ギョーザ沢の鶴御祈祷酒 純米樽酒SawanotsuruHyogo2025/2/17 11:30:3540ギョーザ年末に新川大神宮で行われた樽酒祭りで購入したお酒をコロッと忘れていました。゚(゚´ω`゚)゚。 いや、しかし樽の香りプンプン、酸味のしっかり乗った美味しいお酒です。゚(゚´ω`゚)゚。 さすがは沢の鶴。、美味しい゚(゚´ω`゚)゚。
シカタロウ沢の鶴本格甘口 山田錦 特別純米酒SawanotsuruHyogo2025/2/13 10:32:0321シカタロウ寒い日が続くので、熱燗セットを購入。沢の鶴さんが簡単に燗酒を作れる酒燗器を売っていた。 古き良き灘の日本酒。トラッディショナルジャパニーズサケ!楽しいです。
mnm沢の鶴SHUSHU Light純米SawanotsuruHyogo2025/1/20 14:16:012025/1/2020mnmスーパーで買った! かなり後味スッキリで飲みやすい 結構甘め ポテサラと合わせた
ゆみこさん沢の鶴純米※ 山田錦SawanotsuruHyogo2025/1/12 11:44:052025/1/1220ゆみこさん冷酒で2杯。 牡蠣のバターソテー、ローストビーフと。 腱引きに行って肩こりが楽になった。 今日も日本酒がおいしい! 沢の鶴山田錦、完飲。
ゆみこさん沢の鶴山田錦純米SawanotsuruHyogo2024/12/20 12:19:302024/12/2020ゆみこさん冷酒で2杯。 白菜のおひたしと。 初めて飲んだけど、八海山に比べて癖がないねぇ。 美味しい。お米の甘みが感じられる。気がする。 ひとり、リビングのカーペットの上でのんびりテレビを見ながら。なんだこれ、最高。
サンスケ沢の鶴SawanotsuruHyogo2024/12/8 21:33:1838サンスケ純米 酒蔵 辛口、香り強い (米)、アタックやや強い、シャープ、やや厚みあり、旨味の余韻は長め、明確な苦味と厚みのある酸味、シンプル、昔ながらの味と香り、値段相応、醇酒でも爽酒寄り
入門者i沢の鶴山田錦純米SawanotsuruHyogo2024/12/8 14:44:302024/12/84入門者i飲み方:常温 香り:アブラナ科の野菜に似た香りが含まれている。なんとも珍しい香り。 味:まるで水を飲んでいるかのように、スッと喉を通りすぎてゆく。ここまでクセのない日本酒は初めて。