Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
dol2500dol2500

登録日

チェックイン

201

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

alt 1alt 2
18
dol2500
4合瓶では普段出さないみたいで初めて飲みました。 スッキリだけとほんのり甘くて飲みやすかった。
風の森秋津穂 真中採り生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
28
dol2500
いつもの風の森をイメージで飲んだらびっくりかなりしっかりした味わいで濃い味でした。
三芳菊ネコと和解せよ原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
24
dol2500
見た目に引かれてラベル買い。 飲んでみたら無濾過生原酒なのに意外としっかりとした日本酒でした。
風の森ALPHA TYPE 6生酒無濾過
alt 1alt 2
28
dol2500
マスカットのようなフルーツ感で6号酵母なので新政のラピスのような味わいだけど、更にガス感があって風の森の良さも出ている
栄光冨士森のくまさん純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
20
dol2500
森のくまさんの白を一年ぶりに飲みました。 シュワシュワだけどちょっとアルコール感が強め。 やっぱり美味しい。
加茂錦荷札酒 短稈渡船純米大吟醸
alt 1alt 2
19
dol2500
スッキリ,サッパリでガス感もあって飲みやすい。 荷札酒を久しぶりに飲んでやっぱり美味しい。
自然酒生詰 めろん 3.33純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
16
dol2500
めろんと名付けるだけあって、甘くてフルーティー。 ガス感もありフレッシュなお酒。
M2純米吟醸原酒無濾過
alt 1
16
dol2500
柳沢酒造と町田酒造のコラボのお酒。 発泡感があって米の味を感じられる。