bull’s‐eyeNishinoseki手造り純米酒純米Kayashima ShuzoOita2025/8/13 13:01:402025/8/13マルショク 昭代店19bull’s‐eye好み:★★★★☆ ・冷 酒:★★★★☆ ・冷 や:★★★☆☆ ・ぬる燗:★★★★☆ ・熱 燗:★★★★☆ 膨らむ芳醇な味わい、上品な旨み アジフライ(長崎県松浦市産)、鯨の刺身、鰯の握り、ざる蕎麦
おしんこNishinoseki純米酒純米Kayashima ShuzoOita2025/8/13 10:28:512025/8/13家飲み部29おしんこ国東市。 純米酒らしいしっかりした味わいです。 塩の効いた焼き魚に合う感じです。
bibouroku8103Nishinoseki特別純米Kayashima ShuzoOita2025/7/6 03:45:5419bibouroku8103西の関 特別純米酒「福寿屋」720ml 大分県限定 「福寿屋」とは萱島酒の屋号から名付けられ、原料には厳選した地元米を使用し、伝統の技を受け継ぐ杜氏の卓越した技術により醸しだされた限定醸造の特別純米酒です。 味わいは円熟した甘みが口いっぱいに広がりキレの良い余韻。 清酒 西の関 萱島酒造 精米歩合60% アルコール分16度
kingkaz0408NishinosekiKayashima ShuzoOita2025/7/5 11:04:012025/7/5Takara Sakagura Restaurant (酒蔵レストラン 宝)3
tokuNishinosekiワンカップ普通酒Kayashima ShuzoOita2025/6/29 01:41:072025/6/2517toku2025年6月25日 鹿児島を夕方に出て、小倉回りで大分入り。 元気なく夜はコンビニで済ませる。
mpd_1523NishinosekiKayashima ShuzoOita2025/6/25 10:12:132mpd_1523辛口、だけど甘め、飲みやすい、なんというか良い意味で癖がある(好きな方)
おふじNishinoseki立春朝搾り特別純米原酒生酒Kayashima ShuzoOita2025/6/2 22:37:492025/2/862おふじ精米歩合 60% アルコール度 17% 立春ラベル飲んだのに投稿忘れてる😭 メモで思い出してます✍️ 奥さんの実家に帰った際に北九州でも酒屋に行かせてもらいました😊 趣きあるお店で店員さんも優しく、おすすめを購入しました 西の関 立春朝搾り☀✨ 実は立春朝搾り自体お初です お味はスッキリした甘みでめちゃ美味しい!ドラゴンフルーツみたいな強い甘みと程よい酸味で好みのタイプ でも度数高めの方ですぐ顔赤くなりました〜 ぬかみそだきと合わせて食べてハッピーでした 今度は普通のラベルも買ってみます✌️ ご馳走様でした✨️