Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
3GAwKwm5YK3GAwKwm5YK
日本酒に苦手意識のある初心者 仕事で日本酒知識を得る必要が出たため記録のために始めました 初心者のためレビューは己の味覚に左右されます 初心者のため日本酒知識ありません 初心者のため一般の感覚と己の感じる味に大きな差があります

登録日

チェックイン

331

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
21
3GAwKwm5YK
鼻に抜ける若干クセのある香り 麹? 飲み心地は甘いけど少しカッとくる感じある 若干の苦味が余韻にあってちょっと舌痺れるようなアルコール感ありつつそこまで口に残らない味わい 苦手な系統 以前別の天狗舞頂いた際も苦手な系統で、それに比べると飲みやすさはある 天狗舞自体が熟成させる蔵なのだそうで、熟成感のあるお酒が好きな方におすすめとのこと もろみ豆腐と頂くと香りのクセが消えて旨味と甘味を強く感じるようになっておいしい
alt 1
alt 2alt 3
18
3GAwKwm5YK
うっすらフルーティー お米の柔らかい甘みと香り そこまでアルコール感やツンとした感じがなく飲みやすい もろみ豆腐といただく 米の香りと麹の香りが強く感じられて少し苦味感じるようになった
alt 1
alt 2alt 3
15
3GAwKwm5YK
未発売で試験醸造の貴醸酒とのこと 若干黄身がかり 瞬間的な甘さと若干の酸味 冷えたものを頂いたので貴醸酒のわりにそこまで甘くなく一瞬甘み感じる程度かな?と思いきや口の中に含むと体温であったまってかなりしっかりした貴醸酒らしい甘み 穀物のような香りもぶわっとあり 後味はかなり余韻長い しっかりと甘みのある余韻 サケコレアキバにて
alt 1
alt 2alt 3
25
3GAwKwm5YK
上善如水のうち定番と秋あがり、ペンギンラベルのものと貴醸酒をいただきました。 個別ラベル撮影していなかったのでまとめて。 ・ロック酒by Joze純米 ペンギンラベルのもの ヨーグルトのホエイみたいな香り 甘酸っぱい お米のかおりとしっかりした香りとしっかりした甘さ 乳酸飲料みたいな甘酸っぱさ ロックがおすすめとのこと。 確かにロックだと美味しそうでした。 ・上善如水 定番品 普通の水みたいででもフルーティー、重さがなくて飲みやすい ・上善如水 秋上がり 定番品に旨みがそこにのって飲みやすい 定番品より秋あがりの方が好みだった ・貴醸酒 かなり甘くて後味栗っぽい ジュワッとした甘さ サケコレアキバにて
alt 1
alt 2alt 3
19
3GAwKwm5YK
透明 酸味のある穀物っぽい香り 味わいはマイルドで水っぽさ 後味に栗っぽい余韻 ちょっとクセのある熟成感のある香り おつまみチャーシューといただくとクセが消えてマイルド飲みやすい サケコレアキバにて
alt 1alt 2
19
3GAwKwm5YK
未発売の先行試飲品とのこと ラベルも販売品はもっと和風テイストとのことでした。 ちょっと白い色 フルーティーな香り スルッと水みたいに飲みやすいかな?と思いきやすぐにパイン感のあるギュッとした甘みと旨みがきて結構がっつり 余韻は甘みが口に広がったのがそのまましっかり残る感じ サケコレアキバにて
alt 1
alt 2alt 3
20
3GAwKwm5YK
透明な液色 甘くフレッシュな香り 飲むとパインのようなギュッとした甘さ 余韻が長く、若干の苦味ある気がするけど栗?米?の柔らかな甘さが余韻続く
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
3GAwKwm5YK
かなり濃い茶色 がっつりと紹興酒みたいな強い香り 香りは強くてパンチあるけど飲むと一瞬ビリッとラムみたいな味わい感じた後にマイルドでなめらかな強い甘み カラメル?余韻はそこそこ長い アイスといただく ミルクアイスにお酒練り込んでるものとのこと アイス自体はミルクの味にほんのりラムレーズンみたいな香り感じて美味しい アイスがけにしても印象変わらずラムレーズンみたい サケコレアキバにて
alt 1
alt 2alt 3
19
3GAwKwm5YK
冷酒と燗の飲み比べでいただきました。 ・冷酒 液色は透明 若干のピリッと感 がっつりした甘みで栗っぽい ジュワジュワと甘くて余韻もほんのり栗みたいな甘さが続く ・燗 液色が黄色味帯びる なんで?? 口に入れた瞬間柔らかな酸味 香りはクセが強くて夏場のライブで他人の脇からくるようなにおい(例えキモくてすみません) 得意ではない香り だけど口に含むと甘みも柔らかくて冷酒より余韻短くスッキリな気がする 牛すじの煮込みならこれ!とのことでいただく 確かに煮込みの味の強さで香りは気にならず、甘くまろやかな味わいが美味しい サケコレアキバにて
alt 1alt 2
18
3GAwKwm5YK
生酒 熟成させたものとのことでいただきました。 少し酸っぱい?米の香り 液色うっすら黄色 米のふくよかな香りとしっかりガツンとした旨みにアルコール感 後味栗っぽいほわっとした甘さ 牛すじ煮込み、唐揚げといただく 飲みごたえあって食事とあう サケコレアキバにて
alt 1alt 2
19
3GAwKwm5YK
秋上がり 強い甘みとかなりギュッとした旨み、少し酸味 常温か少し冷えてるくらいの温度 飲みやすく味は濃いのにキレが良くてあと引かない味 好みの味 サケコレアキバにて
alt 1
alt 2alt 3
17
3GAwKwm5YK
※いただいた後に気づいたのですが酒蔵投資の会社のようです。飲んだので一応備忘録として記録します。※ 株式会社Sake world 牧野蔵のお酒。 岡山のお酒をいただいたことがなかったので何も考えず岡山だ!と頂いたのですが、よくよくお話を聞くと複数蔵のお酒をブレンドしているとのことです。 うっすら穏やかフルーティーなかおりにしっかり米味と旨み 米の甘みの余韻ふわふわと続く 何と何を混ぜたのか伺えれば良かったのですが、不明…。 こちらで醸造しているわけではなさそうなので岡山のお酒達成ならずです。(認識違ったらすみません!) サケコレアキバにて
玉乃光備前雄町純米大吟醸
alt 1alt 2
18
3GAwKwm5YK
少しきみがかった色 軽い米の香りとふんわりした米の甘さ、旨みはわりとしっかり、苦味若干でスッキリ サケコレアキバにて
alt 1
15
3GAwKwm5YK
スッキリしたほんのり甘い香り 余韻に苦味ちょっと そこまで甘さ強くない、酸味もそれほどないけどクラシックってわけでもなく白ワインっぽさ 軽くてするする飲めるけど胃にカッとくる サケコレアキバにて
alt 1alt 2
27
3GAwKwm5YK
ポンっと元気な音 しっかりとしたシュワっと感 バナナ系の香りとのこと 甘くフルーティーでジューシーな香りと味わいでうっっっすらパインの香り感じた気がした 好みの系統の味
5