Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
アイスブレーカーアイスブレーカー
593 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

アイスブレーカー 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

アイスブレーカー 1アイスブレーカー 2アイスブレーカー 3アイスブレーカー 4アイスブレーカー 5

大家的感想

Kinoshita Shuzo的品牌

TamagawaHitokuiiwaIceアイスブレーカー福袋

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1512 Kumihamachō Kōyama, Kyotango, Kyoto在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
西浅草 山崎
外飲み部
36
南十字輝
6/10 なんだかひさしぶりにアイスブレーカー飲んだなあ。日本酒会でそれなりに飲んだあとなのでじゃあロックでということでいただいた。 かる〜くだけどとろっとする濃厚さがロックでいい感じになりますね。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
26
酒は舐める程度
温度 5℃ 好み 85% 色 リンゴじゅうっの様な輝く感じのイエロー 香り 生原酒らしい 味 最初は甘く感じたが、徐々に辛さが出てくる。後味には酸味と苦味もある。 総評 後味の苦味が強めなのが個人的にはマイナス。
alt 1
28
からあげ弁当
毎年夏に飲んでいる風物詩。氷を入れて飲んでも薄さを感じる事なくしっかりとした日本酒。1日で飲まず次の日だとまた違った顔を見せてくれる美味しいお酒でした。ありがとうございました。好み度:3.8
UDMAR GARCIA
I never thought of drinking sake like this, as you mentioned, with ice. I will try this.
alt 1
25
しんたろ
初めての玉川、初めてのIce Breaker、初めての京都のお酒。ロックでいただくと、香りはラムネのように爽やかで、どこかサトウキビを思わせる甘さも感じる。口に含むと清涼感あふれる柑橘系の酸味が広がり、後味はスッと切れてとてもクリーン。長いものだし漬けやかまぼこの淡い旨味にはシャープさがよく映え、鴨肉に合わせるとふわっと優しい甘みが立ち上がって面白い変化があった。ロックならではの涼しさと軽快さを存分に楽しめた一本。なお、ストレートで飲むとお米の旨みが広がり、これまた全然違う味わい。とても面白いお酒。玉川が温度変化による味わいの違いが醍醐味と言われる所以を感じた。 Ice Breakerは現杜氏のフィリップ・ハーパー氏により開発されたとのこと。
1

Kinoshita Shuzo的品牌

TamagawaHitokuiiwaIceアイスブレーカー福袋

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。