えだまめKudokijozu純米大吟醸Kamenoi ShuzoYamagata2024/4/7 11:00:552024/4/7家飲み部35えだまめまたまた購入してしまいました、くどき上手Jr.のヒ蜜。甘すぎとありますが初めはまったりとした甘さを感じ、飲み終えた時のキレ感はくどき上手らしさがあります。不思議な甘さの中においしさがあり気に入って2回目の購入です🤣
えだまめ宮泉貴醸酒Miyaizumi ShuzoFukushima2024/3/31 03:50:052024/3/30家飲み部27えだまめ久々の宮泉です。ラベルもめちゃくちゃ素敵…✨ さらっとしながらも余韻のまろやかさといったらもう虜。今日もおいしくいただきます。
えだまめDenshu特別純米Nishida ShuzotenAomori2024/3/24 10:58:022024/3/24家飲み部34えだまめ田酒をボトルで初めて購入しました。 フルーティーな香りとキレがあり飲みごたえありです。おいしい〜🤤 最近青森シリーズが多いですね。
えだまめN純米Mira ShuzoAomori2024/3/20 10:47:1224えだまめ青森のお土産、第2弾です。 家族が旅行に行くというので買ってきて!とお願いしました。「ん」という名前に惹かれ気になっていたこちらのお酒。開栓直後はサラッとしている印象でしたが後味が程よい雑味とキレを感じるようになりました。
えだまめOze no Yukidoke純米大吟醸にごり酒Ryujin ShuzoGunma2024/3/16 14:14:472024/3/16外飲み部25えだまめ記録用で載せます。 桃色にごり。春らしい桜色のお酒🌸 程よい甘さと最後に柔らかさのあるキレ感があり飲みやすいです。 讃岐くらうでぃを思わせるようなするすると飲めてしまう危ないお酒という印象。
えだまめShirakami特別純米無濾過Shirakami ShuzoAomori2024/3/13 13:40:3024えだまめ青森土産でもらいました。キレがあってどっしり系。お燗にするとさらに香りが際立ちました。クセ強めな印象です。悪くない。(良い意味です🙆♀️) 青森は十和田湖でのかまくらバーにいつか行ってみたい野望があります…☃️❄️
えだまめTamagawa純米山廃原酒生酒無濾過Kinoshita ShuzoKyoto2024/3/12 09:42:0223えだまめ先日京都に行きましてその際に購入しました。玉川の生酒を飲んだことがなかったので気になり購入。 開栓直後は山廃ながらもするすると飲めるようで玉川からは想像できない飲みやすさでした。 翌日は香りから一転、超しっかりこれぞ玉川!といった状態でした。玉川…いつか酒造にお邪魔したいです。
えだまめKatsuyama純米吟醸生酒Sendaidateya Katsuyama ShuzoMiyagi2024/3/9 06:05:057えだまめ宮城のお土産シリーズ3。勝山は高いイメージでしたが見てみると手に届くものも。伊達家に感謝です。こちらもわりとさらっとめででもキレのあるおいしいお酒でした。
えだまめWataya純米吟醸Kanenoi ShuzoMiyagi2024/3/9 06:02:185えだまめ宮城のお土産シリーズ2。綿屋はさらっとしていて綺麗な感じ。するする飲めて危ないです。来年の干支ラベルも楽しみ😊
えだまめAbekan純米吟醸Abekan ShuzotenMiyagi2024/3/9 06:00:463えだまめ宮城のお土産シリーズ。さすが阿部勘、しっかりしていて辛口。ブレない感じがとてもすきです。また買いに行こう。
えだまめYukinomatsushimaTaiwagura ShuzoMiyagi2024/3/9 05:58:103えだまめ宮城県に行って来ました〜!仙台、松島と久しぶりに巡ってきました。 阿部勘が飲みたくて、雪の松島があったのでいただきましたよ。 天気が良くてお酒もおいしくて最高でした✨
えだまめKoeigiku原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2024/3/9 05:54:034えだまめあたためていたスノクレをいよいよ開栓!ああ〜幸せ🥹 来年も買わなきゃと毎年思う不動のお酒です。
えだまめDewazakura吟醸にごり酒Dewazakura ShuzoYamagata2024/3/9 05:51:5720えだまめこちらもいただきもの。出羽桜のにごりは初めてでウキウキ。にごりってやっぱりいいですよね。少しの甘さとピチピチ感、そしてスッキリさを兼ね備えていました。
えだまめSharaku純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2024/3/9 05:48:5422えだまめ写楽のポテンシャルの高さはいつ飲んでも感銘を受けます。お正月にいただいて今年も頑張ろうと思える一杯でした。心地よい香りと品の良さ、そして芯のあるところがすきです。
えだまめHakkaisanHakkai JozoNiigata2024/3/9 05:43:512023/12/3124えだまめようやく大晦日に飲んだお酒に到達しました🥹というわけで全くタイムリーに投稿できていません😂 この八海山はいただきもので年末を締めくくるのにしっかりときめてくれると思いいただきました。
えだまめTenbi純米大吟醸Choshu ShuzoYamaguchi2024/3/9 05:40:1626えだまめ藤岡杜氏が退職されると聞いて急いで購入したものをいただきました。やっぱり天美はおいしい。この純大は広がりがあって豊かさを感じました。藤岡杜氏ありがとうございます🙇♀️
えだまめTen'on純米大吟醸生酛原酒生酒無濾過Itakura ShuzoShimane2024/3/9 05:36:5419えだまめ随分前に飲んだものを投稿します。 天穏はわたしの中では独特な印象でこの天頂は中でもスペシャルな味わいでした。
えだまめAbekanAbekan ShuzotenMiyagi2024/2/28 07:26:0326えだまめ以前飲んだかすみは青い瓶だったような…?久しぶりにいただきました。ピンクの文字だと春らしさを感じてかわいいです。 少しさらっとしてそこに阿部勘のしっかりとした感じがあります。