Meer メールFumigikuしぼりたて純米吟醸原酒生酒無濾過Fumigiku ShuzoToyama2024/2/15 09:20:552024/1/27家飲み部38Meer メール羽根屋と同じ 富美菊酒造 しっかりボディを感じるまろやかな旨口 香りもよし 薄くないので満足度高め
Meer メールおいなりさん純米大吟醸Shotoku ShuzoKyoto2024/2/14 20:39:162024/1/3144Meer メールさけのわに登録されていなかった京都のお酒。 主張は強くないが すっきり飲みやすく、食事とも合わせやすい
Meer メールKinoenemasamune初しぼり純米吟醸原酒生酒Iinuma HonkeChiba2024/2/14 14:14:192024/2/7家飲み部42Meer メールうん 甘めで美味しい メタリックで透明なボトルの甲子よりは 甘くないけど ごくごくごく
Meer メールKoshiji no Kobaiknot ノット純米吟醸生酒Kubiki ShuzoNiigata2024/2/12 14:40:172024/2/12家飲み部38Meer メール平成名水百選 大出口泉水で造られている はじめは酸味の中にかすかに混じる苦み それが舌に乗るのだが すぐにほわっと旨味がひろがる クセになりそうな味 最近こういう味に出会っていなかった クラシックというわけではない 新潟の農業を盛り上げるためにうまれた酒米 何という銘柄なのかなあ このお酒は新潟のお土産でいただいた 都内では売っていないかも
Meer メールMyokosan新酒 FRESH SPADE生酒Myoko ShuzoNiigata2024/2/12 13:19:142024/2/12家飲み部43Meer メール季節限定 冬はスペード♠️ 最初の一口の1秒くらいは ん?主張はない?と思う その後わずかな酸味でフルーティー感が出てくる。軽ーい飲み口です。 爽やか系 不思議の国のアリスのラベルはとても可愛い
Meer メールHaneyaPRISM 究極しぼりたて純米吟醸生酒Fumigiku ShuzoToyama2024/1/3 17:42:152024/1/3家飲み部52Meer メールしぼりたて! 今しか!とはせがわ酒店のスタッフさんに言われて購入 別の羽根屋は飲んだことがあった これは、開栓一口目は酸味を感じた でも、徐々にまろやかに。甘味も出てくる。 食事の後は、そのままアテもなしに ごくごくごく😋 うん、危ない危ない
Meer メールShosetsu別撰 PREMIUM純米吟醸Kanzawagawa ShuzojoShizuoka2024/1/3 17:36:582024/1/3家飲み部43Meer メール秋頃の静岡土産。 なんとなくクラシックな味を想像し 流行りモノばかり飲む毎日の中で後回しに 開栓。香りはクラシックか? 一口呑む。あれ?うまい! まろやかで、なかなかの旨口。 なぜもっと早く飲まなかったんだろうね、 とニコニコ呑むことになった。
Meer メールKamonishiki荷札酒 出羽蝶々 しぼりたて純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2023/12/31 10:23:482023/12/31家飲み部39Meer メール荷札酒の出羽蝶々 先輩がどハマりしている、というのを聞いて ずっと飲みたかった 甘味強め 以前飲んだ酒未来と似ている
Meer メールFusano KankikuOCEAN99 星海 彗星50純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2023/12/31 10:15:082023/12/31家飲み部43Meer メールAlc.14% 爽やかで美味 白ワインを思わせる軽やかさ 星海、という名にぴったりの 夜空のラベル 味もボトルも超好み💜
Meer メールKokushimusoきたしずく純米吟醸Takasago ShuzoHokkaido2023/12/31 10:07:222023/12/30ペアリング部38Meer メール知床鶏の柚子胡椒焼き と合わせて すっきり目
Meer メールTaisetsunokura絹雪純米吟醸Godo ShuseiHokkaido2023/12/31 10:02:392023/12/30ペアリング部37Meer メール寿司に合う お酒にはやや酸味あり しっかり味のやや辛口
Meer メールKakuemon一穂積仕込み純米吟醸Kimura ShuzoAkita2023/12/6 19:11:392023/12/543Meer メール始めの一口 クラシック系?と思う やや渋く、すっと切ってくる辛味 漬物を含んでまた一口 ややまろやかさが出てくる 飲むほどに味の表情が変わるような 面白いお酒です
Meer メールAramasa陽乃鳥純米生酛貴醸酒Aramasa ShuzoAkita2023/11/30 07:51:032023/11/29魚ケン外飲み部44Meer メール貴醸酒! 貴醸酒、陽の鳥 想像を軽く超えてきたあの旨味 貴醸酒は、水の代わりに酒を使い、酒を作り出したもの。 昔はくらいの高い人しか飲めなかったこのお酒 とにかく美味しい 貴醸酒の甘さが苦手な人、これならすっきり楽しめますよ✨
Meer メールAramasaエクリュ純米生酛Aramasa ShuzoAkita2023/11/30 07:42:212023/11/29魚ケンペアリング部42Meer メールColors Ecru 初めてのエクリュ。 上品な酸味に悶絶するくらいの幸せ これだけでいい ツマミはいらない と思ったけど、鯨の鹿の子炙りを頬張ったら それも絶品 幸せ
Meer メールKamonishiki荷札酒 しぼりたて 酒未来純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2023/11/23 21:35:412023/11/23家飲み部47Meer メール小山商店さんで、いろんな荷札酒を見つけた 酒未来のしぼりたてを購入 2週間冷蔵庫で待っていたのを ついに開栓 まずは一口 やはりうまい そしてやはり甘い、が第一印象 なんやかんやと食べながら飲むと もう止まらない 水のようにごくごく飲んでしまって危ない 三分の一ほど数日後のために残すジェイ&ノビィMeer メールさん、おはようございます😃 我々最近飲まず嫌いだった酒未来の美味しさに気付きました😅荷札酒の酒未来しぼりたて‼️名前から旨いの確定ですね🤗止まらない美味しさ!味わいたいです😋Meer メールジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます😊 酒未来は円やかな甘みを作り出してくれますよね 私もだんだん好きになりました✨ 酒未来しぼりたて、気付くとあっという間に呑んでしまいますよー😆
Meer メールTakachiyoORIGAMI原酒生酒おりがらみTakachiyo ShuzoNiigata2023/11/5 03:58:222023/11/1大衆鉄板酒場ミナテラス36Meer メール思い出しながらの投稿 甘味は思ったより強くないけど やはり美味しいと評判なだけありました
Meer メールKURAMOTO 64倉本酒造Nara2023/11/4 22:32:052023/11/4魚ケン外飲み部35Meer メール瓶火入れ BIT LINE 山田錦 GENERAL 伝統を継承しながら日本酒の可能性を広げることを目的とした「挑戦するお酒」だそうです 雑味少なく、丸みのある味 後からすっきりする感じ。これがキレなのか…
Meer メールDenshu特別純米Nishida ShuzotenAomori2023/11/4 22:21:302023/11/4魚ケン外飲み部41Meer メール旨い。 円やかな味。 安定、安心😌 鯖の天日干しともよく合う。
Meer メールAramasaNo.6 R-type純米生酛生酒Aramasa ShuzoAkita2023/11/4 22:15:452023/11/4魚ケン外飲み部43Meer メール阿羅澗果 あらかんか 新政特有のキュッとした酸味 その後下の上でほんのり苦味を残して消えていく 仕事で疲れた後に必要な刺激
Meer メールAramasaコスモスラベル純米生酛Aramasa ShuzoAkita2023/10/29 10:30:512023/10/24魚ケン外飲み部39Meer メールほのかな酸味とそこから香るドライオレンジ🍊 イクラの手巻き寿司を思わず注文 もっとずっとずっと飲んでいたい