たけるパパ
以前那須方面に出かけた時に立ち寄ったさいとう酒店さんで悩みに悩んでお連れした、初めて呑む長野県諏訪の酒ぬのや本金酒造さんの本金をチョイス。
製造年月は0707
原料米は、岡山県産の雄町100%使用
精米歩合は55%
アルコール度数は16度
火入れは瓶燗形式
日本酒度は+3のほんのり辛口でスッキリとした後味です。
開栓時の香りは、穏やかで落ち着いたライムやみかんの様な柑橘系でほんのりフローラルな清涼感があります。しばらくすると雄町らしい蒸したお米の甘さがふんわりと漂います。
盃に注ぐと、ほんのりと極めて淡い黄金色をしており、軽快でサラリとしています。
一口含むと、落ち着いた口当たりでソフトな甘味を感じます。雄町らしい厚みのある旨味とコクがじんわりと広がります。穀物的なふくらみと仄かな甘味のバランスがよく、落ち着いた酸味と苦味が余韻をまとめスッとキレる食中酒向きの🍶