soumacho
南魚沼市では会えず新潟市にて入手して帰った高千代。
紫ラベルは県内限定なので出会えて良かったです😅
精米歩合65%
アルコール分15度
同じ酒造の巻機と同じ扁平精米ですね。
香りは穏やかな吟醸香、柔らかい酒質で米の旨みはっきりに酸味でドライにキレる。
食中酒向けの辛口寄りなお酒🍶
ひらがなはまだ未飲なのでこちらも飲んでみないといけませんね🤔
ジェイ&ノビィ
soumachoさん、こんばんは😃
県内限定は魅力的ですね🤩
我が家の冷蔵庫には漢字高千代さんの辛口秋上がりが控えてます🤗飲むの楽しみ〜
soumacho
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ😃
地元や県内流通は中々足を運べない分、飲んでみたくなるんですよ😄
先日紹介されていた、美田鶴もいつか足を運んで入手したいです😊
高千代レビュー楽しみにしてます😙