Kiyotaku雪彦山純米吟醸原酒無濾過壺坂酒造兵庫県2024/6/2 4:45:272024/5/318Kiyotaku明石市魚の棚商店街を探索😁商店街の酒屋さんで試飲させて貰い、お土産にゲットしました。よく冷やして飲むと美味しい😋李白っぽさを感じました
こやーん雪彦山純米酒 鬼辛壺坂酒造兵庫県2024/6/2 0:00:1649こやーん. 日本酒度+15の辛口ですが、少しフルーティーさもあってクイクイ飲めました👍 7月に姫路に行くので、播州の酒を楽しみたいです😊
ぱるぷんて雪彦山愛山1801純米吟醸生酒壺坂酒造兵庫県2024/4/19 15:19:062024/4/2016ぱるぷんて甘さ、ボリューム感があった。 甘いだけじゃなく後から複雑味があった。 17度の度数だが飲みやすい。
しょう太雪彦山愛山1801純米吟醸生酒壺坂酒造兵庫県2024/3/10 7:07:512024/3/6家飲み部42しょう太(前回の続き)今回の龍力訪問で最後に買ったのが雪彦山。開栓するとフルーティーな香りとまろやかさ、力強さと同時に甘みを感じる銘酒。いつまでも余韻に慕っておきたい、そう感じた一本でした。豚の生姜焼き🐷カニ🦀クリームコロッケ、胡瓜🥒のピリ辛などどの肴にも食が進みました☺️
うえぽん雪彦山純米吟醸 愛山1801壺坂酒造兵庫県2024/2/25 10:05:3818うえぽん近所の酒屋で店員おすすめだったので購入。 愛山のお酒はあまり飲んだことはなかったが、いやなかなか華やかかつパンチがあって良いですね。香りの甘さに誘われて、後味はしっかり目。呑んべい泣かせですね。
we015010雪彦山正蔵純米吟醸壺坂酒造兵庫県2024/2/18 9:17:322024/2/16Kokoromi (試)12we015010フルーティ リンゴ+バナナ まったり 少し甘みも感じるやや辛口 ミネラル感は山田錦ほどなく、全体としては柔らかいテクスチャ 辯慶という酒米使用 精米歩合60% アルコール17度