Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
JJ
2021/5/30より日本酒生活開始

注册日期

签到

191

最喜欢的品牌

7

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
家飲み部
68
J
191本目 純米大吟醸と純米吟醸のブレンド。 とてもフルーティで飲みやすい。値段が2,600円程でちょっと高く感じるも限定感で納得。
It's the key純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
家飲み部
75
J
190本目 🟢🔑しぼりたて🔑🟢 しっかり米🌾の香り。程よい甘味とフレッシュでグレープフルーツのようなフルーティ感。
白嶺vivid with passion純米吟醸生酒無濾過
alt 1
家飲み部
72
J
189本目 アート🎨なラベル、全量白麹造り、なんかワクワクに引き込まれてしまった。中味は黄金の酒、ガス感米感フルーティ感ゼロ、甘さもそれ程ない代わりにちょっと塩味🧂を感じる、全体的に濃いな〜。ノーマル甘口日本酒🍶をイメージしてるとビックリしてしまう味。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
75
J
188本目 🍥🐟初徳島🐟🍥 よく見かける鳴門鯛ではなく、虹色🌈ぽい派手なやつ。ガス感なし、トロピカルフルーツ🍍のような濃厚な甘さと程よい酸味、ワイングラス🥂で飲みたい。瓶の形がブルゴーニュ✨
Bunkajin夏純吟純米吟醸
alt 1
家飲み部
86
J
186本目 ㊗️🎉15周年🎂🎊 前から気になってやっと飲めた。 夏らしいラベル🏖️バナナっぽい香り🍌でも甘いだけじゃなくガツンとくる苦味。
ma-ki-
Jさん、こんばんわ 15周年おめでとうございます🎉🎊 文佳人もそうですが、高知のお酒も気になってるのですよね🎵 甘味だけでなく苦味のあるお酒も最近好きなので、俄然呑んでみたくなりました😋
Zaku神の穂 2025純米吟醸
alt 1
家飲み部
85
J
185本目 ⚫️🧩神バランス🧩⚫️ 凄い‼︎天晴れ🌾黒ラベルに黄緑の稲穂カラーとの愛称抜群。ちょうど今このぐらいでしょうか。そして達筆でシンプルなシンボルの漢字一文字「作」。発泡感はなし、上品な香りと滑らかな口当たり、絶妙な酸味、甘み、後味サッパリ感。文句無し👌
Mimurosugi華きゅん純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
家飲み部
108
J
184本目 🌸華きゅん🌸 美味い‼︎可愛らしいネーミングをいい意味で裏切ってくる強炭酸🫧油断してたら結構吹き出そうだった。香りしっかり、甘さしっかり、ラベルデザインGOOD👍
alt 1alt 2
家飲み部
109
J
183本目 🏃‍♀️🗼東京がひとつになる日。🍌🏃‍♂️ 雰囲気が良くてついつい…記念品の枡が良かった。澤乃井久しぶりに飲んだけどもっと辛口かなと思ったら結構酸味がありさっぱり系。青梅で調整して、いよいよ東京って感じかな。しっかりTVで応援、頑張れ〜✨
Kidにごりざけ生純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
118
J
182本目 紀土にごり酒あったの知らなかった、盲点。なんだよ、めちゃくちゃ美味すぎる😋なぜ気づかなかったんだ。濃厚、濃厚、濃厚‼︎味も発泡量も文句なし。個人的には雪だるまや廣戸川と並んだな。凄え、いい出会いだった✨
MakihataAKATSUKI生酒無濾過
alt 1
家飲み部
97
J
181本目 髙千代酒造から、たかちよシリーズじゃない日本酒🍶出てたんだー。 発泡強め❓扁平精米❓マイクロバブル洗米❓うーん、米感が足りない感じがした…
SenkinUA雪だるま生酛生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
106
J
180本目 ❄️👜雪だるま☃️❄️ UAの方が甘みをしっかり感じる。酸味と強めの発泡とシルキーな香り。こちらも美味い😋どちらが美味しいかは決められない。
AAJI
UAは去年、今年は雪だるま活性にごり酒を飲んだので残念ながら比較出来ません。仰るような感じですよね。どれも美味しい仙禽。❤️
Senkin雪だるま生酛生酒にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
107
J
179本目 ❄️⛄️生酛の雪だるま⛄️❄️ 安定の美味さ。なんとなく生酛になってからは甘みが減って酸味が増えたような印象。
嘉山越淡麗純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
80
J
178本目 冬に夏酒🍶甘い。
寒菊Pray for -2024-純米大吟醸原酒生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
99
J
177本目 💠🙏ありがとう2024🙏💠 皆様に良い年末年始を過ごしてもらえるように願いを込めた特別な一本🍶滑らかで程よい甘さで美味い。年越さずに無くなりそう😋
Kaze no MoriChallenge Edition 2024純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
106
J
176本目 🍃3年ぶりの風の森🍃 フルーティな酸味目立つ。呑みやすい。 アルコール13度、新しい風の森の可能性を追求した一本🍶とのこと。どんどんチャレンジして下さい。
Koeigiku清海特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
96
J
175本目 🌐🟡久々の光栄菊🟡🌐 清海でsukaiと読むそう。 やっぱり何回呑んでも光栄菊独特の味わいで 癖になる。
Buyuアイラブユー純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
88
J
174本目 😻ネーミングセンス😻 Concept Warkers Selection作品いいですね〜。面白い🤣美味い😋生酒最高‼︎生酒感強い‼︎ 私愛武勇💕
alt 1alt 2
家飲み部
98
J
173本目 🌳❄️新しくなりました⛄️🌳 醸す森も良いネーミングだったけど今度はゆきのまゆと来ましたか。 最初そのまま注いで生酒のフレッシュ感と結構甘いなと思って、あれ?醸す森って白く濁ってなかったっけ?前の方が良かったかな?って思ったけど、瓶を回すの忘れてた💦 ちゃんと白濁して程よい甘さとしっかりとした米感🌾のバランス旨い😋これからも応援し続ける⛷️🏂
Mutsuhassenオレンジラベル純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
79
J
172本目 🟡陸奥八仙のひやおろし🟤 でも甘ったらしくはない。少し苦味も残るぐらい。睦奥八仙はいろんなラベルがあるから選ぶの楽しい😆🍶
1