Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

関口本店

29 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ことりしんたろ
栃木県 真岡市 荒町2-2-4Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
関口本店
95
ことり
ほんのりですがメロンやリンゴ、マスカットを思わせる瑞々しく爽やかな香味♪ 軽やかな苦味で締まりすっきりと落ち着きのある上品な味わいです♪ 火入れですが僅かなチリ感もよかったです😌
天明MITSUGO「赤」氷温熟成酒
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
103
ことり
-2℃の氷温で3年以上熟成させたお品とか。販売から更に3年ほど?店舗で氷温貯蔵してたみたいです🙄季節酒が並んでるっていうのに、こういうの見つけちゃうと気になっちゃうんですよね🤭 酒質はさらり。長期熟成のやわらかな口当たり。ふわりとバナナやアンズ、イチヂク、木香…微かにキャラメル?かな。ややビターな落ち着いた甘酸味とふくよかな香味です。後口は生酛っぽい酸味の余韻。香りを楽しみながらちびちびいただきました😌 3枚目、らぁ麺生ハムフロマージュ。チーズを絡めながらいただくスタイル。後半はセットの玄米ご飯をスープに浸してリゾット風に😋
のちを
ことりさん こんばんは イタリアンでラーメン🇮🇹🍜生ハム!フロマージュ!頭がついていかないです。ちょっとよくわからなくなったので山岡家行って来ます
マナチー
ことりさん、こんばんは♪イタリアかぶれですね🇮🇹私も最近イタリアかぶれてるのでこれは食べてみたいですが、のちをさん同様ついていけないので山岡家行きます🤣
ことり
のちをさん、こんばんは🐥 🇮🇹🍜 変わり種にみえて鶏ガラ清湯ベースで案外あっさり、たまにはこういうのもありな感じでしたよ😋山岡家❗️期間限定もつラーメン食べ損ねました⤵︎🥺
ことり
マナチーさん、こんばんは🐥 🇮🇹🍜麺にチーズを絡めるのがおもしろかったし他のメニューも食べてみたいかな🤭 山岡家のアプリ入れたのでヤマオカマンくじを引く楽しみができました😆
活性生にごり 秋田酒こまち純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
101
ことり
日本酒にハマるきっかけになったお酒😌 シュワシュワで果実味のある日本酒ってあるんだー🥺と当時の思いを振り返りながら…経過してるの分かっててお迎え🤗 今回のは、なーんかちょーっと穀物香に混ざってプラっぽさ?が気になりました🤔穴あき栓からもちびちびガスが抜けちゃったみたい😔活性は弱めながら生酛特有のコク旨酸を味わえました 3枚目、味玉昆布水つけ麺 醤油
ジェイ&ノビィ
ことりさん、こんにちは😃 おー!コチラがハマりきっかけでしたか‼️ 活性ニゴリは絶対旨い😋でも秋田酒こまちは未飲です🥲ブラピっぽい感じなら良かったですね😄
ことり
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🐥 今回はガスもあれでしたが新酒に期待ですね🤗え⁈プラっぽいじゃなく、ブラピっぽい⁈😂メロメロに酔いそうです😍
ドライ スプラッシュ純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
110
ことり
裏に書かれているような青バナナやメロン系のやや落ち着いた果実味、控えめながらチリ感あり。食に寄り添う旨辛酒でした😚
姿純米吟醸生原酒 Black Impact純米吟醸原酒生酒
alt 1
関口本店
23
しんたろ
特別純米(黄色ラベル)、純吟中取り(赤ラベル)に続く「姿」。今回初めてのBlack Impact。 旨みと甘みの両方があふれる味わいで、香りは青リンゴ系。合わせる料理も幅広く、ゆばや板わさと合わせると食べ物の旨みを一層引き立ててくれる。その一方で、ドリトスやじゃがりこといったスナックとも意外なほど好相性。万能さが光る一本。やはり「姿」は、どれも旨みが本当に素晴らしいと感じる。 原料米:山田錦20%、五百万石80% 精米歩合:55% アルコール度数:17% 日本酒度:0 酸度:1.7
ジェイ&ノビィ
しんたろさん、おはようございます😃 ゆばや板わさはなるほど😋と思いましたが🧐スナック系が合うのは意外😅今度試してみようと思います🤗
姿浴衣すがた特別純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
89
ことり
ほんのりバナナやマスカットを思わせる優しい甘さのジューシーさ♪やや濃いめの飲み口でふくよかな旨酸味の後切れもよく、飲みごたえありの旨酒でした😌
活性生にごり ひとごこち純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
96
ことり
活性酒が2本並んで売られてて、生酛と迷い飲んだことのないこちらを🤗 ガスは噴き出すほどではなく穏やかめのチリシュワ〜♪ほんのり南国フルーツっぽさの果実味、ほどよい甘さで後口ややサッパリな甘うま酒でした😉 ランチはジョリ◯で冷製カッペリーニ 冷やっ冷やで歯切れのよい麺が美味しい😍塩味強すぎたのはたまたまなのか、時間経ってめっちゃ喉かわきました😑
ムロ
ことりさん、こんばんは♪ 今、栃木🍶で1番気になってる『望』さん❣️ 繁忙期が終わったら、またさいとう酒店に行って仕入れたいと思ってます😄 さいとう酒店のラインナップが大好きです💖
ことり
ムロさん、おはようございます😃 望の活性生にごり(生酛 純米秋田酒こまち)に感動して日本酒にハマりました🤭さいとう酒店の品揃えはピカイチ💡栃木遠征お待ちしてま〜す🤗
alt 1
関口本店
22
しんたろ
初めての紀土、初めての和歌山のお酒。冷酒でいただく。青リンゴ系のシャープな香り、ミントの様に香りも感じた。青リンゴ系の香りは協会9号系酵母の特徴のよう。味は最初酸味が強く、あとで旨みを感じる。香りも鼻から抜ける感じで、これが戻り香なんだろう。水々しい大根おろし?のような感じもした。 山田錦100%、純吟ながら精米歩合50%。紀土KIDの由来は、「紀州の風土」と「子供のように自由で天真爛漫」「若い飲み手を育てていきたい」という思いがこもっているとのこと。
川鶴讃岐くらうでぃにごり酒
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
100
ことり
麹3倍で醸したお酒とか。 カルピスや乳酸菌飲料の原液かと思うほど、めっちゃ濃くて甘酸っぱい! 低アルながら日本酒の味わいも重なって… こんな味わいの日本酒は初めてかも〰︎😳 オススメのロックスタイルが飲みやすかったですね😋 スパイシーなお料理との相性がよいとのことで、松屋のごろチキや、マフェなどと美味しくいただきました♪ 街中の憩いの場、八幡山(はちまんやま)にて🌸お花見でほっこり😊
ma-ki-
ことりさん、こんにちわ 初くらうでぃおめでとうございます🎉 ホント、こちらは、こんなの初めて~って感じですよね😲 私は初呑みの時【なんじゃこりゃ~】と叫びました😁✨ お花見、良きですね~🌸
つぶちゃん
ことりちゃん、おはよう〜😄 讃岐くらうでぃ、私大好き❤美味しくてゴクゴク飲んじゃうやつ😆カレーにも合うの🍛😘 お花見〜🌸桜満開で綺麗ですね〜✨素敵な写真🌸
ことり
ma-ki-さん、おはようございます🐥 そうそう!これまで飲んだどれとも似てなくて、乳酸菌飲料⁈😆カレーとの相性もよかったですねー😋八幡山の約800本の桜がちょうど見頃🌸ラッキーでした
ことり
つぶちゃん、おはようございます🐥 確かに!日本酒ってこと忘れてゴクゴクいっちゃうやつですね😆好みが分かれるかもですが、唯一無二感満載の独特の旨さでした!八幡山の花見🌸なのヒグペアも訪れてましたね〜🤭
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
100
ことり
🎍皆さま、本年もよろしくお願いいたします✨ 新年は地元酒から 関東信越6県の鑑評会の吟醸酒部門で最優秀賞に選ばれたとか🤭すでにベータアラニンさんが飲まれてた[雫]は売り切れでしたが、雰囲気を味わいたくてお迎えしてました🤗 やわらかな口当たりで、上立ち香は白桃やパインを思わせる香味の広がりを感じます。ふわっとアル香を感じつつも、しっとりと透明感のある甘味のあとに、かろやかな苦味の余韻が感じられます😌 ラスト お蔵さま店内のお写真はサイトより
ムロ
ことりさん、明けましておめでとうございます🎍 今年も宜しくお願いします🙇‍♂️ 年末年始の大雪で飲み会も中止になり😭 望🍶まだ呑めずに居ます😢 新年から栃木愛❤️素晴らしい😊👍
ベータアラニン
おおっ、桜川やっぱり美味いですよね、今年もよろしくお願いします
さしゅー
ことりさん 明けましておめでとうございます㊗️本年もよろしくお願いします!新年初めは地元酒!やっぱりそうですよ!美味しかったようで何よりです!
たっく0103
ことりさん🎍あけましておめでとうございます今年も宜しくお願いします🙇🏼今年も楽しく飲みましょう🍶
ことり
ムロさん、明けましておめでとうございます🎍年末にかけて酒活なる遠征も楽しまれたようですね🤭また🌨️❄️大雪で飲み会中止は残念でしたね😢今年もよろしくお願いしま〜す😁
ことり
ベータアラニンさん、こんばんは🐥雫の半額ほどでお値打ちだったかも🤭芳醇な美味しさを堪能できました😋同じ県民会として、今年もよろしくお願いしま〜す🎍🤗
ことり
さしゅーさん、明けましておめでとうございます🎍はい!年初め1本目は地元愛でこちらを💕こちらこそ、県民会の活動含め、今年もよろしくお願いしま〜す🤗
ことり
たっく0103さん、明けましておめでとうございます🌅今年は北海道のお酒もお迎えできたらと思ってます🤭酒活、楽しみましょうね〜🤗
ジェイ&ノビィ
ことりさん、改めまして今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻‍♀️ THE地元酒🍶で開幕ですね🤗この佇まい!好き系だと思います😋今年も一緒に酒活楽しみましょうねー👋
T.KISO
ことりさん、あけましておめでとうございます㊗️ 桜川。気になりますねー😆 今年もよろしくお願い致します🙇🏻‍♂️
ジャイヴ
ことりさん、明けましておめでとうございます🌄 今年も宜しくお願いします✨ 新年から発揮される栃木愛🥰 しっかり地元のお酒で新春を祝われて流石です😁
ことり
ジェイ&ノビィさん、今年はお二人を見習って、酒活パトロール👮🏻‍♂️👮🏻範囲を少しでも広げられたらと思います😁改めまして、今年もよろしくお願いします✨
ことり
T.KISOさん、明けましておめでとうございます🎍コチラ辻善兵衛の淡麗辛口系とは真逆の甘旨でした🤭今年も🍜ネタ多め?になるかもですが😆よろしくお願いします✨
ことり
ジャイヴさん、明けましておめでとうございます🎍この酒蔵付近で生まれ育ったので、地元の受賞酒でスタートをきれた嬉しさがあります🤭今年も酒旅投稿楽しみにしてますので、どうぞよろしくお願いします✨
ポンちゃん
ことりさん、明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします🙇 地元の受賞酒で初飲みいいですね〜✨
ことり
ポンちゃん、明けましておめでとうございます🎍🐥地元紙や酒店では話題になってました🤗受賞酒で新春を迎えられ運気が上がった気がします🤭今年もよろしくお願いします✨
初しぼり 夢ささら純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
111
ことり
濃醇で香り高い甘旨系です♪ 麹の味わいが強調された南国フルーツを思わせる豊かな吟醸香。後口のほの苦さ。ちょいちょいパインが顔を出す感じもあり🤭うま〜♪
ムロ
ことりさん、こんにちは♪ 望🍶美味しそうです🤤 蔵人の後輩が気になってて、年末の呑み会に持参する予定なのです❣️ レビュー拝見して益々呑みたくなりました🥺✨
ことり
ムロさん、おはようございます🐥 望💧初しぼり美味しかったです✨ホログラムで高級感のあるラベルと期待を裏切らない美味しさ♪年末年始にもってこいのお酒と思います🤗投稿楽しみにしてま〜す🤭
萩の鶴Gradationおりがらみ
alt 1alt 2
関口本店
114
ことり
仕込み水の一部に日本酒が使われているようで、麹甘酒を思わせる極甘口です。 このまま飲み続けるには甘かったので、途中からロックや炭酸で割るなどしていただきました。 麹香、ふわりと梅酒の青梅に似た甘酸っぱさや ほの苦さも感じます😌 スパイシーなカレーと合わせて、美味しくいただきました😋
仙禽かぶとむし原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
関口本店
115
ことり
5月末、栃木県民会の皆さまとともに早々に捕獲していたものの、バテそうに暑くなったら飲も〜♪と控えてました🤗 冷えっ冷えで飲んだら、あら⁈スッパー😣💦 はちみつ🍯レモン🍋ほどの甘酸求めて口にしたから酸っぱくてビックリ❗️逆に、ここまでの酸味なら疲労回復に期待できそう😉ナンテ 美味しくて健康効果あれば一石二鳥なんだけどな〜🤭温度が緩んで甘さが出てきたくらいが好みでした😚
アルス
ことりさんお疲れ様です。酸味強く感じたらオンザロック試しました??うまいですよ(^o^)
ことり
アルスさん、こんにちは🐥 もう飲みきってしまいましたが🧊ロックも美味しそうですね!今度試してみます😉クエン酸サイクルを信じてるので、この酸っぱさはカラダに効くぞ〜って飲んでました🤣
ジェイ&ノビィ
ことりさん、こんばんは😃 県民会LINEが無かったら我々今年はスルーするところでした😅皆さんの情報はありがたいですね🤗飲んで疲労回復!暑い夏☀️は昼からいきたいですね😋
ことり
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🐥 県民会LINEでの情報交換はありがたいですね😉北関東といえど宇都宮も盆地並みの暑さが続きこたえますね〜🥵甘酸系やにごり系はカラダが喜ぶ成分に期待できそう🤭
鳳凰美田ミクマリ FLY HIGH純米大吟醸生酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
112
ことり
「CRAFT SAKE WEEK 2024」にて先行リリースされたお酒がついに解禁🤗暑〰︎い日に飲もうと控えてました🤭 日光の御神水で仕込み、しぼったままの日本酒を、可能な限りそのままお届け…とのこと。 純米大吟醸にしてはリーズナブルだしラベルがかわいい😘開栓初日の1杯目は、喉もとにクッとくるほどの強めのガス感で口内はアワアワです。もはやスパークリングでいいのでは?2杯、3杯と注ぐ度にファンタくらいの微発泡におちついてきました。 やわらかなパイン様吟醸香?メロンやマスカットもちょっと感じるかな?甘さひかえめでグビグビ飲みたくなる美味しさでした😚
コタロー
ことりさん、こんばんは🌙 こちら最近よく見かけるので気になってます😋グビグビいける発泡系、いいですね🎵 鳳凰美田は甘めなイメージなのですが、甘さ控えめというのも今の時期は飲みやすそうです😊
アルス
ことりさん、お疲れ様です。 これは自分もゲットしました。泡感すごいみたいですね、楽しみです(^^)
ことり
コタローさん、こんばんは🐥 鳳凰美田ワインセルがスパークリングといいつつシルキーなガス感…と比べ、コチラ初日は喉越しを楽しめるほどの溌剌としたガス感に驚きました😆3日目残り1合はちょいチリッ甘旨〜に🥰
ことり
アルスさん 🚃お疲れさまでーす🐥 開栓初日はグラスを傾けてやさしく注がないとアワアワ〜ってなりますよ😆瓶内二次発酵の表記なくここまでの泡感は新感覚でした🤭ぜひお早めに
T.KISO
ことりさん、おはようございます☀️ このラベルの鳳凰?めちゃくちゃ可愛いですね💕︎こんなのあったんですねー ドライよりの発泡は好みなので呑んでみたい😋
ことり
T.KISOさん、こんにちは〜🐥 手描き風の鳳凰に色石が配されて(๑˃̵ᴗ˂̵)カワイイ 冷たさとアワアワで華やかやや甘口の酒質が隠れちゃう感じです😅泡感落ち着くほどマスカット的な甘旨がでできました😚
惣誉芳賀の香り吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
関口本店
105
ことり
常温で。 ほんのりリンゴやアンズ、干し草?を感じる吟醸香、やわらかな口あたりでするりと喉を通ります。ほんのりとした甘味と苦味、軽やかな澄んだ酸味の後に旨みとコク😌 モダンとクラシックの間のような、控えめな香りの穏やかな味わいです。 アル添と酸の効果で後口スッキリ。やさしく食に寄り添う落ち着いた味わいに、ほっこりです😌
辻善兵衛ワイン酵母仕込み スパークリング純米生酒おりがらみ発泡
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
100
ことり
上澄みから…ほんのり白ブドウや青リンゴ系の爽やかな甘酸っぱさと旨み〜。ややアル感。 スパークリングでしっかりピチシュワです🫧 翌日…オリが混ざっても、苦味はそれほどでもなく、初日に感じたアル感が程よく馴染み、とろりとミルキーで甘旨みマシマシに♪
ジェイ&ノビィ
ことりさん、こんばんは😃 お!ついにいきましたね🤗J&N100CI記念酒‼️旨いって事しか覚えてませんが😅記憶は正しかったみたいですね😁
ことり
ジェイ&ノビィさん、おはようございます🐥そうです❗️J&Nさんの100CI記念酒です🤗地元が辻さんが近く、いつでも買える安心感😅前半と後半の味わいの違いが楽しめてよかったです😚はい❗️旨い❗️🤣
仙禽オーガニック・ナチュール X 2024 sparkling生酛原酒生酒無濾過発泡
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
111
ことり
ロイヤル🟦ブルーの鮮やかさに目を奪われます。仙禽だ!ってすぐわかるロゴもホントにカッコイイ❗️ 古くて新しいものづくりの集大成…と。 開栓に気をつけないと噴きます💥 香りは控えめですが、微かにバナナ香?梨香?軽快なガス感で喉越しよく、ドライめ!でも、ほんのりイチゴ?を思わせる甘酸っぱさです。 微かにですが、ニゴリで感じるような若干の穀物や糠感も。磨きが少ない分、米の旨みを感じながら…ほの苦の余韻でグレフル感も。 泡酒の、カジュアルに楽しめる感じが好きだなぁ。
鳴海夕凪 山田錦 うすにごり純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
118
ことり
お初の鳴海(なるか)CWS、ラベルが素敵でお迎え🤗 青リンゴやマスカット、ライチを思わせる爽快な香りです。やさしく乳酸香をまとい、うすにごりのシルキーなガス感、ほんのり桃を思わせる甘み、微かにですが塩味や旨味も。 フルーティな渋味と酸味で、後味さっぱりな切れの良さが好印象なお酒でした。
まつちよ
ことりさんこんにちは🐣 この鳴海は飲んだ事ないのですが、ここのお酒は乳酸系の酸味を効かせたお酒が多いみたいで個人的にも注目してるんですよね。
ymdaz
ことりさん、こんにちは😃 素敵なラベルと思ったらCWSなんですね 味わいも好みのタイプみたいなので飲んでみたいです😊
ジェイ&ノビィ
ことりさん、こんばんは😃 初鳴海さん㊗️おめでとうございます🎉 夕凪のニゴリ😌なるほどそんな感じのラベルですね😊いつもながら飲みたくなる素晴らしいレビューですね😋
ことり
まつちよさん、こんばんは〜🐥調べたら2020年より「残草蓬莱」「水府自慢」「雄東」などの人気銘柄を手掛けてきた菊池譲氏が移籍し杜氏と、気になってました。おりんごください🍎も控えてます🤭
ことり
ymdazさん、こんばんは〜🐥コチラ昨年9月のですが、先日ふと訪ねた酒店の冷蔵庫にぽつんと🥹出会っちゃいました 酒度−3/酸度2.6ですが今出てる潮騒は酸度4.5って聞きました。攻めてるのも飲みたい🤭
ことり
ジェイ&ノビィさん、こんばんは〜🐥ノビィさんオススメの会津中将うすにごりが好印象で、そのイメージを引きずって求めたところもあります🤗仙禽をよりカジュアルにしたような味わい…かな🤭スイスイ飲めちゃいます
三光天賦山廃純米 雄町純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
関口本店
97
ことり
3月15日のことです。年に数日しかない大吉日とのことで、地元の大前恵比寿神社にお参りに⛩️ 澄んだ青空、境内には梅の香りが漂い 清々しい気分です。日頃の感謝と平和を祈願してまいりました😌 3枚目 20mほどのえびす様 4枚目 バイク絵馬とは珍しいですよね🙄 帰る途中で立ち寄った酒店にてお迎え🤗 香りは穏やかです。ごくわずかに穀物感、ほの甘くビターなカカオ感、うま味としっかりとた酸味を味わいながら、飲み込んだ後は喉元がじわ〜んと熱くなる感じ。酸の効果か、不思議とアル18度をあまり感じさせないスッキリとした後味です。
まつちよ
ことりさんこんばんは🐣 山廃買われましたか😊しかも一升瓶😆 常温で飲まれましたか? 温めると酸が強く出てなかなか良いですよ。 恵比寿さまでかい😂
ことり
まつちよさん、おはようございます🐣ピヨ⁈かわいい〜😊頻繁に行ける距離じゃないのと、変化も楽しみたいので一升でもいっかーって🤭お燗♨️甘酸うま味が増して底上げされた美味しさを味わえました😚
マナチー
ことりさん、おはようございます☀ここの神社バイク乗りには有名なところですよね♪私も今度絵馬書きに行こうかな🏍️
ことり
マナチーさん、おはようございます😊バイク絵馬書きに寄り道して下さい😆拝観料がかかりますが、えびす様の中に入り願いを込めて♪ 金の鈴を鳴らせます♪ 謎多き穴場的酒店も、辻さんも近いですよ〜🏍️
英君紫の英君純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
99
ことり
まろやかな舌ざわりで、ごくわずかにチリッとします。軽く穀物香、熟成感のあるアンズ様?甘旨口の味わいです。 やや濃醇で落ち着いた味わいだなぁ…。 後口は ほの苦さと酸味のキレ感。 おや?日が経つほどに、ビターなカカオ感出現
1