Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おがおがおがおが
お酒は命の水

登録日

チェックイン

9

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

冩楽純米吟醸 令和元年古酒
alt 1
alt 2alt 3
22
おがおが
會津蔵武@会津若松にて 同店が間もなく閉店となり、大切に保管していた過去の寫楽を大盤振る舞いしてくれた。 古酒だけに、かなりどっしりしている。貫禄あるお酒。
山の井サマーブリーズ
alt 1
17
おがおが
會津蔵武@会津若松にて うすにごりの生酒である山の井白を、半年ほど瓶熟成させた夏バージョン。 乳酸飲料の甘酸っぱさが口の中に広がり、冬のそれとはちょっと異なる爽やかなお酒。
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
おがおが
nabeさん、こんにちは。 南会津のお酒、おいしいですよね。私はこの會津酒造のお酒が、もしかしたら日本一だと思っているくらい好きです。山の井、凛などどれを呑んでもおいしい!
alt 1
19
おがおが
会津蔵武@会津若松にて 今年はまだ会津の桜が残っているなかで、うすにごりのやさしい味わいのおさけをいただく。口のなかが、ほんのり桜の香りに包まれるような感じ。素晴らしい春酒です。
会津錦特別純米生原酒 棚田の煌(きらめき)うすにごり
alt 1alt 2
17
おがおが
会津若松・植木屋頒布会限定商品 お米の甘さを感じつつ、骨太さもあるお酒。会津の郷土料理にしんの山椒漬けと合いそう。
alt 1alt 2
18
おがおが
昨年のGWに富山駅で買ったお酒を熟成(?)させて、ようやく我が家のマウンドにあがりました。 ほのかなシュワシュワ感があり、お米の甘さ 感じられ、おいしい。 冷やでいただいています。
澤乃井寒仕込純米吟醸無濾過生原酒
alt 1
17
おがおが
都民なのにあまり飲んでなかった地元のお酒。蔵に行ったついでに購入。 原酒ならではの、どっしり貫禄のあるお酒で、アテは濃い目のものが合いそう。 リピありです!
竹葉竹葉 能登純米 無濾過生原酒
alt 1alt 2
19
おがおが
原酒だけにしっかりとしたお酒。 メロンの香りが気持ちを和らげてくれる。 能登の人たちの気持ちがこもったお酒。