@水橋Masuizumi純米大吟醸Masuda ShuzotenToyama2025/4/7 09:18:372025/4/6リカーポケット みずはた (みずはた酒店)120@水橋みずはた春のサケまつり④ 満寿泉 純米大吟醸 寿 5年前にリニューアルオープンした時に蔵元さんからお祝いで頂いたお酒だそうです。ニ升半くらいのでかい瓶です。ずっと冷蔵庫保管とか。ほんのり熟成香、良い具合に熟成されてますね。 大変貴重なお酒を頂き感謝です。 お隣の富山市体育館では大相撲春巡業、富山場所が開催されてたようです😃
@水橋Garyubai純米吟醸生酒Sanwa ShuzoShizuoka2025/4/6 23:01:422025/4/6リカーポケット みずはた (みずはた酒店)118@水橋みずはた春のサケまつり③ 臥龍梅 純米吟醸 Spring has come. 使用米 兵庫県産山田錦 精米歩合 60% アルコール度数 15度 これはかなり酸味が強く、個性的ですね。ワイン寄りのモダン系、濃醇タイプです。 この日は風が強く、不安定の天気でしたが晴れ間に桜の向こうに立山連峰がチラリと🌸ma-ki-@水橋さん、おはようございます 桜の向こうにチラリと立山連邦~綺麗ですね🌸🗻 サケまつり、しっかり楽しまれてますね🎵 酸味が強いお酒は久しくいただいていないので気になります😋@水橋ma-ki-さん、こんにちは😃 この後、花見の予定でしたが雨が降り即帰宅となりました☔️ ほんとこのお酒ワイングラスでブラインドだったら日本酒とは思えないかもです🥂
@水橋Den'yu純米吟醸原酒生酒無濾過Takanoi ShuzoNiigata2025/4/6 22:30:492025/4/6リカーポケット みずはた (みずはた酒店)120@水橋みずはた春のサケまつり② 田友 純米吟醸 淡の雫 生原酒 原料米 越淡麗 精米歩合 55% アルコール度数 16度 次は田友にしました。こちらもうすにごり、越淡麗の割にはググッとミディアムフルーティ。飲みごたえがあります。 さけのわでも人気ですものね。次は自宅でじっくりと飲みたいですね🍶
@水橋Haneya純米吟醸生酒おりがらみFumigiku ShuzoToyama2025/4/6 22:17:472025/4/6リカーポケット みずはた (みずはた酒店)118@水橋みずはた春のサケまつり① 羽根屋 かすみざけ 純米吟醸 生酒 原料米:富山県産「五百万石」100% 精米歩合:60% アルコール度数:14度 試飲会、行って来ました♪ 最初はこれ!シルキーでサラッと良いですね。これ以上爽やかだと夏酒になりますから、春限定にちょうどよいです😊
@水橋Kaiun純米生酒無濾過Doi ShuzojoShizuoka2025/3/24 22:30:212025/3/23リカーポケット みずはた (みずはた酒店)135@水橋開運 無濾過純米 【赤磐雄町】 生酒 原料米 : 赤磐雄町 精米歩合 : 55% アルコール分 : 17% 「みずはた春のサケまつり」 3人だと四合瓶はあっという間になくなってしまいます。 南が空き、お店に戻り開運雄町を続いて購入。 こちらもふんわり雄町の旨み!美味しい。開運は安定して美味しいですね。 この後、居酒屋で暖を取り、明るいうちに帰宅しました🤣
@水橋Minami純米吟醸生酒無濾過Minami ShuzojoKochi2025/3/24 22:19:112025/3/23リカーポケット みずはた (みずはた酒店)129@水橋南 純米吟醸 無濾過生原酒【出羽燦々】 使用米 出羽燦燦100% 精米歩合 50% アルコール 17度 「みずはた春のサケまつり」 試飲会で勢いがついて、お店で購入。 この日は天気も良く、桜のない花見?状態😆 フルーティなのに辛口! 南高評価でお一人は自宅用にお持ち帰り購入してました😊
@水橋立山國酒探訪純米吟醸山廃Tateyama ShuzoToyama2025/3/24 09:21:582025/3/23リカーポケット みずはた (みずはた酒店)124@水橋「みずはた 春のサケまつり」! 「國酒探訪 立山」シリーズ第2弾お披露目会。 飲み比べセット500円。 第1弾は、正直コンセプトが見えて来ず、目指している姿が分からなかった。どうやら、今流行りの甘酸とは一線を画したいらしい。 第2弾は山廃純米吟醸。 これはクリアでこれから暖かくなる今の時期に合いますね。 蔵元さんも見えてたので、春の宴の出品酒、メチャクチャ美味しかった!市販化してと伝えたら、お酒はあるので、どう売るかを考え中ですと。 楽しみですね。なんとなく、変わるんだろうなの気配を感じます😄ジェイ&ノビィ@水橋さん、こんばんは😃 立山さん!気になってます🤗流行りの甘酸とは一線を画した味わい😋益々気になりますねー😍@水橋ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌇 そうなんですよ、一世を風靡した蔵元が頑張って頂かないと。でも若い世代が試行錯誤、もがいている状況に期待したいですね🥹
@水橋KachikomaKiyoto ShuzojoToyama2025/3/24 08:56:582025/3/23リカーポケット みずはた (みずはた酒店)122@水橋「みずはた 春のサケまつり」 勝駒の有料試飲「勝駒」の飲み比べ! 特吟~本仕込、生酒など全7種。 料金:1杯 300円 全部飲み:2,000円 はい、迷わず全部飲みを選びました。 ちょっとずつ飲み比べだと、分からなくなりました。純米酒が柔らかいのと、高くなるとクリアで透明感が増すくらいですかね。 でも、こういうのは楽しいですね🙆ma-ki-@水橋さん、こんばんわ サケまつり楽しまれてますね😁✨✨ 勝駒呑み比べ全部は羨ましいです⤴️ そんなのあったら迷わず全部呑みですよね👍️ 造り違いの呑み比べって楽しそうです~😋まえちん@水橋さん、こんばんは🌃😀 流石みずはたさんですね😊羨ましい限りですね🥺✨@水橋ma-ki-さん、おはようございます😃 年1の生酒2種も入っているとは思いませんでした✌️ お酒の基本路線は統一感があり、ブラインドだと多分不正解の自信あります🤔@水橋まえちんさん、おはようございます😃 この日もお祭り目当ての人と観光客の方々、お店の外も中も沢山のお客さん😆 醍醐さんでも勝駒飲み比べは可能ですが7種は無理でしょうね😄ポンちゃん@水橋さん、こんにちは🐦 凄いですね😳見てるだけでもワクワクします🎶違い分からなくてもいいので絶対全部飲みですね😆@水橋ポンちゃん、こんにちは👋 確かに凄いことに😆 貧乏性なのか、最後に残ったのは①②③😅 多分、次回の試飲会も参加させていただきます😉つぶちゃん@水橋さん、おはようございます😄 勝駒7種の飲み比べ❣️なんて素敵な試飲会なんでしょう✨🥹近かったら絶対行きたいイベントです😚@水橋つぶちゃん、おはようございます😃 まさか7種あるとは当日まで知りませんでした😆 自宅ストックは4種ありますが、開栓するのは一体いつになるやら😅
純吟はどれも美味いabeシルバー生酒おりがらみ阿部酒造Niigata2025/3/22 13:38:572025/3/22リカーポケット みずはた (みずはた酒店)家飲み部30純吟はどれも美味い久しぶりのあべです。 開封した時、パンと鳴って、蓋が弾け飛びました。 微炭酸の為、甘味が抑えられて飲み易いです。 明日になったら炭酸抜けて、ほんのり甘い、飲み慣れたあべに近付くかな。 あべは、どれでも何時も美味しく、飽きませんね。
純吟はどれも美味い千代鶴純米吟醸 無添加 生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過Chiyozuru ShuzoToyama2025/3/2 12:52:522025/3/2リカーポケット みずはた (みずはた酒店)家飲み部29純吟はどれも美味い甘さは余りなく、後味は少しフルーティー感が残りますが、飲み易いです。 どちらかと言ったら勝駒に似た感じでしょうか。 今時のお酒と言うより昔ながらのお酒です。 これも、自分を主張するお酒では無いので、色々な料理にも合いそうです。
@水橋Haneya純米吟醸生酒Fumigiku ShuzoToyama2025/2/28 10:53:242025/2/27リカーポケット みずはた (みずはた酒店)家飲み部135@水橋羽根屋 愛山 純米吟醸生原酒 720ml アルコール度:16% 原料米:愛山 精米歩合:60% 昨年12月に試飲会に行き、旨みが乗っているのでお持ち帰りしたもの。 その後、我が家で2か月寝て頂きました。 旨みノリノリから、少し落ち着き滑らかになったと勝手に思っております。 前回の9月ロットより断然美味しい😋
純吟はどれも美味いTsuchida生酛純米吟醸生酛Tsuchida ShuzoGunma2025/2/22 14:29:372025/2/22リカーポケット みずはた (みずはた酒店)家飲み部30純吟はどれも美味い開けてすぐ飲んむと、乳酸菌の酸味が有りますが、酸味が抑えられてて飲み易い。 コクは少なめな感じで、後味もスッキリ。 これも直ぐ無くなりそうです。
純吟はどれも美味いHaginishiki土地の詩 純米酒 生原酒純米原酒生酒Haginishiki ShuzoShizuoka2025/2/16 13:14:282025/2/16リカーポケット みずはた (みずはた酒店)家飲み部30純吟はどれも美味い周回遅れの初コロナからようやく復帰出来ました。 開けたばかりの時は、少し酸味が感じられましたが、翌日は酸味が抑えられて、飲みやすくなりました。 少しフルーツ感が有り、甘味は控えめで、コクが有ります。 後味も無く、美味しく飲めました。