Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
nananana
A Taiwanese girl documenting a Japanese sake adventure in Singapore.

登録日

チェックイン

83

お気に入り銘柄

5

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
21
nana
もともとakabuのワインは好きなのですが、このボトルは爽やかで少しスパイシーなので、夏や暑い時期にぴったりです。
中国語>日本語
川鶴別品純米原酒生酒無濾過
alt 1
Sushi koike
19
nana
スムーズだけど特に甘くない、お寿司に合う👌 四国のワインは珍しい、かなりさっぱりしています。
中国語>日本語
alt 1
Sushi koike
19
nana
お寿司屋さんでは辛口のワインを勧められましたが、私は慣れていないので、どちらかというと絵の具を絞ったようなスパイシーな味に感じてしまいます。
中国語>日本語
alt 1
29
nana
名前からして印象的ですが、飲んでみるととても爽やかで甘いワインです。少し薄めに感じますが、とても飲みやすく、一気にボトルの半分を飲み干してしまいました。暑いシンガポールの気候にぴったりです。
中国語>日本語
楯野川源流純米大吟醸ひやおろし
alt 1
YOSHI Restaurant
31
nana
こんなに大きなワインを外で開けたのは初めてで、それだけでも美味しいのですが、雰囲気があって楽しいですね。案内してくれた友人と、レストランのホスピタリティと知り合いに感謝しています。アリガトウ〜❤️」と言っています。
中国語>日本語
一ノ蔵蔵の華純米大吟醸
alt 1
27
nana
非常に滑らかなワインで、家で飲むのに最適です。
中国語>日本語
alt 1
20
nana
なぜかわからないが、より味わい深い吟醸酒にするためには、冷蔵庫から出した後に少し起こす必要があるようだが、甘さはあっても少し強めに感じられるのだ。
中国語>日本語
alt 1
26
nana
雪や氷の冷たさが伝わってくるような味わいです(心理的効果でしょうか?爽やかで比較的シャープな味わいです。
中国語>日本語
AKABU結の香純米吟醸
alt 1
32
nana
非常に滑らかで風味豊かな一品で、気に入りました。
中国語>日本語
十四代超特撰純米大吟醸
alt 1
nana
友人の紹介で台北の足立寿司で試飲したワインは、非常に滑らかで香りが良かったですね
中国語>日本語
alt 1
Meidi-Ya
20
nana
同じ「美山人」というお米を使っているということで購入したのですが、飲んでみると、香りがあまり感じられず、アルコール感も少し重くてあまり好きではありませんでした。
中国語>日本語