まつちよTamagawa純米酒(山廃)山田錦 無濾過生原酒 2016BYKinoshita ShuzoKyoto2025/8/15 05:31:51焼鳥 はちまん外飲み部127まつちよ玉川の山廃山田錦の2016BYです。 アルコール20度以上21度未満の自然仕込みシリーズ😉 こちらも今年の2月出荷。 もちろん熱燗で🍶 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むとどっしり飲み応えのあるまろやか甘旨。 玉川の自然仕込みシリーズは完全発酵のイメージがあるのですが、結構甘味を感じますね。 山田錦のポテンシャルの高さという事でしょうか🤔 なかなか美味しかったです🍶✨️
まつちよJujiasahi改良雄町六〇 H30BY純米吟醸原酒Asahi ShuzoShimane2025/8/13 11:00:24焼鳥 はちまん外飲み部129まつちよこちらは十旭日の改良雄町六〇の火入れヴァージョン。 こちらも熱燗で🍶 上立ち香は微かにカラメルを感じる甘い香り。 口に含むとカラメル風味のまろやか甘旨。 こちらも味乗ってますね😊 十旭日のファンになっちゃうカモ🦆⁉️ 美味しかったです🍶✨️chika甘い🤔🍶⁉️⁉️まつちよ甘味は十分感じると思うよ。 そんな辛口ではない🤔Kabまつちよさん、こんばんは🌃 同じ日に島根酒の熟成系銘柄とは😅 十旭日も飲みたいのですが、特約店の関係でなかなか出会えず、同系統だと買いやすい鳥取酒の方に行ってしまいます・・・まつちよKabさんこんばんは🍶 十旭日美味しかったですよ😊 わたしも山陰の燗酒は同系統だと思ってましたが認識を改めました。 蔵によってかなり違いますね。まつちよKabさんこんにちは🌞 酔っ払って変な返事してました😅 東京でも十旭日の特約店意外と少ないんですよね。燗酒強い個人店でも置いてない店結構あります。
まつちよJujiasahi改良雄町六〇 H29BY純米吟醸原酒生酒Asahi ShuzoShimane2025/8/12 22:50:16焼鳥 はちまん外飲み部127まつちよ十旭日の改良雄町60生原酒H29BYです。 こちらも蔵のタンクで生熟されていた物を今年の5月に出荷したもの。 もちろん熱燗で🍶 上立ち香はふんわりと甘い香り。 口に含むとほんのりミルキー🍬のようなまろやかなコクのある甘旨😊 こちらも熟成感なく味乗り最高。 以前飲んだ十旭日は山陰の燗酒にありがちなちょっと臭いお酒だったんでギャップにびっくり😂 美味しかったです🍶✨️
まつちよOkuharima袋しぼり R4BY純米吟醸生酒Shimomura ShuzotenHyogo2025/8/11 13:57:05焼鳥 はちまん外飲み部116まつちよ早稲田にある焼鳥はちまんさんで飲んできました。 奥播磨の袋しぼりR4BYです。 R4BYですが出荷は今年の5月。 熱燗で頂きました🍶 上立ち香は甘い生酒燗の香り。 口に含むとさらりとまろやかな甘旨。 蔵のタンクで冷蔵保管してあったんだと思いますが、熟成感も無く良い感じで味が乗ってましたね。 美味しかったです🍶✨️