ジョナジョナ香取生原酒90純米生酛原酒生酒寺田本家千葉県2024/7/1 11:01:0221ジョナジョナ酒おめなので飲みましょう。自然酒の生原酒、精米90%。 黄金色で乳酸系のいい香り。精米80%よりジューシーというか、濃厚さはそのままに色々な味の要素が際立っている気がする。 料理の味をしっかり持っていくタイプ。肴の糠漬けがしみじみ旨い。
ジョナジョナ香取生原酒80純米生酛原酒生酒寺田本家千葉県2024/6/30 9:52:3621ジョナジョナ2023BY大晦日なのでお酒。自然酒の生原酒、精米80%。アルコール20.5%は定番品より3割濃い計算だ。 ふんわり乳酸系の香り。柔らかな麹の甘さと豊かな酸味で、濃厚な旨味はしっかり余韻を残す。 濃い味の漬物や料理と合わせたい。
Chokki香取90生酛純米生酛寺田本家千葉県2024/5/7 5:26:5043Chokki香取 90生酛 2021 最近お気に入りの酒『香取』。香取80 を三軒茶屋のオーガニックショップで購入したらやみつきになり、香取90を購入。90とはもちろん磨き。しかも生酛でしかも2021とやや熟成。 お酢のような酸にまろやかな果実酸、熟成臭さはなく洗練された旨味。 精米を減らすことでタンパク質やミネラルが残るんだそうで体にも良し。 ますますファンになっちゃう。 評価4.4(5.0満点中)20230427
いとか香取自然酒純米80寺田本家千葉県2024/4/30 13:38:362024/3/1614いとかどっしりとした米の旨味。 強い酸味と甘味。ちらりと渋みも。 飲みにくさはないが、複雑さを感じる味わい深いお酒。 冬に燗をつけてのみたいな~
Chokki香取2021生酛純米寺田本家千葉県2024/2/20 6:31:5351Chokki香取 2021純米生酛 80% 15度 720ml 1309円 三茶のオーガニックなセレクトショップで購入。無農薬米使用。 ラベル上のシールに「にろにー」って書いてあってなんだろうと思ってたらニ〇ニー(2021)か。。 色はかなり琥珀色。 舌にピリっとくる辛さと酢を思わせる酸。そしてナイスな熟成具合。これはすごい。。 燗だとまたなお生酛感が増して楽しめる。 米は色々ブレンドしているようだが「雪化粧」という聞き慣れないのも使用している。 アマゾンでもポチれることを確認した。2023年度に飲んだ酒の中でも上位に入りそう。 評価4.4(5.0満点中)20230310