Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
立山ギンレイ立山ギンレイ
日本酒を愛でる独身貴族です。 酒との出会いはまさに一期一会、ひとときの縁を大切に味わっています。 杯を傾けるたびに、新たな風景が心に広がります。

注册日期

签到

202

最喜欢的品牌

20

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
12
立山ギンレイ
トークショーをつまみに飲む。様々な参加者が持ち寄った惣菜や酒を肴に活発な意見交換が行われる。 この日のつまみは、ある年配のサラリーマンのお手製の惣菜:昔なつかし日本人の心の筑前煮(蛸入り!)に、さつまいもにきな粉とシナモン(と隠し味に砂糖)をまぶしたの。その他、タコスチップス、きゅうりの糠漬け、ケーキ(!?)が花を添える。途中でワインも援護射撃に加わり、サラミにハムにソーセージとまだ秋なのに忘年会気分な打ち上げ会。 トークショーの内容を要約すれば:生命と意識を「つながり」として捉えるということ、死や病を超えるのは、医学的・論理的思考ではなく、「感じ方」「考えるモード」を変えること。こう文字だけで書くとオカルティックに思われるだろうが、実際は中央線の哲学者が考えるようなディープな話題の深掘り、深掘り。 酒はさっぱり、跡を残さない良いお味。
alt 1
国分寺 恵比寿屋本店
19
立山ギンレイ
現職の思い出に、そしてインド人研修生の成功を祈って。 ベジタリアン用の献立を出してくれる店。抜かりなく日本人にはトンカツだの刺身だの名物うまいもんを出してくれるので、ただでさえ飲みやすい酒をさらにグイグイいってしまう。そんでもって寝る. あるのは、縦というより、横のつながり。こういう穏やかな世界でもっと勝負したいな、と思う。 話題はインドの風土、飲み歩きなど.
alt 1alt 2
alt 3alt 4
やきとり 雅
24
立山ギンレイ
焼きおにぎりは中まで味が染みてる。焼きおにぎりなら味噌を塗って焼くか焼かないか、議論に。 コロッケは肉厚。今日も明日もコロッケだ。 味噌汁は豆腐がとろけて飲みやすい。 飲み足りたが食べ足りないので帰宅次第りんごを剥くと決めた。 話題は野球、人間関係、忘年会企画、荻窪界隈の飯どころ、先輩がビリヤードを再開したい件、もう一人の先輩のリサイタルへの招待客、あるいは勿論日本酒のこと。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
やきとり 雅
23
立山ギンレイ
味噌豆腐はとろけて濃い味わい。下に敷いたきゅうりの甘い香りが染みてさらに上品な味。自宅で浸けたくなる。 ポテトフライは皮ごと。わかってる。 ピーマンの肉詰め焼きで飲み干す。 福光屋という名前だけど石川だよ、注意!
alt 1alt 2
やきとり 雅
24
立山ギンレイ
オーナーは母方が七尾出身。だからではないが今日は石川の酒マシマシ。日本酒図鑑も店内にずらり。 目黒ならぬ荻窪のさんまにほっこり。皮まで香りが染みてうまい。焼き魚の皮を残すやつは日本人じゃあないね。 ともあれ、ファースト一杯ぐいっと飲み干す。甘くて柔らかくて飲みやすくて恐ろしい。
1