ハム日日日々醸造京都府2025/3/7 16:51:1935ハム初めての日日です。 飲み比べセットでいただきました。 有名な松本日出彦さんは播州山田錦、伏見の水で醸したお酒で、まさしく京都風土の結晶です。 柑橘系の綺麗な酸味 甘味も程よく柔らかな旨味、 美味しいかった🤤
トオル日日山田錦生酒日々醸造京都府2025/3/7 12:55:1235トオル開栓時、生酒ならではのプシューといい音とともに心地よい甘いフルーティー香、微かなピチピチ感のあるトロッとした口当たり、ラムネのような爽快感、バナナを思わせる甘味、スッキリした酸味の後に上品な甘味の余韻。美味すぎる!
ぷー日日日々醸造京都府2025/3/5 22:52:402024/12/1434ぷー友人のおすすめ。 まず最初の発泡感に驚きました。 聞いていた通り大変飲みやすく、これまでの日本酒の印象が変わる美味しお酒でした。
Shinkazu日日亀の尾純米日々醸造京都府2025/3/2 14:15:482025/3/228Shinkazu度数が11度とかなり低めの作り。 それによりフルーティーさと甘い旨味に軽さが上手く出されている。 相変わらず抜群のバランスとレベル。 酸味は際立つが、そこに頼らない甘さと旨さがある素晴らしさ
Haste日日秋津山田錦日々醸造京都府2025/3/1 14:29:272025/2/2239Hasteアルコール11°。香りは鮮烈で繊細な味わいです。数日経ってもほどよい発泡感があり、フレッシュでバランスのとれた口触りが変わっていません。値段相応の価値を感じます。
ムロ日日山田錦日々醸造京都府2025/2/27 14:41:45家飲み部178ムロ前回の第三酒造期🍶より、 アルコール度数が1度下がってた😳 さらにガス感🫧、呑みやすさUP⤴️してる❣️ キレもあって喉ごし爽やか✨ すっごく美味しい🤤 この第四酒造期の日日🍶さん、大好き❤ジェイ&ノビィムロさん、おはようございます😃 日日さん!旨いですよね😋 ラベルに日日ってのと、日だけのがある違いって何なんですかね🤔日も飲んでみたいです🤗ムロジェイ&ノビィ先生、こんばんは♪ あれ?酒米違いでしたっけ😅 日🍶が山田錦で 日日🍶が秋津山田錦 この位しか分かりません😭 分かる事は、どっちも美味い😋って事だけです❣️