Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

キングショップ誠屋

88 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

shinsaku3ぺっほkeitaYuichirosugiパパバスぽちじろうmasanoooriあゆデルタ
埼玉県 鶴ヶ島市 富士見2-18-14Google Mapsで開く

タイムライン

よこやまSILVER7純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
キングショップ誠屋
家飲み部
34
keita
マスカット系の甘味があり、とても飲みやすかった  甘味が強めなのでナッツや淡白な食事に合いそう  よこやまは初めて飲んだけど想像していたより好きなお酒だったのでリピート確定😆
ゆきのまゆ(醸す森)純米大吟醸純米大吟醸にごり酒
alt 1alt 2
キングショップ誠屋
家飲み部
29
keita
醸す森純米大吟醸  生酒のがとても美味しかったので純米大吟醸も美味しいだろうと思い購入、、、  感想は、ちょっと残念でした  日本酒感は薄くどちらかと言うと白ワインのような感じ酸味が強く私は少し苦手でした  ただ開栓後数日開けて飲むと酸味が少し和らいでいて開けてすぐよりは若干飲みやすかったです
総乃寒菊OCEAN99 星海 Starlight Sea
alt 1alt 2
キングショップ誠屋
64
パパバス
開けたては少しガス感があって口に入れたときの香りが結構華やか。でも酸とか軽さもあってスッキリしているので夏にぴったり。物足りなさが無くてちょうどいい塩梅。  学生時代の夏に九十九里浜とか大磯で眺めた夜の海を思い出します😁
Rafa papa
パパバスさん こんばんは😃 総乃寒菊は飲みたいのにまだ飲めてないお酒です😅 総乃寒菊たくさん飲んでて羨ましい😆‼️ 学生時代の合宿で毎年春に白子海岸へ行ってました🎾 懐かしいです…😂
パパバス
Rafa papaさん こんばんは!寒菊は今年初めて飲んですっかりファンになりました!近所の酒屋で扱ってるので入荷したら数本買ってます😅 白子海岸だとテニスでしょうか😊きれいな砂浜ですよね😊
Rafa papa
それは裏山🌋です 大阪ではなかなか手に入りません😭 テニス😳⁉️…正解っ‼️ 中学•高校•大学と白子行きました 青春時代を過ごした懐かしい場所です🤣 アラ還ですがまだテニスしてます✌️🎾
パパバス
当方、埼玉なので恵まれてますね😅 私も中学、高校とテニス部でしたが、生涯続けられる方はすごいと思います!
Rafa papa
私も出身は埼玉大宮です 里帰りした時探そうかなぁ🙄 大宮•浦和辺りでお勧めのお店ありますか❓ 花陽浴🌼も飲みたい😭
パパバス
行ったことないですが浦和パルコにあるマツザキですかね!川越に本店があってそっちはおすすめです😊 花陽浴は数年前は蔵元に行けば割と変えたんですがね😥最近はすっかり買えなくなってしまいましたね😥
御湖鶴純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
キングショップ誠屋
家飲み部
51
Yuichiro
山恵錦が売り切れていたので、美山錦を選んでいただきました。 2日目の味と香りの広がりが良いですね〜。 ★★★★
ハリー
Yuichiroさん、御湖鶴はどれも美味しいです。復活した酒蔵ですが、最新設備で安定して効率的に作っている感じがしました😊
Yuichiro
ハリーさん、コメントありがとうございます! 他の酒米違いも美味しくいただけそうですね!
17
Yuichiro
マッチをいただきましたが、これまでの花陽浴からすると食中酒向きのアレンジされた印象です。 苦味もあって食事にマッチという感じでしょうかね。ただ、これまでの酒質を好んでいた方からは「?」となるかもしれません。 ★★★
ばくれん限定 超辛口吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
キングショップ誠屋
家飲み部
107
sugi
亀の井酒造 黒ばくれん 限定 先日チェックインした くどき上手の限定黒と購入した物です くどき上手も少し残っていたので 呑み位とは言いがたいですが😅 醸造の吟醸で、ばくれんですから はいっ! 辛口です 同じ蔵ですがもちろんやはりまったく違います 呑みやすさはくどき上手なんですかね〜 甘旨フルーティ系のお酒が多い中、辛口を全面でのお酒も良いですね〜  純米では無いのでアルコール感はありますがグッと旨み、酸味が来てじわっとキレる感じ😊😊 単なるイメージですが酔いそう〜って 梅水晶なんかアテてみました😆 比べるのが…間違いですよね😅
くどき上手限定 出羽燦々33% 純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
キングショップ誠屋
家飲み部
110
sugi
先日、亀の井酒造さん 限定黒仕様 くどき上手とばくれんをセットであったので😄😄 3にこだわったくどき上手から 開封と同時に良い香り くどき上手甘いイメージでしたが確かに 甘い系ですが香り、旨み、いい感じの甘み で苦味もありますね〜 👍👍👍 後日、辛口系ばくれんに😆😆
たっく0103
sugiさんこんばんは😊出羽燦々33%美味そう😋
sugi
たっく0103さん こんばんは 黒ばくれんは後日ですが😅 くどき上手以前 Jrの大吟いただきましたが 甘さが来てののイメージでしたがこちらは 甘系ですがいい感じです😊