山村 広臣Unspecified生酒発泡2024/7/3 09:32:492024/7/3家飲み部19山村 広臣ゴルフの後に産土🏌️♀️ 開栓後の香りはヨーグルト?って感じです。夏でもエアコンの中で微発泡のあり、私にとっては飲みやすい定番の日本酒です。
山村 広臣DenshuMicro Bubble 生Nishida ShuzotenAomori2024/6/27 11:14:342024/6/27家飲み部21山村 広臣昨年のクリスマスに買ったスパークリング日本酒です。冬だったので1年越しのご対面(^^) 甘さがないので炭酸が強いかも💪 でも田酒さんなので許します。
山村 広臣UbusunaHananoka ShuzoKumamoto2024/6/5 08:18:072024/6/5家飲み部23山村 広臣また産土(^^) 開栓後にフタが飛んでしまいました!微炭酸の美味しい日本酒です。スパークリングワインのような感じです。 いつもありがとうございます♪
山村 広臣NarutodaiHonkematsura ShuzojoTokushima2024/5/21 11:41:482024/5/21家飲み部17山村 広臣ワイングラスで美味しい日本酒アワード2023の金賞受賞だそうです。見て分かるようにボトルがカラフルでオシャレ感出ておち、想像どおりフルーティ濃厚系です。 阿波(徳島)で作られた「あわいちば山田錦」を使用し、徳島県立工業技術センターが開発した「LED夢酵母」で醸造したそうです。ラベルの色のようにいろんな食事に合わせられそうです(^^)
山村 広臣Yuki no Mayu (Kamosu Mori)大吟醸苗場酒造Niigata2024/5/10 12:30:252024/5/10家飲み部24山村 広臣正直ビックリしました!私の好きな微炭酸・フルーティかつスッキリなアフターの日本酒です。しかもよく見たら、純米大吟醸で14度の軽め。流行りの産土や風の森に近いです(^^) おすすめの1本です。
山村 広臣HanaabiNan'yo JozoSaitama2024/5/3 09:35:522024/5/3外飲み部16山村 広臣かなり香りが芳醇でフルーティ。居酒屋で発見してすぐに注文してしまいました
山村 広臣Ubusuna純米吟醸Hananoka ShuzoKumamoto2024/4/12 11:16:532024/4/12家飲み部21山村 広臣また飲んでしまいました(^^;; 微炭酸でフルーティで品も感じます。地元のお酒では群をぬいてます(^^)
山村 広臣Chiyomusubi一際純米大吟醸Chiyomusubi ShuzoTottori2024/3/29 14:12:12家飲み部19山村 広臣初の鳥取県のお酒(^^) 水木しげるロードの千代むずび本店に立ち寄り、悩んだ末にこちらを購入しました。 フルーティ系かと思ったのですが、辛口スッキリ系でした。寿司やお刺身に合いそう
山村 広臣Glorious Mt.Fuji極超新星純米大吟醸原酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2024/3/10 12:53:272024/3/10家飲み部29山村 広臣フルーティな甘口です。 山形県の新品種「雪若丸」を酵した1年に1回しか出荷しない超限定酒だそうです。 「超新星」の10倍以上のエネルギーを持つそうですが、超新星を飲んだことがありません(^^;; しかも食中酒!!と記載がありましたが、食前酒で飲んでしまいました。やっぱり甘い感じ
山村 広臣Ubusuna二農醸Hananoka ShuzoKumamoto2024/3/1 10:56:282024/3/1家飲み部20山村 広臣大好きな産土❤️ 弟に紹介したら、お返しで4本も貰えました(^^;; ちなみに熊本県出身です!肥後モッコスww
山村 広臣綾菊さぬきオリーブ スパークリング酒綾菊酒造Kagawa2024/2/16 11:06:592024/2/16外飲み部14山村 広臣甘いスパークリングに日本酒を合わせた感じ。オリーブ🫒感は感じないですが、はじめての香川県のお酒です。
山村 広臣UbusunaHananoka ShuzoKumamoto2024/2/5 11:54:562024/2/5家飲み部33山村 広臣1年前に買った、大好きな産土を開栓しました。残念😢ながら1年前なので、気が抜けてました、、 どんなに好きなお酒でも旬を超えるとダメです(T_T) 賞味期限には気をつけてください。
山村 広臣ChiebijinLOVE PINK純米Nakano ShuzoOita2024/1/27 09:05:472024/1/27家飲み部19山村 広臣ものすごいピンク🩷です。どうしたらこんなピンクの日本酒が作れるのでしょうか。 米と米麹だけで醸して、発酵するときに赤色酵母のピンクに色付くそうです。 テイストは濁り酒で、アフターはヨーグルト感でしょうか。食べ物を合わせれば、これはこれで楽しめると思います。
山村 広臣Tatenokawa無我 グリーンボトルTatenokawa ShuzoYamagata2024/1/23 12:59:032024/1/23家飲み部19山村 広臣口当たりなめらかでフルーティ^_^ アフターはすっきり目。これ好きです
山村 広臣Toyobijin地帆紅大吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2024/1/1 05:53:452024/1/1家飲み部19山村 広臣東洋美人で一番好きな地帆紅! 山口に帰省した時は、毎回こもお酒です。本当に飲みやすい。