ShuzojoMie2025/3/24 03:13:572025/3/23Imadeya Sumida33コジコジ飲んでみたかった酒未来の而今。お酒を買いにいったら、角打ちでありました。 30mlで300円。 香りフルーティー。味のバランス良く、まとまっている。開栓して少し経っているのか、ガスかはなく、苦味の押し味を感じました。でも旨いですねぇ。
コジコジYamamoto7号酵母純米吟醸原酒YamamotoAkita2025/3/24 03:04:352025/3/23家飲み部27コジコジ友人と久々のオンライン飲み会用に、いまでやで購入。 四合瓶で2000円以下なので値段良し。 香りフルーティー。口に含むと旨味と苦味が広がる。余韻も苦味でキレはまぁまぁ。 コスパ良い、美味しいお酒。
コジコジKoshinokagetora超辛口普通酒Morohashi ShuzoNiigata2025/3/21 07:12:122025/3/20大衆酒場 増やま本店9コジコジ香り控えめ、スッキリ淡麗、辛口のキレあり。
コジコジSuifujiman純米吟醸生一本Meiri ShuruiIbaraki2025/3/21 06:56:382025/3/20ほていちゃん 船橋店24コジコジ香りフルーティー。甘味と旨味を感じて、スッキリ切れていきます。コスパ良しです。
コジコジFukushogun南部杜氏寒仕込普通酒Meiri ShuruiIbaraki2025/3/21 06:48:552025/3/20ほていちゃん 船橋店23コジコジ淡麗のやや辛口。クセがなく、キレも良い。食中酒に良い。
コジコジKoeigikusukai 2024特別純米原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2025/3/21 06:40:4227コジコジ再呑。爽やかでフルーティーな香りと、ドライでキレの良い旨味が調和した味わい。
コジコジHoka春 かすみ酒 瓶火入 直汲み純米生貯蔵酒無濾過ToshimayaNagano2025/3/21 06:35:282025/3/20蕎や本田25コジコジ度数が低いので、さっぱりさらさらしている感じ。キレの良い後味。優しい味わい。
コジコジMimurosugi露葉風特別純米Imanishi ShuzoNara2025/3/21 06:21:582025/3/20蕎や本田27コジコジ再呑。爽やかでキレの良い、米の旨味が広がる辛口酒。
コジコジChiebijinLapin純米生酒おりがらみNakano ShuzoOita2025/3/21 06:04:532025/3/20蕎や本田31コジコジ香りフルーティー、口当たり甘めでピリ感あり。旨味と酸味。ほんのり苦味あり、ほどよい切れ味。美味しいです。
コジコジ大多喜城純米大吟醸ToyonotsuruChiba2025/3/18 16:00:202025/3/19家飲み部34コジコジめちゃうま。フレッシュ感あり、舌先ピリ感ややあり。コクを感じるけども切れていきます。苦味なし。綺麗なキレではないですが、飲みやすくて、私はとても好きです。また飲みたい!
コジコジNoguchinaohikokenkyujo五百万石2023本醸造原酒生酒無濾過Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/3/15 13:37:152025/3/15家飲み部33コジコジ本醸造らしい香り、味はしっかり。ピリッとするのは、モダンなガス感ではなく、アルコール度数によるピリピリ感かな?19度もあるし。余韻もあり。野口さんのドキュメンタリーを見たときに、「作りたい酒を作ったら、地元の人に受け入れられなかった。薄いと言われた。地元の人に愛されるしっかりした酒をつくった」とあったので、そのしっかりめのお酒かな。これはこれで美味しい♪