ちゃむShinshu Kirei純米吟醸Okazaki ShuzoNagano2020/9/20 13:30:4637ちゃむ8.5/10.0 長野の地酒。 微炭酸。 ふくよかな旨味と酸味がありとても美味い。
ちゃむSenkin純米吟醸生酛せんきんTochigi2020/8/25 13:50:3636ちゃむ7.5/10.0 栃木の地酒。 クラシック仙禽亀ノ尾2020。 アルコール感強めだが酸味、香りは素晴らしい。 個人的にはモダン仙禽の方が好き。
ちゃむMizubasho純米大吟醸Nagai ShuzoGunma2020/8/9 12:56:3928ちゃむ8.0/10.0 群馬の地酒。 香りはかなり大人しめで色んな料理に合わせやすい。 味は割と濃厚で甘く、かなり力強い味わい。 個人的には煮付けに合わせると美味しいかもと思った。
ちゃむHououbiden純米Kobayashi ShuzoTochigi2020/7/19 12:21:3636ちゃむ8.0/10.0 栃木の地酒。 名作・鳳凰美田の辛口純米。 日本酒の中で一番コスパがいいと思ってる銘柄で今回の純米も素晴らしかった。
ちゃむDaishinshu純米吟醸Daishinshu ShuzoNagano2020/7/11 03:02:0732ちゃむ8.0/10.0 長野の地酒。 店で飲んだのですが大信州大好きな私としてはこれは外せない。 まあ酔っててほぼ覚えていませんが笑
ちゃむTakachiyoおりがらみTakachiyo ShuzoNiigata2020/7/11 02:50:0720ちゃむ6.5/10.0 新潟の地酒。 味は濃いめ。 正直結構酔っててあまり覚えていないので再度飲んでみます。
ちゃむEmishikiVanille InsenseeEmishikiShiga2020/7/11 02:45:2920ちゃむ6.5/10.0 滋賀の地酒。 品名通り確かにバニラの香り。 それを活かすために他は控えめな印象。
ちゃむTatenokawa純米大吟醸Tatenokawa ShuzoYamagata2020/7/11 02:36:5323ちゃむ7.0/10.0 山形の地酒。 香り自体は控えめだが鼻に抜ける香りはとてもフルーティ。 個めの旨味もあり良かった。
ちゃむTakaスパークリング純米Nagayamahonke ShuzojoYamaguchi2020/7/11 02:30:4920ちゃむ7.5/10.0 山口の地酒。 夏純米スパークリング。 夏らしい涼しげなラベルぎ気に入り購入。 香りは控えめ。 後味にほのかな苦味があり、それがとても良かった。 個人的に好き。
ちゃむBojimayaMiiNO de BLANC生酒Tokoro ShuzoGifu2020/7/10 14:50:2818ちゃむ6.5/10.0 岐阜の地酒。 いい意味でアルコール感のある酒。 スッキリした味わい。
ちゃむSharaku純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2020/7/8 12:43:2438ちゃむ9.0/10.0 福島の地酒。 メロンのような香りで存在感はあるのに主張はしすぎない上品さがある。 丸みのあるアルコールだが、鼻を抜ける時は確かな満足感。 素晴らしい酒。
ちゃむMifuku純米吟醸Mifuku ShuzoShiga2020/6/27 10:26:5513ちゃむ7.0/10.0 滋賀の地酒。 濃厚でフルーティ。 少しアルコール感ありだがコスパは高いと感じた。
ちゃむHaginotsuyu雨垂れ石を穿つ特別純米Fukuiyahei ShotenShiga2020/6/14 12:49:3016ちゃむ7.5/10.0 滋賀の地酒。 ネーミングが良いなと思い購入。 米の旨味、心地よい酸味が素晴らしい酒だが、若干飲み疲れする。 口に含んだ時の香りはかなり好み。 おすすめ。
ちゃむMimurosugi純米吟醸Imanishi ShuzoNara2020/6/7 12:42:2025ちゃむ8.5/10.0 奈良の地酒。 飲む前の香りはそんなにないが口に含んだ瞬間の香りは素晴らしい。 米の旨味も凄く印象に残る味わい。 個人的にとても好き。
ちゃむKuzuryu純米Kokuryu ShuzoFukui2020/5/31 12:20:3020ちゃむ6.0/10.0 福井の地酒。 黒龍酒造なだけあってクオリティは高めだが、シンプルに好みの酒ではないと感じる。
ちゃむHoraisen可。純米Sekiya JozoAichi2020/5/23 11:08:2913ちゃむ7.0/10.0 愛知の地酒。 愛知ではメジャーな酒でスーパーとかでも入手できる手軽さが持ち味。 米の旨味が強く値段も1000円でおつりが来る。 上手い、安い、入手しやすいの三拍子が揃ったいい酒。
ちゃむTakasago純米吟醸山廃Fujitakasago ShuzoShizuoka2020/5/19 11:21:4616ちゃむ6.0/10.0 静岡の地酒。 これもなんかの賞を取ってた酒。 山廃らしい力強い味わいはあるが、逆に香りは弱くアルコール間も強い気がした。