Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
みやぎぼうずみやぎぼうず

注册日期

签到

95

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
61
みやぎぼうず
産土 二農醸 2025.9月ロッド いつもより、シュワシュワ控えめで、ウッディな感じ。 口にふくんだときの、ミネラル感が印象に残るお味。旨いけどシュワシュワ欲しかったかもしれません!
alt 1
alt 2alt 3
62
みやぎぼうず
新政 陽乃鳥 自宅で飲むのは初めて。 ミネラル感と酸味、木桶のウッディな感じもありとっても美味しいです。 貴醸酒ということで甘めですが、前述の酸味ですごくまとまっています。 齋林本店さんに感謝ですね。
alt 1alt 2
73
みやぎぼうず
山城屋 1st class 生酛 純米大吟醸 スパークリング 齋林本店SP いつもお世話になってる酒屋さんと山城屋さんのコラボ そりゃうまいに決まってる。 是非、通常販売して欲しい! 香りは穏やかですが、口に含むと複雑味と香りが広がり、ドライに締まる。スパークリング。 2日目も炭酸が残り美味い! ガスを入れてるのかなと、思いますが、酒質とスパークリングが本当にマッチしてて、コストが合うなら通常ラインナップに是非ですよ。 蒼嵐も美味かったけど、さすがです!
alt 1alt 2
57
みやぎぼうず
山の壽 グッドタイムセッション 酸味と旨味のバランス、キレがとてもよい。 辛口好きの義父も喜んで飲んでくれました。 フリークス1が衝撃的な美味しさで追うことを決意。タイプは違うけど、うまい酒です。
alt 1alt 2
65
みやぎぼうず
光栄菊 sukai火入れ さらさら飲みやすい。 やや低アルでグレフル味はあるものの、風の森と比べて飲むと、味わいは薄め。 個人的には2年前くらいに飲んだ、スノクレの酸味が好きだったので、次はそちらを買ってみよう。
alt 1alt 2
61
みやぎぼうず
風の森 秋津穂657 これが風の森のど真ん中!らしい! フレッシュな果実味に瓜っぽさも少し混じる複雑なお味。久々に飲みなましたが、うまい!これが1,540円ですからね! しっかりした味わい
alt 1alt 2
72
みやぎぼうず
乾坤一 純米 うすにこり生 美味いです! クラシックよりならがら、裏に記載の通り瑞々しくキレる。 苺を食べながら飲んでみたところ、フルーツのみ甘みが引き立ってまた美味しいです。 おすすめ!
alt 1alt 2
93
みやぎぼうず
而今 にごりざけ生 年末年始にかけて、友人と飲む予定がキャンセルになり、あまり寝かせてもアレかなと思い、結果1人でこっそり飲む形となりました。 美味しい香に美味しいお味。 ピチピチでそりゃ美味いです。 こんなに美味しいお酒が飲めるなら、ありがたい選べるセット販売、大人しく受けようではないか。
ジェイ&ノビィ
みやぎぼうずさん、明けましておめでとうございます🌅今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻‍♀️ 而今にごり!この旨いお酒を飲む為なら😅セット売りもアリですね🤗
みやぎぼうず
ジェイ&ノビィさん、今年もよろしくお願いします🙇 家族の痛い視線を受けますが、セット購入に勤しんでまいります。
alt 1alt 2
100
みやぎぼうず
赤武 snow xmas 遅れましたが、開栓です。 楽しみにしていた赤武xmas 遅れたからか、想像よりピチピチ感はなく、やや甘口、酸味が美味しいお酒でした。 個人的には赤武はピチピチしていればしているほど、好きです笑
alt 1
alt 2alt 3
95
みやぎぼうず
仙禽 Retro 零式 Modern、Classicに続いて、結局買ったレトロをいただきます。 バナナのような香、乳酸系、ミネラル感のある優しい味わい。柔らかくてなんでこんなに美味しいのでしょうか。 度数13度の軽さが最近は好み。 日本酒あまり飲まない人にもおすすめできるが、4合瓶だけだとお店にはあまりないのかなぁ。 1人で開けてしまいました。
ジェイ&ノビィ
みやぎぼうずさん、こんにちは😃 お!レトロもいきましたね‼️ 旨いですよねー😋我々も13度は良いね!って話してます🤗
みやぎぼうず
ジェイさん、ノビィさん やはりレトロも行ってしまいました!美味かったです😁
Glorious Mt.Fuji仙龍 無濾過生原酒
alt 1alt 2
90
みやぎぼうず
栄光冨士 仙龍 純米吟醸  パイナップル系の香、口に含んでも味フレッシュ!切れますね。うまい! アルコール度数は16.8度と高め。 食中酒としても色々あいそうだし、酒質も強そうなので、明日以降も楽しみです。  2日待って、大正解!! 美味すぎる。
1