Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
楽の世Rakunoyo
280 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Rakunoyo 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Rakunoyo 1Rakunoyo 2Rakunoyo 3Rakunoyo 4Rakunoyo 5

大家的感想

Marui Goumei的品牌

Rakunoyo

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

Rakunoyo山廃酒母搾り生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
個性的なお酒愛好会
113
まつちよ
昨日はまたまた楽の世の会に参加して参りました😊 会のお酒はいつものやつなので新発売の楽の世の山廃酒母搾りをご紹介します笑 村瀬社長にこのお酒について色々聞いたのですが、余った酒母をどうしようかと思い商品化したとのこと😂 ただし実際に酒造りで使用する酒母は酵母が一番元気なアルコール10%程度の物で、販売しているのは発酵が進んでアルコール15%まで上がった物なんだそうです。 冷酒で頂きました🍶 上立ち香は麹と酸を感じる香り。 口に含むとシャープな乳酸の酸。 クーッと来ます😆 楽の世の割には爽やかに感じる甘酸っぱい味わい。 酒母なんで日本酒度かなりマイナスのはずだけど酸っぱさが勝って(わたしには)まったく重さを感じませんね😊 今回はホントに余った酒母を瓶詰めしただけなので販売数量が少ないそうですが、結構反応が良いらしいので来年は造る量を増やすそうです😊 温めてたらどうなるか試すの忘れちゃいましたが、夏の暑い日にロックなんも面白そうですね。 あと熟成するとどうなるか🤔 美味しかったです🍶✨️ 3枚目は会のお酒 4枚目は酔っ払った村瀬社長です笑
alt 1alt 2
1
akikoda3
楽の世 山廃純米 生原酒 四段米入れ過ぎ仕込み 評価4.4 アルコール度数 18%、使用米・精米歩合 国産米(精米歩合70%)、酒母 山廃 四段目のお米を多めに入れ大幅に日本酒度を甘口に。熟したパイナップルや杏のような果実香とメンソール系の清涼感の感じられる香り、ほんのり海藻系の青いニュアンスも。口に含むと爽やかな甘味と豊潤な酸味のアタック。しっとりふくよかな旨味と乳酸系の心地よい酸が織りなす甘美な余韻。ほんのりバターを思わせるようなミルキーなテクスチャで、後口は意外とさっぱりとしたフィニッシュ。
alt 1
alt 2alt 3
我流与志田
61
まも
おーこう来たか(^^) これは燗酒でも美味しいと思う😋 日本酒は冷やして良し、常温良し、燗酒も良し👌 様々な温度によって趣が変わる素晴らしい文化だね👍
alt 1
alt 2alt 3
103
のちを
Kino.さんと2日目。 中部から来ているのに愛知の酒を呑みました。美味しいからいいよね。 6人で呑んでたはずがいつの間にか隣のテーブルと仲良くなっていました 三次会まで行ったとか行ってないとか。 平日から元気な方々や😃 お土産でいただいた味仙べえ、辛くて一枚食べるのが精一杯。娘に渡しましたが娘はうまいうまいと食っておりました
Rakunoyo山廃純米 四段米入れ過ぎ仕込み原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
japanese sake stand 85
外飲み部
122
まつちよ
楽の世の四段米入れ過ぎ仕込みです。 口開けを頂きました🍶 上立ち香はほんのり熟感のある甘い香り。 口に含むとコクのある濃い甘味。 めっちゃ甘濃い😂 2年前に飲んだときはパイナップル缶のシロップのような濃醇な甘さに度肝を抜かれたのですが、今年のは甘味が強く感じるせいか酸やパイナップル感があまり感じられませんね。 口開けだったからかな?🤔 美味しかったです✨️ 3枚目はプリンス・オブ・ウェールズを観に行く途中にあるお台場のガンダムです。 わたし初代ガンダムしかテレビ観てないんでどのガンダムか分からないんですよね😅笑
ジャイヴ
まつちよさん、こんばんわ🌛 [ユニコーーン]と叫びたくなるガンダムですね🦄
まつちよ
ジャイヴさんこんばんは🍶 ユニコーンガンダムってテレビ放送されたのが9年前なんですね。 おぢさんついていけません😅笑
Rakunoyo四段米入れ過ぎ仕込み
alt 1alt 2
14
身欠ニシン
⭐︎⭐︎ 飲んだ瞬間から甘みとコクがガツンときます。 ずっしりめのお酒なので、お肉料理やコッテリした料理に合うと思います。 逆に、あっさりした物だとお酒に負けてしまいますかね。 ニシンの切り込みとは相性抜群でした^ ^ お刺身なら脂の強い物でも負けません(笑) 味わい深いお酒ですよー
Rakunoyo山廃純米生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
106
まつちよ
楽の世の山廃純米です。 冷酒で頂きました🍶 上立ち香は酸を感じる濃醇な甘い香り。 口に含むとほんのり熟したまろやかな甘旨味に仄かな酸と微かな渋味でキレていく感じ。 5月に参加した楽の世の会で村瀬社長に聞いた話だと、一昨年(R5BY)の造りの最初のロットが高温障害でお米が溶けなくてペラペラなお酒になっちゃったらしいのですが、1年寝かせて味が乗ったやつをR6BYの山廃純米として出してるそうなんですよね。 たしかにちょっと熟した感はありました。 熱燗の方が良かったかもしれないけど…🤔 美味しかったです🍶✨️
Rakunoyoでらにごり本醸造山廃原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
135
まつちよ
楽の世のでらにごり。 生産数が少ない(一升瓶80本程度)ため愛知県内の特約店限定で販売されてるお酒🍶 去年、愛知の蔵巡りをした際に寄ったお店にお願いして取寄せました🤭 上立ち香は微かに酸を感じるお米の甘い香り。 口に含むと山廃の酸にお米の甘味。 アル添なので純米と比べると後口さっぱり。 20度あるので開けたてはちょっとガツンと感がありますが、時間を掛けて飲んでいくとまろやかさが出てきますね。 温めても美味しいけどもうちょっと涼しくなるまで取っとこうかな😅 美味しかったです🍶✨️ 3枚目はケース買いしたでらにごり🍶 私の1本と友人の分2本以外は楽の世を初めて飲んだ大将のお店に納入しました😉
Masaaki Sapporo
まつちよさん、いつもありがとうございます😊1,100チェックインおめでとうございます🎊楽の世呑みごたえありそうですね😋
まつちよ
Masaaki Sapporoさんありがとうございます😊 見つかっちゃいました🤭 めちゃめちゃ飲み応えありますよ! 全量熱掛け4段なんで見掛けたら是非試してみてください😉
ポンちゃん
まつちよさん、1100チェックインおめでとうございます🎉🎊 素晴らしいスピード&ちゃんと投稿されてることにいつも驚いてます👍✨ スペックいっぱい書いてる=美味しいって思ってます😁
まつちよ
ポンちゃんありがとうございます🍶 やはり見つかっちゃいました🤭 いやいや某kenさんには負けます笑 バレてた😂
1

Marui Goumei的品牌

Rakunoyo

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。