Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
Go
登録日
2023年1月12日
チェックイン
34
お気に入り銘柄
2
殿堂入り
烈火
南部美人
チェックインの多い銘柄
十四代
3
(42.86%)
会津中将
2
(28.57%)
醸し人九平次
2
(28.57%)
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
山形県
4
(11.76%)
福島県
3
(8.82%)
愛知県
3
(8.82%)
宮城県
2
(5.88%)
栃木県
2
(5.88%)
Show More
タイムライン
Go
十四代
高木酒造
山形県
2024/1/3 1:38:37
Go
まあ定番よね
Go
紀土
平和酒造
和歌山県
2024/1/3 1:37:51
24
Go
穏やか好きだが、時間が経ってあまり味の記憶がないのはそこまでインパクトはなかった?酔ってたから?覚えてない
Go
而今
木屋正酒造
三重県
2024/1/3 1:35:52
26
Go
王道2本!!!どちらがお好き??
Go
ロ万
花泉酒造
福島県
2024/1/3 1:34:26
20
Go
海外の友達を連れて試飲。味は、、、記憶なし
Go
W (ダブリュー)
渡辺酒造店
岐阜県
2024/1/3 1:32:31
16
Go
父から何度かもらった酒。華やかで楽しい酒。個人的には好みではないが、貰って飲むにはいいお酒笑
Go
IWA5
白岩
富山県
2024/1/3 1:27:00
14
Go
ドンペリ作った方が監修した富山の日本酒。シャンパンのような派手さと気品を感じるが、日本酒としては、、、
Go
WAKAZE
WAKAZE KURA GRAND PARIS
2024/1/3 1:24:51
2023/6/24
13
Go
草津の旅館にて。味はあまり覚えてないが、ラベルが好き
Go
二兎
丸石醸造
愛知県
2024/1/2 10:20:34
2024/1/2
17
Go
二兎を得るものしか二兎を得ず。 正月の酒。ラベル可愛い。飲みやすくて、うまい。好きかも、愛知2位
Go
じゃんげ
河忠酒造
新潟県
2023/12/15 13:40:59
2023/12/15
10
Go
辛口で飲みやすい!上野でも飲んだかも!
Go
黒龍
垂れ口
本醸造
生酒
槽しぼり
黒龍酒造
福井県
2023/2/2 4:19:50
2023/1/29
18
Go
スッキリ飲みやすい好みの酒!
Go
仙禽
せんきん
栃木県
2023/1/29 8:52:50
16
Go
色味と反して比較的軽やか。少し酸味があって飲みやすい。
Go
花陽浴
南陽醸造
埼玉県
2023/1/29 1:13:44
24
Go
フルーティー!日本酒バーのオーナーによると、人気で大量生産が増え少し味が落ちたとか。
Go
獺祭
旭酒造
山口県
2023/1/29 0:58:23
2023/1/21
2
Go
浦霞
佐浦
宮城県
2023/1/20 12:11:17
2
Go
すき
1
2
こちらもいかがですか?
高知県の日本酒ランキング
北海道の日本酒ランキング
長崎県の日本酒ランキング
"じっくり"な日本酒ランキング
"スッキリ"な日本酒ランキング
"スパイシー"な日本酒ランキング