Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ゆうゆゆうゆ

登録日

チェックイン

39

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
7
ゆうゆ
お馴染み、菊正宗の樽酒。 スーパーでもコンビニでも全国で見かけるし、値段もお安いが、純米で生もと造りと、こだわりが感じられる。 樽の香りがとてもよく味わえるので、樽酒では一番好き。
alt 1
5
ゆうゆ
青森県限定販売の純米大吟醸酒。 青天の霹靂という、青森県のブランド米を使用し、青森産の酵母を使用。 かなり辛口すっきり系で、鼻からすーっと抜けて行く感じ。
alt 1
4
ゆうゆ
珍しい熊本のお酒。 瓶に点字が書かれているのが特徴的。 味はかなり甘めだが、すっきりとしている。 ほのかな酸味も相まって、すいすい飲めてしまう。
alt 1
11
ゆうゆ
有名な山形のお酒。全国で販売されている。日本酒度が-4とかなり甘め。 まさに芳醇旨口で、でもしつこくなく飲みやすい。 アルコール度数も原酒にしては抑えめの16%。
alt 1
7
ゆうゆ
三重県伊賀のお酒。季節ごとに出しているシリーズの春バージョン。花見酒ということで春らしいラベル。 とても香りたかく、フルーティー。少し甘めで、飲みやすく、するする飲んでしまえる。
高清水純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
5
ゆうゆ
関東ではよく見るお酒。 スーパーでは必ずといっていいほど見かけ、値段もお手頃。 なのにとても華やかな香りで旨味十分。飲みやすいので、日本酒初心者向き。
alt 1
6
ゆうゆ
スーパーマーケット ライフのPB商品。 日本酒のPB商品は珍しいと思う。 価格も控え目、四合瓶で900円くらい。 その割には美味しい。香りたかく、飲みやすい。少しフルーティーな味わい。すっきりとしたほのかな辛口で、家で飲むには十分満足できる。
alt 1
5
ゆうゆ
群馬県産の酒米を使用した、オール群馬産のお酒。群馬県内でしかほとんど見かけない気がする。 ほのかな甘味と、少しの苦味。フルーティーな香り高さが際立つ。飲みやすくて美味しい。
熟成 蔵守純米貴醸酒
alt 1
8
ゆうゆ
2013年物の熟成酒。純米で日本酒度は+1。 色はきれいな琥珀色。香りは少しウィスキーのような気もする。独特な味はありながらも、とても飲みやすい芳醇な辛口。四号瓶で1600円とお手頃価格でした。
alt 1
8
ゆうゆ
現代では、米十割に水十二割が主流だが、かつて江戸時代に主流だった、米十割に水十割の十水仕込みという製法で作られたお酒。 とても芳醇で甘く、さすが水の割合を減らしているだけあって濃い。 それでも飲みやすく、珍しい味わいです。 関東の酒屋でごくたまに見かけます。
山本ピュアブラック純米吟醸
alt 1
8
ゆうゆ
珍しい真っ黒な瓶に入った山本というお酒。 紙のラベルもない。 とてつもなくフルーティーで、でも切れのある辛口。フルーティーですっきりっていうのは初めてかもしれない。
alt 1
6
ゆうゆ
関東ではよく見る濁り酒。関西の濁り酒の代表が月桂冠なら関東はこちら。かなりどろどろしてて、若干苦め。でも飲みやすい。
2