Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
にちにち日日
1,560 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

日日 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

日日のラベルと瓶 1日日のラベルと瓶 2日日のラベルと瓶 3日日のラベルと瓶 4日日のラベルと瓶 5

みんなの感想

日日を買えるお店

酒の甫坂

商品情報は10/10/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

日日を買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は10/10/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

日々醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

京都府京都市伏見区城通町628Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
19
Chaoraus
最初は緑色の果実で、すぐに米ぬかの風味が現れ、温度が上がると酸味が少し出てきて、少し複雑さが加わる。
中国語>日本語
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
43
Ryohei
2025.117th。 久し振りにいただいた日日は、産土の花の香酒造さんから提供を受けたという穂増。 日々醸造の松本日出彦さんは松本酒造時代からお米をとても大切にされていて、お米のポテンシャルを最大限に引き出される方という印象です。 このお酒も穂増の特徴がしっかり表現されていました。 産土のときから穂増は、野生味のある味わいで、甘くもクラシカルでもない、特徴的な旨みのあるお米で、それは日日でも現れていました。 産土は阿蘇山の影響でミネラル感のある味わいでしたが、日日はダイレクトに野生味のある旨みを感じれます。決して嫌な感じではなく、甘口のお酒から甘さをとったような、けど辛口とは違う旨みがあります。 辛口のお酒ではありますが日高見の秋あがり、七本槍さんとも通ずるものがありそうです。 日日はどれも好きですが、このお酒は個人的にはとても好みで、またいただきたいです。 ご馳走様でした。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
タッチミー
シャインマスカットのような、爽やかで上品な香りが漂います。低アルコールならではの軽やかさがあり、口に含むとほんのりとした甘みが広がり、とても飲みやすいのが特徴です。
日日山田錦 第四酒造期
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
atsukisan
2025/08/18 ワダヤ 銘柄: 日日(にちにち)山田錦 蔵元: 日々醸造 場所: 京都府 容量: 720ml 原料米:兵庫県東条産山田錦  アルコール: 11度
alt 1alt 2
alt 3alt 4
4
オゼミ
2025 0919 ☆☆☆☆☆ 日日(にちにち) 秋津山田錦 秋津西戸村産 山田錦 アルコール11度 日日是好日 日々酒造 京都府 京都市 伏見区 さわや まつもと 娘が独立して 作るお酒
alt 1
21
酒崩壊3rd
ちょっと高かったけど奮発しました 11%の低アルで、開けた直後は薄くて水っぽい印象でしたが、時間が経つにつれフレッシュな甘さや奥深さが感じられるようになりました。嫁にも好評でほとんど飲まれてしまいました😭 新政から譲り受けた改良信交というお米を使っているせいか、新政っぽいなーって気がしました。気のせいかもしれないけど(笑)

日々醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。