harley21Aramasa秋田巡吟醸2022Aramasa ShuzoAkita2023/8/16 08:06:542023/8/13家飲み部31harley21新政では純米と呼びますが、精米歩合は吟醸レベルの麹米45%、掛米55%で、秋田酒こまち100%使用し 新政発祥のきょうかい6号酵母で仕込んだ、天然の乳酸菌を活かした伝統製法である生酛造りと木桶仕込みのお酒です☺️アルコール度数12度と飲みやすく、木桶の香りと吟醸香が何とも心地良くするすると入っていくお酒でした♪
harley21HououbidenWhite PhoenixKobayashi ShuzoTochigi2023/8/16 07:56:572023/8/10家飲み部30harley21純米大吟醸原酒 無濾過生 希少米愛山を100%使用したマグナムボトル。冷蔵庫の置き場には四合瓶でも一升瓶でもなく中々の厄介な😅存在ですが、晴れの日を彩ることを願い特別に醸されたお酒です。 爽やかな吟醸香と愛山の特徴のフルーティな酸味のハーモニーが心地良い余韻となって切れていきました。
harley21Hiroki純米吟醸Hiroki Shuzo HontenFukushima2023/8/16 07:43:422023/8/4家飲み部32harley21入手困難な飛露喜を味わいながら過ごす夕べはまさに至福の時間。端麗ながらも余韻を残しすーっとキレていく味わいが、また飲めた喜びに変わっていく、そんなお酒です😊ポンちゃんharley21さん、200チェックインおめでとうございます🎉🎉 飛露喜の家飲みでお祝い、素晴らしいです❣️
harley21Tenbi純米大吟醸 長州山田錦Choshu ShuzoYamaguchi2023/8/16 07:32:402023/8/1家飲み部30harley21同一精米同一酵母で米品種のみが異なる純米大吟醸のシリーズ最後を飾る第四弾にありつけました。 酒米の王者山田錦で間違いのない味わいですが、食事にしっかりと寄り添ってくれるお酒でした☺️
harley21Kariho純米吟醸 総槽掛搾り 生あらばしりAkita SeishuAkita2023/6/10 03:56:192023/5/7家飲み部31harley21酒蔵の地元で契約栽培した酒米を55%まで磨き、ak-1酵母で醸したお酒を酒槽からほとばしるあらばしりを成分無調整で瓶詰めしたお酒。涼しげな吟醸香と爽やかな味のキレが楽しめるお酒でした☺️
harley21Hiraizumi純米大吟醸HiraizumihonpoAkita2023/6/10 03:38:202023/6/6家飲み部33harley21日本最大の干拓地、大潟村産の美山錦を100%使用。美山錦特有の膨らみのあるしっかりした酒質と山廃仕込みの酸味が特徴的で、上品な吟醸香が心地良く綺麗でスムーズな味わいのお酒でした☺️
harley21Kid純米吟醸 春ノ薫風Heiwa ShuzoWakayama2023/6/10 03:34:052023/6/4家飲み部35harley21春の風のような柔らかい味わいとほんのりとした余韻の生酒です。キレもあり、香りもバランスよく表現されています。 花見の季節にぴったりな春を祝いたくなるお酒でした😊
harley21Izumofuji純米吟醸 春の赤ラベルFuji ShuzoShimane2023/6/10 03:07:002023/5/16家飲み部33harley21出雲を醸し富士を志すが出雲富士の酒造り精神だそうですが、出雲の地において特別な意味を持つ雲が互いに繋がり、縁を結ぶ姿を表現しているそうです。 人と人、食と人などの良き縁を結ぶ出雲の地酒として、米の持つ特徴を生かした素直で清い酒造りを目指しているそうです。 この赤ラベルは、1年間冷蔵庫で熟成させましたが、出雲杜氏の伝統の吟醸造りを継承し、心地よい吟醸の風味を楽しませてくれるお酒でした🤗
harley21Choyofukumusume純米吟醸 雄町うすにごりIwasaki ShuzoYamaguchi2023/6/10 02:57:152023/5/19家飲み部33harley21岡山県産雄町50%精米にて仕込んだ純米吟醸の新酒生酒を半年熟成。 上槽時に槽口から流れ出るお酒を特別に汲み取ったものと、別にモロミから濾しとったにごり酒をブレンド調合した特注酒です。 雄町からの甘味、やや酸味のある辛口に仕上がっていながら尖った感じがなく、スムーズな口当たりと喉越しを感じるお酒でした😊
harley21Chiebijin紅白市松模様おりがらみ 純米大吟醸Nakano ShuzoOita2023/4/21 04:52:522023/1/14家飲み部36harley21北海道の酒造好適米として近年注目の彗星を使用。 出来立て、搾りたてのおりがらみのなんともフレッシュなお酒でした。 正月にぴったりのおめでたいラベルです😁
harley21Harugasumi秋田巡吟醸 2022Kuribayashi ShuzotenAkita2023/4/21 04:48:362023/1/3家飲み部30harley21春霞の主力品種の美郷錦で仕込まれ、ご飯のおかずとも相性の良い食中酒で、しっかりと旨みのある味わいでした☺️
harley21Mansakunohana秋田巡吟醸 2022Hinomaru JozoAkita2023/4/21 04:45:102023/1/2家飲み部33harley21今では数ヶ所の蔵でしか使われていない希少な酒米、星あかりを使用。シャープで繊細な飲み口、程よい甘味と香りのバランスが絶妙なお酒でした☺️
harley21Akitabare秋田巡吟醸 2022Akita ShuzoAkita2023/4/21 04:40:592023/1/4家飲み部29harley21秋田県開発のオリジナル酒造好適米、秋田酒こまちを100%使用。果実のような吟醸香と旨味、酸味の中にほのかな苦味も感じられる、すっきりとした味わいでした。
harley21Yamamoto秋田巡吟醸 2022YamamotoAkita2023/4/21 04:35:342023/1/3家飲み部29harley21秋田のオリジナル酒米吟の精を、秋田杉の木桶で仕込んだ山廃の純米吟醸。何重にも折り重なる複雑な酸味が特徴的で、普段の日本酒とはちょっと違う味わいでした。
harley21寒菊 晴日 Special YellKankiku MeijoChiba2023/4/21 04:15:202023/2/3家飲み部34harley21年に一度だけ醸す超限定の無濾過原酒シリーズの旅立ちや門出や新年度を迎える全ての方を応援する一本で、ラベルには翼と太陽がモチーフとされたデザインとなっています。 山田錦の持つふくやかな旨味と、赤磐お待ちの持つキレのある複雑な味わいのいいとこ取りで、スーッと飲めてしまいました☺️
harley21Meikyoshisui特撰 純米吟醸ひやおろしOosawa ShuzoNagano2023/3/4 02:46:272023/2/20家飲み部28harley21とっておきの秋酒なんですが、冬に飲んじゃいました😅 名前の如く、邪念がなく澄み切った仕上がりで、程よい熟成による落ち着いた香味が特徴的なお酒です。
harley21Sanrensei15周年特別酒 5年熟成純米吟醸Mifuku ShuzoShiga2023/3/4 02:27:232023/2/1家飲み部26harley21「美冨久」のニュータイプとして誕生して早15年。この節目の年に蔵元は決意を新たに、未来への想いを馳せてスペシャルエディションを投入。 熟成の味の深まりとそれでいてスッキリとした後味の余韻が感じられるお酒でした🤗
harley21Kamonishiki荷札酒 純米大吟醸 酒未来Kamonishiki ShuzoNiigata2023/3/4 02:20:562022/12/15家飲み部28harley21加茂錦 荷札酒として稀少な酒米「酒未来」に初挑戦したお酒です♪ 酒未来の優雅で繊細な味わいを感じさせるクリアな方向性が伺える仕上がり。 口に含むと微量のガス感とともに綺麗な甘みが広がってきます。余韻が長く続き、満足感が高いお酒でした😊
harley21Yamamoto世田谷ブルー 純米大吟醸YamamotoAkita2022/11/13 08:05:502022/10/29家飲み部40harley21所ジョージの世田谷ベースで使われているオリジナルカラーを使用しているので、こう名付けたそうです😊 今年の春に極楽とんぼの山本と山本社長が 山本繋がりでコラボした商品と同じレシピで仕込んだお酒らしいです。 グレープフルーツのようにジューシーな酸味が特徴で、甘さ控えめのドライな味わいに仕上がっていました。酵母は敢えて香り控えめなものを使用して、3種の酵母(6号酵母、リンゴ酸多酸性酵母、セクスィー山本酵母)が織りなす複雑な芳香を楽しんでもらうように華やかさは抑え気味にしてあるそうです😊
harley21Yukinobijin6号酵母 超辛 山田錦純米吟醸Akita JozoAkita2022/11/13 07:24:182022/11/1家飲み部36harley21脅威の日本酒度+18。 キレッキレのゆきの美人でした😊 とにかく余韻のキレが凄い! 口当たりは上品でなめらかな酸味と香り。 それが広がった瞬間にスパっと日本刀のようにキレていきました。超辛は伊達に名付けられてません😅