さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

うるっちょ
その酒を呑めばどうなるものか 呑まれるなかれ 呑まれれば道でゲr(自主規制) 呑みだせばその一口が血となり その一口が肉となる 迷わず呑めよ 呑めば解るさ
登録日
チェックイン
210
お気に入り銘柄
14一覧表示
チェックインの多い銘柄
臥龍梅
15(12.93%)
春鶯囀
12(10.34%)
高砂
11(9.48%)
上善如水
7(6.03%)
田酒
6(5.17%)
お酒マップ達成度: 43 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

静岡県
58(27.62%)
福岡県
19(9.05%)
新潟県
17(8.1%)
山梨県
17(8.1%)
佐賀県
12(5.71%)
チェックインの多いお店
空のしおり
3(60%)
熱海漁師めし どろめ7号店
2(40%)

チェックイン

天虹
  • 天虹
  • 天虹
  • 天虹
Mar 29, 2023 11:28 AM
15
  • うるっちょひやおろし用の出来が良く 一部を特別に出荷したとのこと キリっとした拡がり その中に桃の様な甘さが余韻まで続く 天虹らしいツンデレな一本 今年の天虹ひやおろしは気にしてみよう (゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
酔心
  • 酔心
  • 酔心
  • 酔心
Mar 28, 2023 12:03 PM
19
  • うるっちょお土産で頂くなら呑み比べが善い酔い♪ 吉備は三原『酔心』 かの横山大観愛飲の銘酒らしい 梨の様な爽やか甘さが印象的 後味もスッキリして呑み易い一本です
黒田武士
  • 黒田武士
  • 黒田武士
  • 黒田武士
Mar 27, 2023 11:37 AM
23
  • うるっちょまたまた立ち寄ってしまいました嘉麻市の大里酒造様 終始お米がジューシー(;゚∀゚)=3 爽やか酸味が更にお米の旨味を引き立てます 購入時、酒蔵さんからのご説明もありましたが 肴を楽しめる一本です♪
FLAME  OF  SKULL
  • FLAME  OF  SKULL
  • FLAME  OF  SKULL
Mar 21, 2023 7:08 AM
28
  • うるっちょインパクト大のラベルから 誠に勝手乍、相当な辛口をイメージしてました。 実際は熟成香が心地良く 酒屋さんお薦め燗付けでより熟成香を楽しめる一本 となっております。
正雪
  • 正雪
  • 正雪
Mar 17, 2023 12:10 PM
22
  • うるっちょ駿河は由比の銘酒 スルッとした呑み口ですが 舌に乗る甘味はトロっと濃いめ 余韻と言うより↑甘味がしばらく口内に拡がります 全体的にクセは少なく呑み易い 日本酒初心者にも薦められそうな一本
尾瀬の雪どけ
  • 尾瀬の雪どけ
  • 尾瀬の雪どけ
  • 尾瀬の雪どけ
Mar 15, 2023 10:46 AM
24
  • うるっちょ春が来れば思い出s… 尾瀬は行ったことありませんm(_ _)m 雪融け水の如きクリアな口当たり 春の訪れを感じるフレッシュな甘酸っぱさ 軽快でいて純米大吟の濃厚な味 春を感じる一本 ぐい呑みも春仕様に♪
富士錦
  • 富士錦
  • 富士錦
Mar 12, 2023 7:05 AM
25
  • うるっちょスッキリ軽快な口当たり 拡がる甘味はメロンの様 余韻もクリアで 軽いくて進む一本です!
出雲富士
  • 出雲富士
  • 出雲富士
Mar 10, 2023 10:35 AM
18
  • うるっちょ『佐香錦』は島根の酒米らしいですね そしてその島根の酒蔵…初島根! 超軽快呑み口! 拡がる超辛口! そしてお米の旨味! 鼻腔に抜ける辛口 余韻の旨味 辛口好きに超おすすめの一本!
三千櫻
  • 三千櫻
  • 三千櫻
Mar 5, 2023 8:50 AM
18
  • うるっちょバナナです。 香り、甘味酸味のバランス 紛うことなきバナナ 甘過ぎないのがまた良い ビターなチョコなんか摘まんでも善いかも 面白い美味しい一本
七本鎗
  • 七本鎗
  • 七本鎗
  • 七本鎗
Mar 3, 2023 9:59 AM
27
  • うるっちょ近江の酒造好適米『吟吹雪』 お米の旨味が美味い その中に程好く塩味と渋味 余韻で更にふっくら拡がるお米の旨味 美味いお米の旨味です♪ お米が ( ゚Д゚)ウマー ( ゚Д゚)ウマー ( ゚Д゚)ウマー
残草蓬莱
  • 残草蓬莱
  • 残草蓬莱
  • 残草蓬莱
Feb 28, 2023 12:13 PM
32
  • うるっちょ数年前にVSE車内販売で頂いた『残草蓬莱』 美味かった記憶(2合空けたw) 軽快な口当たりから 口内に爽快酸味甘味 そしてアルコールさを感じない… つい 呑み進んでしまふ…( ´Д`)
金陵
  • 金陵
  • 金陵
  • 金陵
Feb 25, 2023 11:07 AM
19
  • うるっちょお洒落なラベルにオリーブ酵母と うるっちょさんの探求心くすぐる一本 終始酸味先行 その中で甘味や渋味が拡がり 軽快な口当たりなのに 余韻の酸旨渋甘味が濃く長く残ります 濃淡あり複雑でありながら バランスがとれた… 再会したらリピ買いする 魅了される一本 ( ゚Д゚)ウマー ( ゚Д゚)ウマー
高砂
  • 高砂
  • 高砂
  • 高砂
Feb 22, 2023 10:12 AM
16
  • うるっちょお米の旨さをギュッ感じる一本 食中酒としてもヨシ 何でも合いそうです♪
飛鸞
  • 飛鸞
  • 飛鸞
  • 飛鸞
Feb 19, 2023 7:25 AM
27
  • うるっちょ食用米『にこまる』を用いた一本 サラっとした口当たりに反し濃厚な拡がり 舌に乗せるとクリームチーズの様な塩味と酸味 鼻腔に抜けるお米の旨味と余韻のコク とても良い個性的一本です
真秀
  • 真秀
  • 真秀
  • 真秀
Feb 16, 2023 11:36 AM
25
  • うるっちょラベルオサレ買いw 購入は前回の“川亀”と同じ酒屋さん トリビアでラベルの模様に『maho』の隠し文字が入ってると 教えてもらいました♪ サイダーの様なスッキリ甘い香り その香りのイメージそのまま爽やか甘味 そして共にお米の旨味 余韻は甘味旨味が見事合体 自分史上爽やかさトップクラスの一本
川亀
  • 川亀
  • 川亀
Feb 14, 2023 11:11 AM
21
  • うるっちょラベル激シブ買い トロッと甘い香りと琥珀色…? 裏ラベルを見て製造年月日が… 何かの手違い? しかし確かに熟成された感じ 裏ラベルが事実なら、大切に保管されてたと思います。 (購入した酒屋さんも信頼出来る所ですし) 折角出逢った伊予の銘酒、再会に期待大
田酒
  • 田酒
  • 田酒
  • 田酒
Feb 11, 2023 9:56 AM
21
  • うるっちょ田酒の貴醸酒とか あの友人間違い無しじゃん って事で早速友人拉致って呑みw あっという間に空けたwww 追撃にぽんしゅグリアで頂いたら… 想定以上にヤヴァイっすね… 超プレミアムなジュースです
寒北斗
  • 寒北斗
  • 寒北斗
  • 寒北斗
Feb 9, 2023 11:53 AM
19
  • うるっちょ桃に似た甘い香り そしてキリリ辛口でフルーティー 余韻もスッキリ爽やか 寒北斗さんの辛口フルーティー どんな酒肴も合いますので大好きです(*^^*)
一番目
  • 一番目
  • 一番目
  • 一番目
Jan 31, 2023 11:21 AM
19
  • うるっちょ先日の福岡は東峰村宝珠山『片岡酒造』様より 本音は主銘柄“福稲”を頂きたかったのですが、 気づいたら超オススメされましたこちらがががw お米の旨味がキリッと凄い! 虜になる旨味ですが アルコール度数は19と高めで 旨味につられてぐいぐいいくと大変です。 木枡の香りが似合う
白糸
  • 白糸
  • 白糸
  • 白糸
Jan 29, 2023 3:35 AM
21