JunJunKamonoitsuha精米60%生貯蔵酒多胡本家酒造場Okayama2024/5/22 02:16:0518JunJun岡山県津山市の居酒屋で 柔らかい口当たりで飲みやすい 酒感なくスイスイ飲める 岡山の芋焼酎も飲んでみた
JunJunJuyondai原酒生酒Takagi ShuzoYamagata2024/5/18 03:57:5715JunJun香港のそごうに行く予定があったので、清酒売り場へ。 十四代、爾今、獺祭、黒龍、田酒など基本で日本の4倍程度 プレミアなら10倍くらいですね
JunJunFusano Kankiku精米55% 15度純米吟醸原酒無濾過Kankiku MeijoChiba2024/5/15 01:30:4929JunJunジューシー フレッシュ メロン香の甘みと円熟したまろみ 美味しい
JunJunW純米吟醸原酒生酒無濾過Watanabe ShuzotenGifu2024/5/9 12:44:3421JunJun以前飲んで美味しかったので購入してて飲んでみた。以前は薄濁りだったが、今回は開栓直後で濁りもなく、スッキリとした芳醇な果実感 以前は開栓後だったからか 味わいがかなり異なったが、美味いのは美味い
JunJunHououbiden亀の尾米100% 16度純米吟醸原酒生酒無濾過Kobayashi ShuzoTochigi2024/5/9 00:21:5031JunJun軽やかな果実感とまろみのある優しい味 単体でも美味しい 日常飲みに最適
JunJunHiranClassic特別純米生酒森酒造場Nagasaki2024/5/7 09:53:2726JunJun長崎に来たので、長崎限定飛鸞クラッシックをかもめ新幹線で味わう メロン香の豊かさを口に含ませて味わえた 酒感は感じづらいのでスイスイ飲める 15度
JunJunHanaabi五百万石精米48%純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2024/5/1 01:39:3226JunJun鶏皮のようなコクのある果実感ある上品な味わい 米の雑味はなく豊かな味で単体で楽しめる
JunJunSuigei高育54号 吟の夢米純米吟醸原酒生酒Suigei ShuzoKochi2024/4/27 16:40:3723JunJun精米50%だが複雑味も感じる 度数17%なので四合瓶飲めなかった 味は重厚で米の旨みを感じる 単体で味わえる
JunJunAramasaアース純米Aramasa ShuzoAkita2024/4/23 15:33:2623JunJun新政アースをいただく 6号酵母の味がわかった気がする 9号の吟醸香が私は好きかも 6号は発酵力は低温で長く味わいは優しい感じ
JunJunAramasaすいぼく(アッシュ純米Aramasa ShuzoAkita2024/4/23 15:30:1222JunJunアッシュとアースを飲み比べ もはやわからないが、こちらの方が味が深くて美味しい気がした 亀の尾100%秋田米使用
JunJunAramasa紫八咫貴醸酒Aramasa ShuzoAkita2024/4/23 15:24:2524JunJun16度 重い印象 貴醸酒 陽乃鳥よりも品があり飲みやすい スッキリしていて美味しい 2015年ものをありがたくいただく
JunJunAramasaAramasa ShuzoAkita2024/4/23 15:22:0723JunJunもはやシャンパン 開けたてを贅沢にいただく 炭酸は豊かでお腹にゲップが出る 洋梨 ワインの感じ すごい炭酸 炭酸の出方がまばらではなく一つから無数に出る 泡は大きめで粗め 世界と戦える味 度数は8%
JunJunSatouhee純米大吟醸Aramasa ShuzoAkita2024/4/23 12:01:2716JunJunこれはうまい 新政のナンバー6とかよりうまい気がする 多分火入れだけど酸味が若干ある旨みバッチリ 新政の本社で4800円で売られていた 一人2本まで買えます 発送可能 @ちゃわんや秋田市
JunJunSuirakuten大吟醸Akita ShuzoAkita2024/4/23 11:58:2015JunJun飲みやすい 少しの果実感と米感米の旨みを感じ、スッキリ芳醇アルテンある感じと思えないうまい味
JunJunHohai陸奥八仙純米吟醸Mira ShuzoAomori2024/4/22 10:24:0016JunJun青森遠征 地雷也 豊盃、陸奥八仙飲み比べ 豊盃レインボー以外は複雑味とタンニン感 八仙も精米歩合の違いだが総じてうまい 地方は人手が足りず満足いくサービスができてないので政治の政策に期待
JunJunDenshu百田100%_45%精米純米大吟醸Nishida ShuzotenAomori2024/4/20 11:32:5622JunJun1合アルミ缶タイプを発見し即買い。急冷して10分で飲み干した。酒感は少なくシルキーで豊かな味わい 毎日1合健康的に飲みたい味
JunJunNabeshima純米吟醸 山田錦50%-16度純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2024/4/18 10:18:1524JunJun自宅で晩酌 開栓注意の案内あるが特にシュワっと発泡感はなかった 購入1ヶ月後 若干黄色がかったフルーティでジューシー感は弱いが口の中でまったり芳醇香り豊かに合う感じは、日常に花を添えてくれるような高揚感を感じる
JunJunHououbiden55%-五百万石純米吟醸原酒生酒無濾過Kobayashi ShuzoTochigi2024/4/17 23:54:3624JunJun博多酒幸🍶初しぼり濃密な味わいでフレッシュきめ細かい贅沢な味わいで美味しい