Yusuke蔵守純米吟醸生酛小澤酒造東京都2021/11/1 14:05:252021/10/2420Yusuke澤乃井を作る奥多摩小沢酒造の限定品。深い黄金色。四年の熟成期間を経て、キャラメルのように甘口で香り豊か。
Yusuke道灌特別純米山廃太田酒造 千代田蔵兵庫県2021/10/14 13:41:4721Yusuke色は琥珀。うーん山廃ならではの深いクセのある味わい。スモーキーというか枯葉ぽいというか。食中酒というよりも単独でクイッといきたい。酒飲みのためのお酒、、、かな。
Yusuke蓬莱家伝手作り純米吟醸渡辺酒造店岐阜県2021/10/7 12:52:072021/10/323Yusuke優しい香りと甘味。まろやかな感じ。ベタつく感じはないので食中酒でもいけるしこれ単体でもいける。酒屋の店主の勧め通り常温で頂く。香りが広がる。
Yusuke初孫純米生酛ひやおろし東北銘醸山形県2021/10/3 12:41:482021/9/2716Yusuke芳醇でやや辛口。生酛だけどそこまで癖もなく、比較的すっきりと飲める。冷やが美味しかった。
Yusukeまんさくの花うまからまんさく特別純米ひやおろし日の丸醸造秋田県2021/9/30 15:47:442021/9/2727Yusukeうまからまんさくの「冷や卸し」。やや淡麗なスッキリ辛口の味はそのまま、最後に旨味が口中に広がる。パンチはないけど飲みやすい。
Yusuke杉錦純米大吟醸生酛杉井酒造静岡県2021/9/27 12:13:582021/9/2526Yusuke杉錦の生酛。生酛なので口に入れた瞬間は野趣に飛んだ複雑な味わいだけど、段々とすっきりとした旨みに変わってくるから不思議。
Yusuke初亀純米吟醸ひやおろし初亀醸造静岡県2021/9/20 15:01:322021/9/1926Yusuke静岡の老舗 初亀。この時期にしか味わえない「ひやおろし」。やや辛口で、旨味が口中に広がる。冷やしてお寿司と併せて頂きました。
Yusuke澤乃井純米原酒生酒小澤酒造東京都2021/9/11 15:40:122021/9/418Yusuke東京青梅の蔵元、澤乃井の生酒原酒。加水も加熱もされていないそのまんまのお酒。辛口で果実感のある味。これは美味い。
Yusuke天狗舞純米山廃車多酒造石川県2021/9/3 12:45:072021/9/323Yusuke同僚に勧められた天狗の舞 山卸廃止酛仕込。琥珀色の楽しむ。淡麗辛口とは真逆の濃厚芳醇な味わい。オリーブオイル使った和風パスタとも合う。
Yusuke磯自慢特別本醸造磯自慢酒造静岡県2021/8/9 14:07:442021/7/2627Yusuke静岡焼津の磯自慢。一升瓶を頂いた。やや淡麗、やや辛口だけど決して極端ではなく飲みやすい一品。常温でも十分良い。
Yusuke初亀からからべっぴん純米吟醸初亀醸造静岡県2021/7/30 4:41:2423Yusuke静岡藤枝の初亀。Yusuke藤枝の中の岡部。近隣の朝比奈エリアで採れたお米を使用。1600年代から続く伝統ある酒蔵。
Yusuke久兵衛國府鶴純米野口酒造店東京都2021/7/4 10:06:162021/7/316Yusuke府中の郷土博物館脇の店で購入。地元府中の酒蔵。辛口だけど、お米の豊かな香りが広がる。常温でも美味しい。Yusuke●精米歩合/55% ●アルコール度/15~16% ●日本酒度/+3 ●酸度/1.4
Yusukeまんさくの花うまからまんさく特別純米日の丸醸造秋田県2021/6/24 12:22:542021/6/1924Yusuke旨みのある辛口。確かに口に入れた瞬間はスッキリ辛口だけどその後すぐに旨み・甘みが。冷やでグイッといける。