Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
まつちよまつちよ
青森と名古屋のお酒好きなんですよね。 酸味は好きだけど苦味が苦手です😔 変態酒愛好会メンバー🫶

注册日期

签到

973

最喜欢的品牌

34

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Denshu特別純米酒 スペシャル原酒
alt 1alt 2
Imadeya Ginza (いまでや銀座)
家飲み部
59
まつちよ
いまでや限定の田酒のスペシャル原酒。 半年ほど寝かせてしまいました😌 上立ち香はほんのりまろやかな甘い香り。 口に含むと仄かな酸にさらりとまろやかな甘味。 華吹雪🌾のお酒らしく後口さっぱり。 原酒ですが17度と普通の特純より1度高いだけで、今年の特純と比べると少し濃い目かな🤔気のせいかもしれませんが笑 それにしても今年の田酒の特純バランス良くて美味しいですね😊 去年はちょっと甘めに感じたんだけど個人的には今年のこのバランス好きだな。
chika
スペシャル😍🍶✨✨
alt 1alt 2
へなちょこ
個性的なお酒愛好会
100
まつちよ
メニューに「舞美人各種あります」と書いてあるので聞いてみたら、全部で9種類あると言うので変態度🫶が高い順に4種類飲み比べをお願いしてみました😆 左から順に… 舞美人 MYVY 2023年10月出荷酒粕再発酵のマイビー🫶 お醤油みたいな色をしてました🤭 2年前に同じMYVYを飲んだのですがもう少し透き通った色をしてたんですよね😅 でも2年前よりも旨味たっぷりまろやかに感じました。 舞美人 水酛 MUKU(無垢) 先日ねむちさんが飲まれてましたが、上立ち香は熟成チーズの香り😂 器に注いだ瞬間ぷ~んと香ります😅 口に含むとチリっとガス感。 爽やかな酸味にまろやかな旨味。 香りはともかく味は旨いです笑 舞美人 完熟 タンクの底 微かに炊いたお米の香り。 お味は出涸らし感のあるまろやかな澱。 舞美人🫶らしい変態さは感じなかったかな。 舞美人 純大 常温長期熟成 H27BY 5000円くらいするらしいです。 微かに古箪笥の香りのする甘い香り。 お味は純大だけあって上品に枯れた感じですかね。 MYVYも良かったけど、水酛のMUKU(無垢)が一番美味しかったかな😂🫶
ねむち
まつちよさん、こんにちは☀さすがは部長!ものスゴい飲み比べですね😳お店も変態だし注文の仕方が最高🤣私的には「くさっ!」の無垢が今年一番のインパクトでした🫶
まつちよ
ねむちさんこんにちは🌞 いえいえ😅ねむちさんこそそろそろ見習い外していいんじゃないですか。 わたしさすがに無垢を1本買う気はしないんで😂
ジャイヴ
まつちよさん、こんにちは☀ 「舞美人」の呑み比べできるお店があるとは、しかも9種類も🤣 いや〜褒め言葉としてイカれてますね🥰
まつちよ
ジャイヴさんこんにちは🌞 わたしも9種類あるって聞いた時にど変態ですねって言っちゃいました😆 舞美人売れ行きが悪いってボヤいてましたけど😂
Hanatomoe水酛 SODA POP 活性にごり生原酒
alt 1alt 2
へなちょこ
個性的なお酒愛好会
127
まつちよ
花巴のSODA POP🥤🍿 去年から随分とオシャレな瓶になってますね。 上立ち香は乳酸の酸を感じる微かに甘い香り。 口に含むと強めだけど爽やかな酸にさっぱりジューシーな甘味。 酸好きの方にオススメですね🫶 なかなか美味しかったです✨🍶
盛典生酛造り 純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
へなちょこ
外飲み部
123
まつちよ
盛典の純吟生酛です🍶 boukenさん御用達のいこま酒店さんがTwitter(X)でリツイートしていたお店(いこまさんの卸先)が一度行ってみたいと思っていたお店だったので早速飲んでまいりました。 上立ち香はほんのり酸を感じる甘い香り。 口に含むとチリっとガス。 仄かな生酛の酸に純吟らしい綺麗な甘味。 純米吟醸だけあって盛典の上撰と比べると上品ですね。 なかなか美味しかったです🍶✨️
bouken
まつちよさん こんにちは☀ 他の方のチェックイン見てても東京なのに関西のお酒ばかりで珍しいのもあるし面白い店ですね😊
まつちよ
boukenさんこんにちは🌞 そうなんですよ😊明日以降投稿しますが変態酒好き🫶らしくとても楽しかったです笑
Hatomasamune佐藤企×長谷川浩一生酒
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
127
まつちよ
鳩正宗のはせがわ酒店コラボ🍶 鳩正宗の蔵人兼営業の方が来て特製シールをくれると言うので行ってまいりました😂 こちらは華吹雪🌾のお酒🍶 上立ち香はふんわりと酸を感じる甘い香り。 口に含むと仄かな酸にすっきりとさした甘味。 さらりとキレ良し。 豊盃大好きうぴょんさんが「杏仁豆腐のよう」と言われてましたが、わたしも杏仁霜のような独特の香りとシロップにレモンを搾ったようなすっきりとした甘味と酸味を感じました。 生酒という事もあるかもしれませんが、去年の火入れの袋吊りより香りが華やかで美味しく感じましたね😊🕊️✨ 3枚目は鳩正宗の蔵人兼営業の方に頂いた鳩正宗特製シール。
chika
生酒🤔🍶⁉️⁉️ シールイカす😍✨✨ 杏仁豆腐好きだな😍 鳩正宗買おうかな〜🕊️
マナチー
まつちよさん、こんばんは🌆これの生酒も出たんですね🙃はせがわさんとコラボによって鳩ちゃんにはさらに有名になっていただきたいです☝️
まつちよ
chikaさんこれは去年のより美味しくなってる😊
まつちよ
マナチーさんこんばんは やっと生酒出してくれました😊 はせがわ酒店オンリーなんで首都圏のみなんですよね🤔
コタロー
まつちよさん、こんばんは🌙 これ生飲んでみたかったのですが書いそびれました😂美味しそうだしシールも可愛いですね☺️
まつちよ
コタローさんこんばんは🍶 これ美味しかったです✨ コラボが続くのであればまた出してくれると思うんですよね🤔
うぴょん(豊盃こそ至高)
こんばんは!さすがまつちよさん!シンプルかつ繊細なテイスティングの感想には脱帽です。鳩正宗の生酒美味しかったですね!
Denshu純米吟醸 山廃仕込 秋田酒こまち
alt 1alt 2
外飲み部
123
まつちよ
田酒の山廃仕込みの秋田酒こまちです🍶 マスターの話では9店限定販売とのこと。 上立ち香はほんのり酸を感じる甘い香り。 口に含むと仄かに山廃の酸や複雑味を感じますが、秋田酒こまち🌾らしい甘旨。 美味しかったです🍶✨️
フリーター一代男
まつちよさん、こんにちは^-^ これ9店限定だったんですね、見かけて買おうとしたけど諸事情で諦めました😓美味しかったようで何よりです!
chika
9店もあるのですか🤔🍶
まつちよ
フリーター一代男さんこんばんは🍶 わたしも一昨日見かけましたが一升瓶だったのでやめときました😅
まつちよ
chikaさんこんばんは🍶 都内は2店しか把握してないけど、個人店中心みたいで大手の酒屋には置いてないみたい🤔
Koeigiku黄昏Orange 2025原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
124
まつちよ
光栄菊の黄昏オレンジ🍊です。 瓶底を頂きました🍶 上立ち香は甘ーい香り。 口に含むとまろやかジューシーな甘味にちょいホロ苦感。 瓶底のせいか酸味があまり感じられず、去年より甘めに感じましたが美味しかったです🍊✨️
ジェイ&ノビィ
まつちよさん、こんにちは😃 我々家飲みですが先日タソオレ🍊いただきました!酒器でも違いましたが、同じくこれまでよりも甘いかなって感じしました が、同じく旨かったです😋
まつちよ
J&Nさんこんばんは🍊 毎年味わいが変わるのまた日本酒の醍醐味ですかね😊 次のヌンクレがさっぱりしてるみたいなんでそちらにも期待したいですね。
SaraVesper 彩の国より來たりし見知らぬ麗酒
alt 1alt 2
外飲み部
119
まつちよ
「彩の国より來たりし見知らぬ麗酒」こと彩來さんです✨️ 上立ち香はフルーティな甘い香り。 口に含むとほんのり白ブドウや洋梨のような甘味に仄かな酸味。 さっぱりしてて美味しかったです✨️🍶
帝松豊穣祈願祭2025純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
114
まつちよ
帝松の豊穣祈願祭🌾です。 豊穣祈願祭は秀鳳や来福など全部で七蔵のコラボ?でやってるみたいです。 上立ち香はほんのりフルーティな甘い香り。 口に含むと微炭酸チリチリ🫧 ジューシーでクリアな甘味に微かに硬水を感じる苦渋でキレていく感じ、 美味しかったです✨️
Horaisen純米原酒生酒
alt 1alt 2
外飲み部
111
まつちよ
蓬莱泉の純米生原酒です。 上立ち香はほんのり旨味を感じる甘い香り。 口に含むと甘さ控え目ながらしっかりとした旨味に微かにピリッと辛口を主張する硬派なお酒。 なかなか美味しかったです🍶
菅原水鏡雄町 特別純米 生々
alt 1alt 2
外飲み部
116
まつちよ
この日本酒は博多にある酒屋さん酒商菅原のPBだそうです。 国産ウイスキーやスピリッツに詳しい方は菅原水鏡の名前でピンと来たかもしれませんが、ニンジン焼酎と麦焼酎をブレンドしたスピリッツ(酒税法上リキュール)で最近有名らしいです。 ちなみにスピリッツは三井の寿の子会社の研醸が造っていて、日本酒は八女にある繁桝の高橋商店が造っているそうです(例外あり)。 上立ち香はフルーティな甘い香り。 口に含むと繁桝らしい甘口。 繁桝は地元八女産吟のさと🌾と糸島産山田錦🌾しか飲んだ事ないのですが、雄町の甘旨感が良く出てますね😋 なかなか美味しかったです🍶✨️
chika
まつちよさん 色んなの呑むな🤣👍🍶
まつちよ
店の主人がわたしと同じ福岡の人で時々レアな福岡酒を入れてくれるんですよ😊
IkegameHana no Sake純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
116
まつちよ
池亀🐢の春酒です。 Hana no Sakeは初めてになります。 上立ち香はふんわりとしたフルーティな香り。 口に含むと池亀らしくすっきりした甘味にキレの良さ。 なかなか美味しかったです🐢✨️
Kinkame長寿金亀 白80 生原酒
alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
114
まつちよ
金龜🐢です。 上立ち香は微かに酸を感じる甘い香り。 口に含むと微かな酸味にほんのりきび砂糖のような甘旨。 去年と比べると酸味があるせいなのかちょっと軽めに感じますね。 美味しかったです🐢✨️ 金龜のインスタ見て知ったのですが、12月に生酒と火入れのにごり酒を出してるみたいなんですよね。 めっちゃ飲んでみたい🤔
Bunkajin純米吟醸酒 土佐麗
alt 1alt 2
外飲み部
110
まつちよ
文佳人の土佐麗。 土佐麗は最近品種登録された酒米🌾みたいですね。 上立ち香は酸を感じる芳醇な甘い香り。 口に含むと仄かな酸に文佳人らしいジューシーな甘味。 1回火入れみたいですが、フレッシュ華やかでなかなか美味しかったです🍶✨️
alt 1alt 2
外飲み部
125
まつちよ
雅楽代の玉響🔮 上立ち香はフルーティな甘い香り。 口に含むと仄かな酸に洋梨🍐のようなジューシーな甘味。 後口さらりと飲みやすいですね。 マサヨさんうまし🍶✨️
ジェイ&ノビィ
まつちよさん、こんにちは😃 うまし!ですよねー🤗 が‼️我々マサヨさん暫く飲んで無いな🤔と振り返ったら1年近く飲んで無い😱買いに行きますー
まつちよ
J&Nさんこんにちは😊 是非遠征して買ってきてください🤭
alt 1
alt 2alt 3
Imadeya Ginza (いまでや銀座)
家飲み部
127
まつちよ
浦里の純米生酒🍶 上立ち香は微かにメロン🍈を感じる小川酵母らしい甘い香り。 口に含むと微かな酸味にジューシーな甘味。 微かな渋味でキレていく感じ。 開栓して3日ほど経つと、香り味わい共さらにメロン🍈感が増して甘旨ジューシー😊 美味しかったです🍈✨️
菊乃井久◯ 純米吟醸初しぼり生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
りんごの花
外飲み部
108
まつちよ
菊乃井の久◯🙆‍♂️ こちらは華吹雪🌾のお酒🍶 去年の10月に飲んだやつは味が乗って旨かったんですよね。 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むと仄かな甘味にクリアな旨味。 華吹雪らしくキレ良くさっぱり。 去年のやつと比べるとまだちょっと軽いかな🤔 生熟したい笑 美味しかったです✨️
chika
🙆🏻🍶✨✨
まつちよ
はくつるー🙆‍♂️
津軽半島しぼりたて純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
りんごの花
外飲み部
119
まつちよ
青森市内の酒屋5軒のみ販売の津軽半島。 七力と同じ華想い🌾を使ったお酒の尾崎酒造バージョンって事ですかね🙄 口開けを頂きました🍶 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むと仄かな酸にクリアな甘味。 微かな渋味でキレていく感じ。 口開けのせいかちょっと固いかな🤔 華想いの良さがあまり感じられない。 ごちそうさまでした✨️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
りんごの花
外飲み部
114
まつちよ
以前、飯田橋のあおもり北彩館で買ったじょっぱりの火入を飲み始めたところ、荒木町のりんごの花さんにじょっぱりの生酒が入荷した告知があったため急遽飲み比べしてきました😆(酒クズ) まずは自宅で火入れを🍶 上立ち香は微かに酸とお米の甘味を感じる香り。 口に含むと結構辛口。 仄かな酸に控えめな甘味。 微かな苦渋味でキレていく感じ。 火入れの落ち着いたお酒って感じですかね。 そしてりんごの花さんで生酒を🍶 上立ち香はほんのり酸とお米の甘い香り。 口に含むと仄かな酸にさっぱりこちらも甘さ控えめ。 微かな渋味でキレていく感じ。 生酒のほうが甘い香りがやや強い分甘味を感じますかね。 単体で飲むなら生酒かもしれないけど、両方とも食中酒って感じでしたね。 昔のじょっぱりを知っている方の話だと、当時のじょっぱりと比べるとまた別物との事🤔 個人的には杜來の方が好きかな〜。 ごちそうさまでした✨️
chika
復刻版🤔🍶⁉️⁉️
まつちよ
辛口だよ🤔
マナチー
まつちよさん、昔のじょっぱりはかなりの辛口&昭和の味ってイメージが強いですねぇ😇最近のはかなり今風になってる気がします😂
まつちよ
マナチーさんこんにちは🌞 たしかに昭和な感じはないですね。 カーッとくるタイプの辛口ですかね?😅
Hanaabi山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
132
まつちよ
花陽浴の山田錦です。 上立ち香はほんのりコクを感じるパイナッポー🍍 口に含むと山田錦らしい旨味感じるパイナッポー🍍 今年は素直に山田錦の旨味を感じる素晴らしい花陽浴でしたね。 美味しかったです✨🍶
1