さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

しん子
日本酒は苦手です
登録日
チェックイン
17
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
栄光冨士
2(50%)
基峰鶴
2(50%)
お酒マップ達成度: 12 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

山形県
3(17.65%)
佐賀県
3(17.65%)
石川県
2(11.76%)
青森県
1(5.88%)
秋田県
1(5.88%)

チェックイン

栄光冨士
Aug 7, 2023 5:16 AM
20
  • しん子あばら大根との相性backnumber (メモ) 冨士酒造が醸す1年に1度しか出荷しない春に超限定酒 第1弾 これぞ「榮光冨士」と言えるスタンダードな味わい! 名前の由来は春に吹く、一陣の風をイメージしました。 春に咲く、濃い紫色の小さな菫(すみれ)の花弁からこぼれる一雫の如く、 細やかでも威風堂々と吹き流れていく一陣の風の様に爽やかさを感じられるお酒です。 イチゴ、スミレを思わせような香りに、マンゴーや完熟したバナナのような濃厚な甘い香りになります。 さらっとした口当たりで甘さがあり、お酒の重さは中程度の印象です。 蜜のような甘さも感じられますので、食後のデザートの感覚で飲むのがおすすめです。 アルコールもやや強めに感じます。 フルーティーな吟醸香とやや甘口のバランスの良い飲みやすい純米大吟醸です! ワイングラスでよく冷やしてお楽しみ下さい。
基峰鶴
Jul 1, 2023 3:35 AM
2
七田
Jul 1, 2023 3:34 AM
2
基峰鶴
Jul 1, 2023 3:33 AM
2
陸奥八仙
Jul 1, 2023 3:32 AM
14
  • しん子味おぼえてないけどおいしかった
天狗舞
Jun 7, 2023 12:15 PM
19
  • しん子癖はすごいなと思いました。 でも美味しかった、The日本酒て感じです。 ★★★★★☆☆☆ /8
酔鯨
May 17, 2023 10:58 AM
20
  • しん子★★★★★★☆☆ 6/8 なんせパッケージがかわい 【備忘録】 控えめな香りで酸味が高くキレの良い味わいは夏にピッタリ、さらりさらりと杯が進みます。 あと口に感じられる軽やかなビター感は夏野菜との相性も良く、食材の味をより一層引き立てます。
仁勇
May 17, 2023 10:55 AM
14
  • しん子★★★★★★☆☆ 6/8 じぶんもこんな名前がよかったなあ
九頭龍
May 17, 2023 10:52 AM
15
  • しん子★★★★★☆☆ 6/8 名前かっこいいし飲もうと思い。 蔵の近くを流れる九頭竜川が由来だそうで
大雪渓
May 17, 2023 10:50 AM
16
  • しん子★★★★★☆☆☆ 夏かんじた
作
May 17, 2023 10:48 AM
18
  • しん子★★★★★★☆ 7/8 フルーティィィィ、あと味がパイナップルでした
石鎚
Apr 29, 2023 3:37 AM
3
楯野川
Apr 29, 2023 3:36 AM
2