しんしんSY琵琶のささ浪Sasanami 純米吟醸 雄町 秋純米吟醸ひやおろしAsahara ShuzoSaitama2025/9/24 21:08:07福禄寿34しんしんSY店内賑わっていて店長さん、忙しそう その他の店員さんに断りを入れて、保冷庫から好きなものを取り出して⏏️ これなんだろう、七水? いやいや、SASANAMI? 初めてですね 雄町のあきあがりらしい この日は同じジャンルばかり うすにごりかもっと軽めのフルーティー酒があると強弱を楽しめますね♪ 蘊蓄 精米歩合:60% 酒度:±0 酸度:1.4 アミノ酸:0.9 アルコール度数:15度
ねむち琵琶のささ浪純米生酒Asahara ShuzoSaitama2025/7/19 13:27:02家飲み部112ねむち埼玉県。入間郡。麻原酒造株式会社。 「琵琶のささ浪 純米生酒」 欲しいプレ酒を買いに行って、それだけでは申し訳ないので、あまり飲む機会の少ない埼玉酒を購入。 どれを購入しようか迷ってたら、レジで何をそんなに裏ラベルを見てるのかなって、店主に苦笑された。 辛すぎるの苦手なんですと言って、ちょっとおしゃべり。 冷酒にて頂く。 グラスに注ぐとかなり細かいマイクロバブルが付着。 クリアでかすかに黄色みがわかる程度。 上立ち香は、ほんのり麹の香りとややリンゴっぽい香り。 ジューシーだふくよかさがありつつ、トロリドッシリとした口当たり。 口当たりは舌にほんのりお米の甘味を感じて、穏やかに口中を流す酸味。ジューシーさのあとにスッキリさ。 鼻に抜ける時に広がる麹香っぽい あと味はしっかり感じる苦渋味とほんのり続く辛味の短い余韻。喉元過ぎてのカッーとする日本酒感。 ■精米歩合:70% ■アルコール分:15度 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■日本酒度:+4 ■アミノ酸度:1.2 ■酸度: 2.0
qansah琵琶のささ浪純米大辛口純米Asahara ShuzoSaitama2025/6/11 08:30:342025/4/2614qansah香りは甘さのある日本酒臭 味は初めにほんのり甘さが感じられ、ワンテンポ遅れてアルコールのキリッとした感じがくる 後味はミネラリーで、日本酒香と共に余韻として長く残る 原料米:国産米 精米歩合:70% Alc. 15% 日本酒度:+10 アミノ酸:1.2 酸度:1.9
qansah琵琶のささ浪純米原酒純米原酒Asahara ShuzoSaitama2025/5/23 08:33:082025/4/615qansah香りはかすかに甘酸っぱい 味は酸味が強く甘みもしっかり、奥に独特の苦味があって良いバランス 後味は苦味が長く引き、甘さは続かないのでくどくない Alc.17%を感じさせない飲みやすさ 原料米:国産米 精米歩合:70% Alc. 17% 日本酒度:+3 アミノ酸:1.0 酸度:2.0
bouken琵琶のささ浪sasanami 秋純米吟醸Asahara ShuzoSaitama2024/11/17 13:41:022024/11/9ケムリヤ酒宴にて醸す心をたしなミーツ112bouken関西さけのわ持ち寄り忘年会⑳ うまいさん、マルさん、ルテミさん、pyonpyoさん、ロビンさんとはここでお別れして3次会へ 3次会もねむちさんが店を探してくださいました🙇 結構フルーティーでスッキリだったような記憶ある 他に仁勇の辛口やメニューに載ってない東洋美人の直汲みを飲みました😋 kanさんの🐴の話は毎回聞き入ってしまいますね👂️ 母父は重要ですよね🐎 ジャイヴさんは途中で電車の時間が来たのでお別れしました🙋 最後は、ねむちさんと一緒に拉麺 にわ鶏でラーメン食べて帰りました😋 食べたこと無い味でウマーでした🍜 行方不明になったあおちゃんも別のラーメン屋さんに行ってたみたい😁 ジャイヴさんから頂いたお酒を紛失したので後日2次会のお店へ再訪したのはナイショやで🤫 いつもオフ会企画してくださる うまいさん、そして参加された皆さんありがとうございました🙇アラジンboukenさん、おはようございます😃 関西さけのわ持ち寄り忘年会レポート「完」でしょうか☺️お疲れ様でした😄 私は参加できず残念でしたが、boukenさんや皆さんのレポートで参加した気になれました😊ポンちゃんboukenさん、忘年会リポートお疲れ様でした😊 2・3次会どんなだったか気になってたので読んでて楽しかったです😆20杯!たくさん飲まれましたね😳お酒も見つかって本当に良かった〜👍ねむちboukenさん、忘年会レポートお疲れ様でした😊いつも仕事が早いですね👍毎回2次会からは適当に近くの店になりますね😅私の最近のトレンドは、ラーメン食べたboukenさんはよくお酒忘れるです🤣ジャイヴboukenさん、忘年会レポートお疲れ様でした😁 二次会以降まできっちり上げるとは流石です✨ 本当はラーメン食べて帰りたかったので、次回は泊まりにしますね🤣boukenアラジンさん こんばんは🌃 これにて完。でございます😌ありがとうございます🙇 今回参加出来なかった方がもし来られてたら、どんなお酒持ってきてたんだろう?と色々妄想しておりました😁boukenポンちゃん ありがとうございます🙇 最後端折ったので実際は22になります😅 酔うと地味にやらかすのでお恥ずかしいです💦boukenねむちさん ありがとうございます😊 未投稿溜めると大変なので💦 2回ともラーメン食べてお酒忘れてますが、今回は2次会の店で忘れてるから😑(言い訳) てかトレンドにしないで〜🤣boukenジャイヴさん ありがとうございます🙇 お酒一時紛失して申し訳ないです🙏 記憶薄めですが参加されてない方にも様子を伝えるためにアップしました😊 次回は一緒にラーメン行きましょう🍜ことりboukenさん、こんにちは🐥忘年会レビュー皆さまの雰囲気が伝わり楽しく拝見してました😊手際よくUP流石です👏🏻関西の鶏白湯?ググりましたら表面を泡で覆う系の店舗が多いんですね😳めちゃ美味しそうです🤤boukenことりさん こんにちは☀ 楽しんでいただけたなら嬉しいです😆 鶏白湯あまり食べないので詳しくないのですが、確かに泡立ててる店多いですね🤔 そういや泡立て器使ってる音してました😁ワカ太boukenさん、おはようございます😃流れに乗り遅れましたが、忘年会レポート二十本ありがとうございました😊めっちゃいい雰囲気で進んでるの伝わってきて、参加できなかったのが悔やまれます😭boukenワカ太さん こんにちは😃 ご覧いただいてありがとうございます🙇 次回ワカ太さん&ユウキさんチョイスの持ち寄り酒を楽しみにしてます🤗
ペンギンブルー琵琶のささ浪Sasanami 夏 純米酒Asahara ShuzoSaitama2024/6/18 09:06:04SAKE BAR 華蔵外飲み部19ペンギンブルーさっぱりしてる。軽くフレッシュ感。 甘みが優しく、ほんのりと果実味のある風味。 きめ細やかな飲み口、酸味。 生ハムと蕪のサラダとナイスマッチ。 華蔵