Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
KazKaz
好みの酒に巡り合えれば上々。 しかし、飲んだ側から酒の美味さを忘れるため備忘録として記すことを決意。 流浪の民の雑記帳は、どこまで進歩できるのか(笑)。 なお、宅飲み派ですので、近所の酒屋で買える範疇の日本酒がベースとなります。

登録日

チェックイン

43

お気に入り銘柄

5

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

alt 1alt 2
10
Kaz
フルーツ感を感じたのは、メロンの香りだと思った。 かなりサッパリとした飲み口で、適度な甘さが心地いい。 また、米の旨味を十分に感じる。 初めて飲んだが、この酒には好感度しか感じることができなかった。 このシリーズを酒屋で見つけたならば、絶対に買いだと判断しました。
富美菊プロトタイプ アクア特別純米生酒
alt 1alt 2
5
Kaz
五百万石を使った純米吟醸とのこと。 生酒らしく、微発泡を感じたが、二週間も立つとかなり落ち着いた感じになった。 飲んでみると、濃厚な米の旨味を感じながら甘さの中に柑橘系の風味も感じることができる。 食事との相性は、チーズの癖の強さにも負けず、食中酒には最適と思った。 濃い味の料理にも合うため、濃厚さが欲しい際には買うべきお酒と認識した。 ちなみに、純米吟醸が正解で、特別純米は誤りでした。
奈良萬酒未来純米吟醸生酒
alt 1alt 2
8
Kaz
甘さ控え目であり、アッサリとスッキリを併せ持つクリアーなお酒。 メロンの香りが顕著だと思う。 昨日、開栓した際は、もっとクリアーな飲み心地だったが、翌日は結構劣化が進んだ感じがした。 酒未来で作られた日本酒を初めて飲んだが、比べて飲まないと違いがわからない状態でした。 酒屋で見つければ、必ず買う酒として認識しようと思う。
alt 1
6
Kaz
純米酒であり精米歩合70%であるが、澄みきった味わいを感じる。 微発泡を感じ、さっぱりとした甘さに好感度が上がる(飲み続けるとベタつく感じはある。)。 米の旨味が十分に感じられ、雄町はやっぱり裏切らないという感じでしょうか(笑) 酒屋で見つけたならば、是非買うべきお酒と認識しました。 晩酌用には最適なお酒ですね。
奈良萬中垂れ純米原酒生酒無濾過
alt 1
4
Kaz
無濾過の生原酒らしく、味わい深くガツンとした飲み心地。 微発泡あり。 くどい感じもするが、焼き鳥等の料理とも合った。
しぼりたて 生純米吟醸
alt 1
5
Kaz
とにかく濃い。 味わい深く吟醸香も楽しめる。 夏酒の穏とは違い、どっしりとしたタイプのお酒。
惣誉五百万石純米大吟醸ひやおろし
alt 1
3
Kaz
純米大吟醸の割には吟醸香が少なめ。 スッキリしているが、五百万石の酒米らしさを感じない。 ちょっとガッカリしたお酒。
鳩正宗夏純特別純米
alt 1alt 2
4
Kaz
これぞ夏酒と言った感じのお酒。 キンキンに冷やしてスイスイ飲める。 やや辛口で食事によく合う、今回はもんじゃ焼きにも良く合いましたなぁ。
夏の穏 中汲み純米吟醸
alt 1
4
Kaz
微炭酸、メロン、米、アルコールの匂い。 甘く、スッキリとした飲み口。 海老との相性が、抜群に良かった。 この酒は、間違いなくリピート確定だ。
鍋島純米吟醸 五百万石純米吟醸生酒
あすなろ
Kaz
オレンジラベルの美味いやつ。 酸味少なく、甘みと旨味のバランスが良い。 生酒は手に入りづらいので、希少。
三十六人衆純米酒6号プラス
alt 1
あすなろ
6
Kaz
6号酵母を使ったお酒。 辛口で飲みやすく、スイスイ入っていく感じのお酒。 美味しいが、好みの酒より少し辛口といった感じ。