純吟はどれも美味いJokigen雄町50純米吟醸Sakata ShuzoYamagata2024/10/13 12:19:322024/10/13石川酒店25純吟はどれも美味い一月ほど前、たまたま入った酒屋に有ったので買いました。 甘味はなく、口に含むとアルコールの旨味が出てくる感じ。 後味も無くスッキリ飲める感じです。
純吟はどれも美味いKaze no Mori露葉風 507純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2024/10/5 12:53:322024/10/5リカーショップよしだ20純吟はどれも美味い秋津穂507は後味に少し苦味が有ったが、これは苦味が無く、甘味も有り、とても飲みやすい。
純吟はどれも美味いAkebono初嵐 純米大吟醸 熟成生酒純米大吟醸Toyama2024/9/23 12:14:172024/9/23田尻酒店25純吟はどれも美味い能登の地震で蔵が全壊した高澤酒造さんが、震災後に出された純米大吟醸です。 震災を経験したお酒って事ですかね。 貴醸酒ほどでは無いですが、甘味があり、とろっとした感じのお酒で、飲むと、やっぱりこれこそ曙、って感じがします。 来年に向けて蔵を建て直してるとかで、また、美味しいお酒をお待ちしています。
純吟はどれも美味いCharMCNAUGHT 彗39 美山錦純米大吟醸Endo ShuzojoNagano2024/9/20 15:48:252024/9/2023純吟はどれも美味い久しぶりの彗です。 見た目が、かのパイロットを思わせる美しい赤、色合いからZのリックディアスって感じでしょうか。 お酒自身は透明で、瓶だけ赤。 雑味や酸味も無く、ほのかな甘味と共にスンナリ飲める感じです。 長野のフルーティっぽさは他より少ない感じですが、とても飲みやすいです。 何時もの3倍飲め、何時もより3倍速く撃沈されるって感じです。 作が手持ちに無く、一緒に飲めなかったのが残念。
純吟はどれも美味いKamoshibitokuheiji山田錦 EAU DU DESIR純米大吟醸Ban JozojoAichi2024/9/15 12:04:502024/9/14リカーショップよしだ23純吟はどれも美味い開封直ぐは少し酸味があるかな、と感じましたが、翌日は酸味が抑えられ、飲みやすくなりました。 あまり甘味は無いですが、美味しいお酒を頂きました、って感があります。 行きつけの酒屋に雄町も有ったので、次はそれですかね。
純吟はどれも美味いChikuha特別純米 ひやおろし特別純米ひやおろしKazuma ShuzoIshikawa2024/9/11 15:19:122024/9/8田尻酒店24純吟はどれも美味い近くのヤマヤで生酒を見なくなり、地震大丈夫か?と気になってましたが、別のお店で見かけて即買い。 いつもは純米吟醸なのですが、これも後味スッキリで飲みやすい。 来年は更に美味しいのを提供して貰えますかね。
純吟はどれも美味いSharaku純米吟醸 火入れ純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2024/9/11 15:11:062024/8/24純吟はどれも美味い大阪駅にて 初めて飲みましたが、これも後味がすっきり、飲みやすい
純吟はどれも美味いKachikoma本仕込本醸造Kiyoto ShuzojoToyama2024/9/9 16:55:372024/6/212純吟はどれも美味い勝駒の純米酒を一滴も飲む前に割ってしまったので、悔しくて店で見えたこれを即買いました。 勝駒と言えども、醸造アルコールぽいのがわかりますね。でも、上手くバランスを取っているので、これはこれで飲み易いです。
純吟はどれも美味いHaneya夏の純米吟醸純米吟醸Fumigiku ShuzoToyama2024/9/9 16:41:552024/6/7リカーショップよしだ5純吟はどれも美味い羽根屋は呑みやすく、どれも美味しいです。 煌火よりも呑みやすかった記憶が。
純吟はどれも美味いabe純米吟醸 火入純米吟醸阿部酒造Niigata2024/9/9 16:39:022024/5/25リカーショップよしだ4純吟はどれも美味い行きつけの酒屋で売っており、入手し易いので、気に入ってます。 後味も無く、水の様に飲めて美味しい。
純吟はどれも美味いHonamiイエローグリーンウェーブ純米大吟醸Uozu ShuzoToyama2024/9/8 12:46:522024/9/8リカーショップよしだ20純吟はどれも美味い美味しく呑みやすい。