Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

和創作ダイニング KO-KI

22 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ぺっかーるstnbrg_tたなかさは
兵庫県 西宮市 南昭和町10-10 カサマドンナ3 3FGoogle Mapsで開く

タイムライン

花泉純米無濾過生原酒 上げ桶直詰
alt 1alt 2
和創作ダイニング KO-KI
125
ぺっかーる
「飲んだことがないシリーズ」のラストです。 今回飲んだお酒の中で、一番濃いような気がしました。力強い印象です。 ガス感はそれほど感じませんでした。 しかし、フレッシュで美味しいお酒でしたー! お水もたくさん飲んで終了です。 幸せオーラをまといながらの帰宅となりました。 日本酒さいこー
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます! 俺も小学生の時は広島ファンで帽子被ってました。山本浩二、衣笠、江夏、北別府の時代ですが。(笑)
ぺっかーる
nabeさん、こんにちは! 私も、ライトル、ギャレット、高橋慶彦の時代ですよ~(笑) 虎のみなさんに囲まれながら、広島帽で通学していましたー なにかのご縁ですねー また花泉を飲んでみたいと思います!
nabe
そうそう、個性派揃いの時代でしたよね。周りは巨人ファンばかり。俺と友達の弟だけが広島帽被ってました。(笑)
ぺっかーる
nabeさん、今シーズンの最後では、広島酒で乾杯できるようにがんばりましょうー!
勝駒かちこま しぼりたて本生
alt 1alt 2
和創作ダイニング KO-KI
112
ぺっかーる
2杯目は富山のお酒です。 お店の方から「なかなかのレア酒ですよ」と教えてくれました! ひらがな表記のかちこまです。 やったーーー!テンションが上がりますね~ 軽くボンドの香りです。バナナも感じますね~ メニューには辛口とありましたが、あまーく感じました。しかし、後味すっきりです。 「これは美味しい~!どう表現するんだろーー」を数回繰り返しました。 結局、適当な言葉が浮かばず終了です…。 刺身といただきました。ばっちり美味しかったです!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんにちは😃 刺身に勝駒はサイコーですよね!ひらがなも飲んでみたいです🤗 うんめぇ〜😍が正解ですね😄
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんにちはー! そうですね!「うんめぇ~」が正解なんですよね~ 考えるな感じろ系日本酒でした!
出羽燦々純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
和創作ダイニング KO-KI
99
ぺっかーる
昔でいうところの「花金」です。 お気に入りのお店に到着しました。 日本酒がたくさんあります。 今晩は「飲んだことがないシリーズ」にしました! まずはどちらからにしましょうか… 一杯目は南さん。 あなたから~~♪タッチ!手をのばしてみました(笑) ピンクのラベルがきれいです。 ほんのり香ります。 フレッシュでフルーティーな味わいです。
ma-ki-
ぺっかーるさん、おはようございます ハハハ( ´∀`)陽気な花金を楽しんでる光景が浮かんでくる投稿ですね🎵 南さんもそうですが、高知県のお酒も今年は色々試してみたいですね😊 美味しそうですね😋
ぺっかーる
ma-ki-さん、おはようございます!陽気な花金は千鳥足でした。 しかし、本日もきっちり4時に目が覚めます(笑) 高知のお酒は有名揃いですね~ いろいろと飲んでみたいと思います!
新政No.6 S-type純米原酒生酒
alt 1alt 2
和創作ダイニング KO-KI
87
ぺっかーる
こちらが「No.6」なんですね~! 『すげぇーーー!』感激です! キラキラカードを手にした子ども達は、きっとこんな気持ちになるんでしょうね~ 見ているだけで美味しいです。 桃のフルーティーな味わい。 スマートできれい。 ちびちびいただきました…(笑) 憧れの白ビンではありませんが十分に満足でした~
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんにちは😃 我々、初めてNo.6を飲めた時に幸せな気持ちになって🥹疲れも吹っ飛んだのを思い出します😌でもRタイプしか飲んだ事ないので🥲我々も白いの飲んでみたいですー🤗
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんにちは。 日本酒っていろんな楽しみ方があるんですね~ なかなか出会えないお酒があったりして面白いです。 みなさんの投稿を見るのも日課になりました。 わくわくの毎日です!
alt 1alt 2
和創作ダイニング KO-KI
72
ぺっかーる
僕の名前はヤン坊♪ 僕の名前はマー坊♪ 二人あわせてヤンマーだ~♪ ずっと口ずさんでしまいます(笑) 気になっていた銘柄です。 非常に美味しいですね~ フレッシュですが、最後はキリッとしまります。
ポンちゃん
ぺっかーるさん、こんにちは🐦 先日初やんましましたが、その歌出てきませんでした🤣不覚😱 美味しいですよね!ラベルと味がリンクしてないな〜飲みやすいな〜って飲んでました😁
ぺっかーる
ポンちゃん、こんにちは~ 小さなものから大きなものまで、動かす力の「山間」ですね~♪ 次回の山間でも口ずさみたいと思います(笑)
風の森愛山807純米無濾過
alt 1alt 2
51
ぺっかーる
動画で7号酵母のことを熱く話す山本さんを見ました。 それからずっと気になっていました。 やっと出会えた807です。 これはすごい! 抜群においしいですね~ ほんのりバナナの味わい。 ボンドような香りも雰囲気たっぷりです。 この香りはいつかの赤ワインでも感じた香りでした。 いろんな風の森を飲んでみたいです!
1