Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
下戸おじさん下戸おじさん
48歳で日本酒の味を知り飲むようになったけど飲めるようになったわけではない下戸おじさん

登録日

チェックイン

106

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

大嶺冬のおとずれ
alt 1
alt 2alt 3
23
下戸おじさん
やっぱり美味しい 微発泡で味はマスカットで甘くて、しかし酸味もあってスッキリして飲みやすい 飲みすぎてしまう 来年も買ってしまいそうで、 違う新酒のにごり酒も試したいのに
仙禽雪だるま生酒にごり酒
alt 1alt 2
28
下戸おじさん
過去一で美味しい雪だるま! バナナのように甘さに乳酸菌のような酸味と微発泡が合わさって美味しい 食中酒としていろんな料理に合うので、飲みすぎてしまう 燗をためさなかったのが心残り
URANISHI原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
19
下戸おじさん
りんごのような甘酸っぱさで美味しい うすにごりで、味はしっかりとしているが、甘さと、酸味は控えめで飲みやすい。 食中酒でも、食前酒でもいけて、かつ 飲み飽きしない 暑くなってきたコレからに、丁度良い
雪の茅舎美酒の設計純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
20
下戸おじさん
米の味で甘味があるが雑味や酸味が無く美味しい。この味が口に広がり白米を食べてるみたいで、どんなおかずにも合う。  香りは僅かにパイン風だがクセが無くて飲み続けられる
土田シン・ツチダ 完全無添加醸造純米生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
下戸おじさん
一口飲んで美味しいとなった 見た目は黄色がかかった色合い 乳酸菌の様な酸味の後に旨味があり更に 米の甘味がある。奥にバナナを少し感じる 複雑な味で奥深い 常温保存で良く開栓後も、だんだん美味しくなり、飲むペースが遅い自分に重宝する 白身魚や刺身、煮物に合う
afs純米アフス生純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
下戸おじさん
甘酸っぱい酸味で白ワイン、果実酒、梅酒、りんご酢、を思わせる。酸味が強く濃い味の料理に負けない味で飲みすぎる。 日本酒を飲んでる感じはしないが美味しい
笹祝キャンディショップ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
16
下戸おじさん
甘口だし確かに飴のような味もするが、白ご飯を食べているような甘さで、意外におかずに合う。 甘いだけではなく、後味もスッキリしていて美味しく酒も、食事も進む
1