いのしんShigemasusakana Japon特別純米Takahashi ShotenFukuoka2025/9/21 00:04:572025/9/20喜なさる外飲み部130いのしんスッキリとしてて綺麗なお酒。 魚に合わせるためのをコンセプトに作られたお酒です。 肴は湯葉
がたろんShigemasuTakahashi ShotenFukuoka2025/9/20 15:51:032025/8/3034がたろん飲食店にて。 お刺身と共にいただく。 少し辛口。食中酒として優秀! 美味しかった!
もよもよShigemasu博多一本〆 純米酒純米Takahashi ShotenFukuoka2025/9/15 12:55:322025/8/23家飲み部65もよもよ頂き物のお酒で、博多で独自の手締めである博多一本締めが名前の由来だそうで。博多独自の一本という意味みたいです。 味は甘さがあまりない辛口で、酸味の少ないスッキリメロン風味です。米の旨味がややあってクリーミー。苦みは弱い気がします。酸味は少なくて甘みもないクラッシックど真ん中って方向性であるものの、スッキリ飲み飽きない感じで割と嫌いじゃない。 温めても味の芯がしっかりあって、ちゃんと美味しいです。
たっく0103Shigemasuひやおろし特別純米Takahashi ShotenFukuoka2025/9/6 22:01:542025/9/6家飲み部101たっく0103まろやかな米の旨さ、食事との相性が良い美味しいお酒ですね🍶しかもリーズナブルなお値打ち価格💰おすすめです✨
じゅんさんShigemasu純米大吟醸50純米大吟醸Takahashi ShotenFukuoka2025/9/5 08:53:352025/9/4Yamanaka (やま中 赤坂店)31じゅんさん福岡初めての部下にせがまれて、もつ鍋屋さんに来たので、先ずは繁桝。純米大吟醸50。 フルーティーな香りとふくよかな口当たり。冷やして美味しい! 原材料 米(国産)・米麹(国産米) 米の品種 山田錦100% 精米歩合 50% アルコール分 16度 日本酒度 +1
はまぽんShigemasuTakahashi ShotenFukuoka2025/9/3 07:52:472025/9/3FUKUOKA PayPay Dome (福岡PayPayドーム)14はまぽん繁桝 麹屋
はまぽんShigemasuTakahashi ShotenFukuoka2025/9/3 07:52:442025/9/3FUKUOKA PayPay Dome (福岡PayPayドーム)11はまぽん繁桝 麹屋
ペンギンブルーShigemasu特別純米 ひやおろしTakahashi ShotenFukuoka2025/8/31 10:21:352025/8/30Uokusa (魚草)外飲み部25ペンギンブルークリーミー?ヨーグルぽい香り? 含んでシャープな酸味から 冷やおろしらしい米穀物感。 夏酒や新酒とは違う丸みのある旨味。 苦味辛味で辛口印象。 キュッとキレ。 正統派旨辛冷やおろし。 好み度☆4/5
くまShigemasu特別純米Takahashi ShotenFukuoka2025/8/28 14:43:1120くま福岡旅行土産。お店のひとのおすすめ酒。クラシックラベルに惹かれて。辛口だと思う、ほどよく酒感あり。
akikoda3ShigemasuTakahashi ShotenFukuoka2025/8/22 11:45:2318akikoda3ヤメコトハジメby繁桝 #4 評価4.3〜4.4 原料米:熊本県産春陽、精米歩合70%、アルコール分16度 ソーヴィニヨン・ブラン風に柑橘、牧草を思わせる香りと酸が特徴だった#1をオーク樽で熟成させた1本。オーク風のテーストが付加されている感じ。
akikoda3ShigemasuTakahashi ShotenFukuoka2025/8/21 12:49:1920akikoda3繁桝ヤメコトハジメ #5 スパークリング 数量限定 評価4.4 使用麹米: 吟のさと、使用掛米: 吟のさと アルコール度: 11 白ワインのようなお酒第5弾は「#5吟のさと、泡で」。瓶内二次発酵のスパークリング日本酒。フルーツを思わせる滑らかな甘み。普通においしい。優しい酸。きりりと効いたガス。 数量限定