Bose KotaGakki Masamuneforte-piano特別本醸造Ookidaikichi HontenFukushima2025/8/12 13:40:102025/8/1218Bose Kotaさやわかでフルーティ。爽やかな飲み口でした!もっともすでに天明も飲んだので、舌が馬鹿になってるかも、です!
Bose KotaShichijuro特別純米Inagawa ShuzotenFukushima2025/8/12 13:29:182025/8/1212Bose Kota酸味、甘みがありフルーティ。ちょっと爽やかすぎる感じがしました。
Bose KotaTenmei町田酒造Akebono ShuzoFukushima2025/8/12 13:23:512025/8/1214Bose Kota曙酒造と町田酒造のコラボ! 北海道産米の「きたしずく」を使い、上手くいいとこどり! 華やかな香りになめらかな口当たり、と言われてましたが、私にはガツンと来てその後ふわっと、とろっと広がるって感じでした。癖になりそう!
Bose KotaTenmeiさらさら純米Akebono ShuzoFukushima2025/8/12 13:11:312025/8/1216Bose Kota福島県相馬にやってきました!小さな町の居酒屋で福島産を!天明のコレは爽やか。フルーティで飲みやすかったです!
Bose KotaSenkinモダン仙禽 無垢せんきんTochigi2025/8/11 12:26:552023/1/1123Bose Kotaこの日本酒はだいぶん前に飲みましたが、写真撮っていたのでアップします。前菜と一緒に飲んだのを覚えてますが、キリっとした感じでした! 料理とのマリアージュが最高でした!
Bose KotaHidakami芳醇辛口 純米吟醸 弥助Hirako ShuzoMiyagi2025/8/11 12:00:042025/7/2420Bose Kota日高見の中でもスッキリですかね。 飲みやすく、そして魚に合います!こちらも四十八漁場内幸町店で「しらぎく」の前に飲んだ酒。
Bose KotaTosa-shiragiku特別純米Sentoo ShuzojoKochi2025/8/11 11:52:182025/7/2420Bose Kota内幸町にある四十八漁場で飲む! 八反錦100%の高知の酒!フルーティな味わいなのに辛口。キレがあっていいですねー。
Bose Kota向秀 純米生酒Yamanashi MeijoYamanashi2025/8/11 11:35:232025/7/1320Bose Kota七賢は知っている方もいると思いますが、そこの生酒。これぞ日本酒です。適度な辛さに米の旨み。柑橘系の香りも調和して、私好み。同じ日に嘉兆飲んでますが、全くタイプは違います?
Bose Kota高清水「嘉兆」|大吟醸Akita Shurui SeizoAkita2025/8/11 11:22:052025/7/1320Bose Kotaこちら秋田県産美山錦を磨き上げて作られたお酒だそうです。8年の海外駐在から戻り、88歳の父と飲む! コクがありキレもあり、バランスが良かったですね。
Bose KotaDenshuプレミアム 純米吟醸 山廃仕込みNishida ShuzotenAomori2025/8/11 04:55:492025/7/2022Bose Kota友人から頂きました! これはまるでワイン!フルーティで爽やか。それでいてコクもあります。気づいたら1人で一本空けてしまった。ご馳走様!
Bose Kota豊祝純米吟醸 無濾過原酒Naratoyosawa ShuzoNara2025/8/10 22:27:532025/8/1023Bose Kota車を購入してお清めにとヨメが購入したお酒。車にはすこーし使用。後は父と飲む! キレが良いです。甘みはほどほど。私好みの日本酒でした。