Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
naonao

登録日

チェックイン

159

お気に入り銘柄

11

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
27
nao
la jomonのナヌカde団子坂です。 3つの蔵のブレンド。 心地よい酸味があり旨みもあって 美味しい。 でも、昨年飲んだナヌカの方が 好みでした。
國権秋あがり 純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
32
nao
会津旅行のお土産の國権です。 どっしり、旨みたっぷり。 でも、スッキリしてるので満足度が高い 一本でした。 美味しかったです。
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
nao
nabe様こんばんは。 コメントありがとうございます。 会津、福島県は美味しい日本酒が 多いですね。
冩楽純米酒 一回火入純米
alt 1
alt 2alt 3
31
nao
美味しいのが分かっていて 安心して選べる写楽。 正統派な日本酒で、バランス良く やはり美味しい。 この安定感は素晴らしいと思います。
紫宙純米吟醸 初しぼり 杉玉ラベル純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
33
nao
紫宙の初しぼり、杉玉ラベルを 頂きました。 フレッシュでしっかりとした 味わいです。 期待が高すぎかもしれませんが 突き抜けた何かが欲しかったかも。 バランス良く美味しいお酒でした。
鍋島赤磐雄町米 特別純米酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
34
nao
鍋島の特別純米酒、赤磐雄町米です。 香りが良くて、甘いけどスッキリした キレがある味わいでとっても美味しい。 流石の鍋島でした。
泉川純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
33
nao
こちらも会津旅行で購入した一升瓶の泉川。 シンプルだけど、スッキリして旨みも感じる 奥深い味わいで美味しいです。 同じカテゴリーだと山形の朝日鷹も美味しい けど、泉川も負けずにうまい。
玄宰特別純米特別純米
alt 1
alt 2alt 3
24
nao
会津旅行で購入した玄宰です。 甘旨で美味しい。 ただ、個人的には甘みが強すぎかも。 間違いなく美味しいのですが。
信州亀齢ひとごこち 純米酒純米
alt 1
alt 2alt 3
27
nao
久々に信州亀齢を頂きました。 甘み旨み、やはり美味しい。 飲みすぎてしまいました。 コスパもいいですね。 好きなお酒なのでまた出会いたい。
新政コスモスラベル 秋櫻 2023純米
alt 1
alt 2alt 3
27
nao
新政の秋櫻です。 飲むタイミングを逃してしまい 購入してから1年以上経過して しまいました。 熟成した甘みと心地よい酸味が 抜群でとても美味しいです。 また出会いたいお酒でした。
鍋島特別純米酒 愛山特別純米
alt 1
alt 2alt 3
34
nao
鍋島の特別純米酒、愛山を頂きました。 バランス良くスッキリした飲み口で 美味しかったのですが、期待しすぎたの かもしれません。 今まで飲んだ鍋島さんの方が好きな 味わいでした。 また色々と挑戦してみます。
廣戸川純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
30
nao
廣戸川の純米吟醸です。 流石の味わいでした。 甘さも感じながらスッキリしていて いくらでも飲めそう。 酔うというより、飲むほどに冴え渡る お酒でした。
春霞栗ラベル黄 山田錦
alt 1
alt 2alt 3
23
nao
旨み深みがあり秋酒としてバランスが 良いお酒でした。 良い意味でパンチが弱いので、 どんな食事でも合わせやすい気がします。
金の井川口納豆 特別純米 ひやおろし特別純米原酒ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
26
nao
川口納豆 特別純米 ひやおろしを 頂きました。 旨みがありスッキリした飲み口。 辛口になるのかな。 色々な食事に合わせやすいお酒。 美味しく頂きました。
紫宙純米吟醸 紅葉ラベル 2025純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
38
nao
2年前に一度飲んだ紅葉ラベル。 美味しかったのを思い出し再び購入。 スッキリした飲み口で旨みも感じられ 今回も美味しく頂きました。
善吉純米吟醸 山恵錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
27
nao
ここ最近飲んだお酒の中では 上位にくる善吉さんでした。 バランスが抜群に良く、自分の好みな 甘くてスッキリした飲み口です。 大当たりの一本でした。
山三純米吟醸 山田錦純米吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
28
nao
初めての山三を頂きました。 長野県のお酒はハズレがないですね。 香りは薄いけど甘くスッキリとした 飲み口で美味しく頂きました。 好みの味わいです。 他にも気になるお酒があるので、 見つけたら購入したいと思います。
hizirizm 令和六酒造年度 山田錦 活性酒
alt 1
alt 2alt 3
34
nao
微炭酸で飲みやすいお酒です。 甘みがありながらもさっぱりとした 味わいでとても美味しい。 でも、少し甘みが強いかな。 個人的には産土のほうが好みに近い 味わいでした。
たかちよ純米大吟醸 無ろ過生原酒 GOLD純米大吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
28
nao
確かに香りはパイナップル。 甘さと濃さに特徴があるお酒でした。 食事と合わせるというより、単体で 楽しめそうです。 甘いけどスッキリとした飲み口で 気に入った一本です。
鍋島吉川産山田錦 特別純米酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
29
nao
安定の美味しさ。 甘旨のバランスが良くとても美味しい。 流石の味わい。
alt 1
alt 2alt 3
38
nao
連休最終日は、みむろ杉 菩提酛  山田錦を頂きました。 フルーティーな香り、甘旨で飲みやすい 味わいですが、個人的には少し甘みが 強すぎるかな。 間違いなく美味しいのですが。
1