Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
みつる
家飲みで楽しんでます!
登録日
2020年4月19日
チェックイン
80
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
天明
7
(17.5%)
紀土
5
(12.5%)
久保田
4
(10%)
黒龍
3
(7.5%)
八海山
3
(7.5%)
Show More
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
福島県
29
(36.25%)
新潟県
10
(12.5%)
福井県
5
(6.25%)
和歌山県
5
(6.25%)
愛知県
4
(5%)
Show More
タイムライン
みつる
花春
純米大吟醸
花春酒造
福島県
2021/9/3 20:54:53
29
みつる
やや辛口、香り控えめで美味しい! 精米歩合50% アルコール度数15度
みつる
三春五万石
純米吟醸
原酒
三春酒造
福島県
2021/5/30 9:30:09
17
みつる
飲みやすく甘味が特徴。気に入りました。
みつる
廣戸川
純米
松崎酒造店
福島県
2021/4/6 9:28:10
18
みつる
今夜飲みます。 精米歩合65% アルコール分16度
みつる
一歩己
純米
豊国酒造 (東)
福島県
2021/3/21 10:07:00
14
みつる
純米らしく飲みやすい。
みつる
あぶくま
純米
玄葉本店
福島県
2021/1/27 12:17:37
14
みつる
夢の香を使用。冷やで飲みました。
みつる
結芽の奏
純米大吟醸
花春酒造
福島県
2021/1/8 9:46:24
10
みつる
穏やかな優しい飲み心地
みつる
國権
純米
国権酒造
福島県
2020/12/27 9:24:35
13
みつる
少し辛口かな。冷やで飲みました。
みつる
月弓
純米
名倉山酒造
福島県
2020/12/13 11:25:46
9
みつる
飲み口はサッパリ
みつる
梵
大吟醸
無濾過
加藤吉平商店
福井県
2020/12/5 10:42:14
20
みつる
いただき物でしたが甘く飲みやすい 五百万石(福井産)精米歩合50% アルコール雰囲気15度
みつる
奥の松
本醸造
奥の松酒造
福島県
2020/11/8 9:29:18
13
みつる
醸造酒、あだたら吟醸とは? 辛口も飲みやすく。 日本酒度+3、譲度1.3、アルコール分15度。
みつる
久保田
千寿
吟醸
朝日酒造
新潟県
2020/10/11 8:17:36
18
みつる
醸造でも飲みやすい
みつる
会津中将
純米
鶴乃江酒造
福島県
2020/8/15 11:33:51
17
みつる
精米歩合60% アルコール分15度 甘さと旨さがいい感じ
みつる
豊国
超
純米
豊国酒造 (会津)
福島県
2020/7/15 9:33:31
9
みつる
初めて飲みます
みつる
天狗舞
COMON
特別純米
車多酒造
石川県
2020/6/21 11:38:49
10
みつる
辛口だがなめらかな口当たり。 精米歩合60% アルコール度15度
みつる
会津ほまれ
純米大吟醸
ほまれ酒造
福島県
2020/6/6 10:38:25
16
みつる
吟醸香がフルーティー、後味すっきり。 アルコール度16度、精米歩合50%。
みつる
三春駒
辛口
特別純米
三春酒造
福島県
2020/5/25 10:11:42
11
みつる
辛口でどんな料理にも合う
みつる
人気一
純米大吟醸
人気酒造
福島県
2020/5/15 23:24:00
10
みつる
吟醸らしい味わい。辛過ぎず飲みやすい。 精米歩合50%、アルコール分15度
みつる
からはし
純米吟醸
ほまれ酒造
福島県
2020/5/3 11:16:31
9
みつる
夢の香100%使用 精米歩合50% アルコール分16度 フルーティーさを持った口当たり。 満足😆
みつる
会津ほまれ
純米大吟醸
ほまれ酒造
福島県
2020/4/26 11:50:40
1
みつる
極 黒ラベル 家飲みに最高!
みつる
遥香
純米
末廣酒造
福島県
2020/4/19 9:57:57
7
みつる
また飲んでみたい!
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
広島県の日本酒ランキング
埼玉県の日本酒ランキング
群馬県の日本酒ランキング
"ほのか"な日本酒ランキング
"渋み"な日本酒ランキング
"ラム"な日本酒ランキング