Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

MARUYU

182 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ペンギンブルーもっちAkiくまっちゃhabetatsu4152ishikennn
東京都 東京 福住1-17-9 清水ビル 1F
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

新政No.6 S-type 純米生原酒 2023
alt 1
MARUYU
外飲み部
32
ペンギンブルー
米の香りとわずかに洋梨か。 含んで僅かな発泡、溶け込むような酸味に、 淡く繊細なお米の香り。 自分の言葉に無い独特の香味。共通するやつ。 さきの黒いのにも感じた米感。 昔のんだよりずっと美味しく印象的。 裏写真あるのに共有できない!古のスマホのバカヤロー! アルコール度数13度(原酒) 好み度☆4.5/5
新政涅槃亀 玄米100% 生酒 2023
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
31
ペンギンブルー
芳ばしいエキス、という香り。 リンゴ酢、レーズン、奈良漬のような。 含んでとても芳ばしい。 玄米をモグモグしたような香味がする。 まろやかな酸味、深みのある美味しさ。 好み度☆4.5/5
新政陽乃鳥 スパーク 2023
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
31
ペンギンブルー
キウイとか和梨とか切りたて林檎とか。 含んで酸味が爽やか、さらりとしたテクスチャ。 きめ細やかな泡の スパークリングワイン的シャープな発泡。 複雑なのにしつこくない、独特の甘旨。 おいしー。 スマホ壊れてて裏取りがアップできない…(´;ω;`) 好み度☆4/5
華鳩特別純米瓶囲い 華コロンブ
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
26
ペンギンブルー
酸味のある果実の香り。 含んでジュッと甘い。一瞬ほこっと花のような香り。 少しして、もぎたて林檎をかじったような風味。 酸味シャープ、苦みビリリ。アルコールピリリ。 飲み進めて、後から米の旨味じんわり。 キレあるシャキッと甘辛。 まるゆ 好み度☆3.5/5
たかちよストロベリームーン 無ろ過生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
MARUYU
外飲み部
26
ペンギンブルー
昨日開栓とのこと。 微かに切りたての林檎のような爽やかな香り。 含んで甘酸っぱーい! たしかにストロベリーのタイトルのように 酸味のあるもぎたての苺をかじったようなジューシー。 梅のような青い風味も感じるよう。 おいしー。 好み度☆3.5/5
たかちよSPARK 紫ラベル うすにごり活性無調整生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
MARUYU
外飲み部
23
ペンギンブルー
昨日開栓とのこと。 香りはあまりしない。微かに酸と濁りらしい香り。 含んでどことなく杏仁豆腐、白ブドウ、カルピス。 まだ少しガス感が残っている。 飲み込んでアルコールぽかぽか。 酸味、苦みがシャープめに感じられる。 旨味感は前に出ないが、舌の奥でほんのり感じる。 ぼんやり、繊細な感じ。 黄色(ゴールド)の方がはっきりジューシーで好きかも。 好み度☆3/5
alt 1alt 2
MARUYU
外飲み部
27
ペンギンブルー
飲むヨーグルトとか、酸味のある香り。 含んで軽くジューシー甘酸っぱさ。白ブドウ。 まるでワインのような香りとアルコール感が一瞬広がる。 飲み口もかなりワインぽい。 あとからお米の感触ほんのり。 僅かにガス感残る。 非常に面白い 好み度☆3.5/5 まるゆ
IMPRESSION - M 純米吟醸原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
MARUYU
外飲み部
25
ペンギンブルー
桃ぽいかな、蜜のある香り。 優しいテクスチャのフルーティー。 透明感がありチューっと呑める。 あとからキュッとほろ苦さ。 軽やかなのに豊かな甘旨。 ゆっくり飲み進めて温まるとほのかにほこっと、穀物感にも気づく。 上品なお酒。 好み度☆4.5/5 まるゆ
不動白麹&林檎 純米生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
MARUYU
外飲み部
24
ペンギンブルー
空いて3日、瓶の底。 開栓時は元気にピチピチしてたとのこと。 白麹らしい酸味にフルーティーで爽やかな香り。 パインメロンな風味。 ジューシーだけどサッパリ感がある。 カッチリ冷やしてチューっと飲みたい感じ。 おいしー。 好み度☆3.5/5
日高見天竺 純米吟醸 愛山
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
26
ペンギンブルー
熟したりんごのような香り。 含んで滑らかな米甘〜芳醇なお米の風味。 続けて辛みとビター。 控えめで品の良い酸味。 味は濃密だがキレはスーッと綺麗。 お米の感じや辛味が日高見らしい。 うまい。 ※デイリーな日高見の方が好み 好み度☆3.5/5
alt 1alt 2
MARUYU
ペアリング部
28
ペンギンブルー
上げ忘れるところだったー ラムネ系のフルーティーで爽やかな香りにレモンぽい酸味。 クリアな飲み口。 米がドライに旨い。 品が良く正統派な印象。 後味スッキリ。 食中酒としてGoodな感じ。 軽いアテとも合うに違いない。 好み度☆4/5 まるゆ
倉本KURAMOTO64(BIT LINE) 山田錦 2023 生酒
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
27
ペンギンブルー
ジンライムとか。少し珍しい香り。 含んでちょいシロップ系。 山田錦的フレッシュさのある入り口から、 舌の奥でぐいっと甘旨で意外とボリュームを感じる。 ある程度持ち上がったらもたつかずに、酸味でキレる。 好み度☆3/5 レバーの低温調理がうまいんだー(゚д゚)ウマー まるゆ
篠峯Vert 亀の尾 純米 無濾過生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
MARUYU
外飲み部
31
ペンギンブルー
熟したフルーツの香り。 含んで杏などのドライフルーツな風味。 なんとなくビールのようなほろ苦みに瓜やお野菜。 無濾過らしい弾力のある力強さを感じる。 複雑さのある味わい。 好み度☆3/5 うずらのアチャールは日本酒にはちょっと香辛料刺激的すぎた。 まるゆ
神雷生酛 純米 山田錦 RISING SUN
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
33
ペンギンブルー
香り穏やか。 含んでパリッとしてクリアな飲み口。 生酛だけど酸味は控えめ。 ジュッと苦みに軽くボディ感のある旨味。 甘さも程よくありつつ、ドライで若さのある米旨。 遠いところに砂と瓜も居るようだけど気にならない。 バランス良い。芯を感じる。旨い。 好み度☆4/5
鳳凰美田ミクマリ FLY HIGH 純米大吟醸酒
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
40
ペンギンブルー
四合瓶限定の販売だとか。 開けたてシュワッシュワッー。 グラスにサイダーのように気泡。 甘い、メロン系のライトな香り。 シャープ目な炭酸。 スパークリングワイン的なタッチ。 含んでアプリコットやパッションフルーツのような芳香が鼻を抜ける スッキリ感の中にフレッシュな米の旨味を見つける。 好み度☆3.5/5 まるゆ
みむろ杉純米吟醸 渡船弐号
alt 1alt 2
alt 3alt 4
MARUYU
外飲み部
40
ペンギンブルー
若い桃のような華やかな香り。 含んでとろっとテクスチャ、透明感。 果実味のある甘みブワッときて、 すっと引いて凛としたクリアな旨味。 口の中ではさほど香らず、酸味は爽やかで控えめな印象。 ごくごく飲めそうな透明感のある美味しい飲み物。 桃のピクルスの白和えが抜群なマッチ。 好み度☆4.5/5 まるゆ
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
28
ペンギンブルー
フルーティーな香り。 ほのかにヨーグルトぽく、洋梨に青リンゴ。 想像したよりきめ細やかなテクスチャ。 スルッと口の中に入り込んで、 フレッシュ・ライトな米の風味、レモンの酸味。 スンと消える。 コスパいい感じ。 まるゆ