AJNoguchinaohikokenkyujo観音下Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2024-05-25T14:35:32.553Z2024/5/41AJなんだろう、すごい難しい日本酒。口当たりはとても優しい、落ち着いた味、余韻も静かに響く。優しめの食事、シンプルなちりめんふりかけご飯に合わせて呑むのもとても良いけど、単体でじっくり味わうのもいい気がする。
AJHakurakusei特別純米Niizawa JozotenMiyagi2024-05-25T14:27:03.341Z2024/5/4AJ酸味のある香りがまず来る、りんご系。香りのスピード感があるから、それが食事を邪魔することなく食中酒としてとても良い。温度が上がると旨みも増してくる。
AJTenbi特別純米Choshu ShuzoYamaguchi2024-05-25T14:26:11.460Z2024/5/4AJ爽やか!飲み口のスピード感がすごい。フルーティー、なんだろう…巨峰?柚子?これはグイグイ飲めちゃう。柚子の風味が鰻と抜群にマッチして良かった。
AJTanakarokujugo純米Shiraito ShuzoFukuoka2024-05-25T14:22:45.560Z2024/5/4AJ非常に甘味が上品で、なおかつヨーグルト系の酸味が心地よい、最後に来るほのかな苦味も癖になる。この苦味と雲丹がとてもマッチして良かった。
AJShichihon'yari木ノ環純米Tomita SaketenShiga2024-05-25T14:19:53.264Z2024/5/4AJ珍しい木桶仕込みのお酒。甘味が若干強めだが酸味と苦味のバランスもいい。旨みとふくよかな甘味が桜エビご飯と抜群にマッチした。
AJKokuryu春しぼり吟醸原酒Kokuryu ShuzoFukui2024-05-25T14:15:06.438Z2024/5/4AJやや辛口でフレッシュ、でも丸い口当たりで季節感あふれるお酒。マグロのぬたと最高にマッチした。
AJ琵琶のささ浪純米Asahara ShuzoSaitama2024-05-25T14:11:32.305Z2024/5/25AJメロンのような芳しい香りと共に乳酸系の旨みが口の中に広がる。とても爽やかでスイスイと飲めてしまう。
AJYamashiroyaStandard class生酛Koshi MeijoNiigata2024-05-25T14:07:41.506Z2024/5/25AJスッキリとしたキレ、レモンのような爽やかさ。若干の苦み。だけど僅かな酸味がとても良いアクセント。カキフライとの相性が抜群によかった。
AJKoikawa別嬪純米吟醸Koikawa ShuzoYamagata2024-05-25T14:03:09.439Z2024/5/25AJまず香が突き抜けてくる、吟醸香だけどちょっと重めな感じ。だけど飲み口はさらりとしていて、若干の苦味もいいアクセントになっている。食中酒としてバランスがいい。
AJEmishikiSensation Black New Gen純米生酛生酒EmishikiShiga2024-05-25T13:57:47.887Z2024/5/2521AJ飲み口とってもクリアだけど生酛らしい旨み甘味酸味が三位一体で現れてきて、飲みごたえがすごい。余韻もめっちゃ長い。なんか柚子っぽいものも感じた。いくらでも飲めちゃいそう。
AJJuntenzan普通酒Tenzan ShuzoSaga2024-05-25T13:52:50.585Z2024/5/2517AJ淡麗でキレがあり後味もさっぱり。イカとかヒラメの刺身、ぬたにも良く合いそうな味。
AJいきおいまさむねomatsuri Carp純米吟醸原酒無濾過おりがらみMaruse ShuzotenNagano2024-05-25T13:46:52.667Z2024/5/2520AJまず香りが良く立つ、洋梨っぽい感じ。飲み口は酸味、後旨み、だけのとてもスッキリ。とても複雑なお味。かなり味がストロングなので、ハリッサ風味の焼き餃子とも相性が良かった。
AJKudokijozu純米吟醸Kamenoi ShuzoYamagata2024-05-25T13:41:43.013Z2024/5/2522AJ大吟醸のような強い吟醸香があるが、後味がかなりスッキリ目で旨みも強い。室温に戻ってくると旨みがより強くなってかなり変わる。
AJlayerHiraroku JozoIwate2024-05-25T13:37:36.624Z2024/5/2517AJほのかな葡萄の風味、甘い系の葡萄、巨峰とかデラウェアのような甘味。最後に若干のエッジがある。
AJGoninmusume純米生酛Terada HonkeChiba2024-05-25T13:33:41.052Z17AJふくよかな香りと味が他に類を見ない。バニラ?ヨーグルト?でも決して嫌味ではない。燻製系の食べ物との相性が抜群にいい。
AJRihaku純米吟醸 超特撰Rihaku ShuzoShimane2024-04-29T12:31:04.799Z17AJ常温で、関アジとイナダの刺身に合わせて。 キレのある口当たりの後に米の甘みと、リンゴ系のフルーティーな甘味と酸味が加わるので、青魚との相性が抜群。